• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大田原 佳久  OHTAWARA Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

太田原 佳久  オオタワラ ヨシヒサ

隠す
研究者番号 80124717
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助手
1997年度 – 2004年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
1989年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
1988年度: 浜松医科大学, 医学部泌尿器科学, 助手
1986年度 – 1987年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
vit. K / PGE2 / UIT / phosphoric acid calculus / nephrolith / renal tubular epithelial cells / oxalic acid calculus / MDCK cell / オステオポンチン / ショウ酸結石 … もっと見る / 尿路結石 / UTI / シュウ酸結石 / 腎結石 / リン酸カルシム結石 / urinary trypsin inhibitor(UTI) / osteopontin / 腎遠位尿細管細胞 / カルシウムイオン / シュウ酸カルシウム結石 / リン酸カルシウム結石 / MDCK細胞 … もっと見る
研究代表者以外
UW solution / Colony Stimulating Factor / Fura-2 / LAPAROSCOPIC SURGERY / ROBOTIC SURGERY / DNA polymerase- alpha / Needle biopsy of graft / Lymphocytapheresis / Acute tubular necrosis / cadaveric renal transplantation / 拒絶反応 / シクロスポリン腎毒性 / OKT3 / 移植腎生検 / DNA polymerase-α / シクロスポリン / リンパ球除去 / 移植腎針生検 / 急性尿細管壊死 / 死体腎移植 / Adrerarectomy / Autotransplantation / Adrenal / 3β-hydroxysteroid dehydrogenase / 副腎皮質の再生 / 原発性副腎皮質過形成 / 両側副腎腺腫 / 副腎自家移植 / 補充療法 / 両側性副腎皮質過形成 / 両側性副腎腺腫 / 自家移植 / 副腎 / ETHERNET PROTCOL / TELE-SURGERY / 内視鏡化手術 / 内視鏡下手術 / 光ファイバー / ロボット手術 / 遠隔操作 / 内視鏡手術 / Gene of calculogenesis / Calcium oxalate / Ca2+ flux / MDCK cell line / Cell culture / Renal stone / 泌尿器 / 細胞培養 / MDCK細胞 / カルシウムイオン / dermatan sulfate / renal stone / MDCK / cell culture / 結石形成関連遺伝子 / 蓚酸カルシウム結石 / Ca^<2+> / 細胞培養系 / MDCK細胞株 / 腎結石 / ENDOSCOPIC SURGICAL PROCEDURE / VIRTUAL REALITY / 内視鏡下外科手術 / 腹腔鏡下手術 / ロボティックサージャリー / バーチャルリアリティー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  遠隔操作によるロボット内視鏡下手術装置の開発と臨床応用

    • 研究代表者
      鈴木 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  MDCK細胞を用いた腎結石形成のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大田原 佳久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  腎臓結石の細胞培養系モデルの確立および結石形成関連遺伝子の単離とその発現

    • 研究代表者
      内藤 恭久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  ロボテックエンドサージャリーの開発・臨床応用

    • 研究代表者
      鈴木 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  死体腎移植後急性尿細管壊死期間中の至適免疫抑制法の確立について

    • 研究代表者
      田島 惇
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  副腎自家移植の手枝と生着状態に関する研究

    • 研究代表者
      牛山 知巳, 牛山 知己, 阿曾 佳郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  • 1.  牛山 知己 (50176658)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿曾 佳郎 (00009961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田島 淳 (10111808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 和雄 (00111807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 信隆 (50160510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内藤 恭久 (10107815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  椙村 春彦 (00196742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  影山 慎二 (60224367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高山 達也 (90324350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中野 優 (50172375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  窪田 哲丸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内久保 明伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi