• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 誠  SAKAI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80124808
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 第一福祉大学, 人間社会福祉学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1992年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 心理学
キーワード
研究代表者
c-Fos EXPRESSION / NEUROTROPHIC FACTORS / VISUAL DISCRIMINATION LEARNING / REARING UNDER DARKNESS / UNILATERAL VISUAL CORTEX LESIONS / MONOCULAR ENUCLEATION / 視覚系 / 神経系の可塑性 / 補償機能 / 脳損傷 … もっと見る / アルビノラット / ラット / 白黒弁別学習 / 視覚野破壊 / c-Fos発現 / 神経栄養因子 / 視覚弁別学習 / 暗環境 / 一側性視覚野破壊 / 片眼摘出 … もっと見る
研究代表者以外
アルビノラット / 白黒弁別学習 / uncrossed optic pathways / brain lesion / visual cortex / compensation / enucleation / plasticity / black-white discrimination / 補償機能 / 脳の可塑性 / 非交叉性視覚神経路 / 幼若時片眼摘出 / albino rat / 大脳皮質視覚野 / 幼若時脳損傷 / resolution / 神経系の発達 / アルビノラットの視覚 / 上丘-視床後外側核系 / 縦縞-横縞弁別 / フッデッドラットの視覚 / 同側視覚神経経路系 / 大脳皮質視覚野破壊 / 出生時片眼摘出 / 神経系の補償作用 / 視覚解像度 / 視覚野破壊 / 解像度 / パターン弁別学習 / 補償効果 / 非交叉神経経路 / 脳梁切断 / 皮質視覚野破壊 / 片眼適出 / 視覚系の可塑性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ラットの片目摘出および脳損傷における補償作用に及ぼす暗環境効果研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      第一福祉大学
      佐賀医科大学
  •  ラットの片眼摘出及び脳損傷による補償作用に関する行動生理学的研究

    • 研究代表者
      池田 行伸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ラットの脳損傷による補償作用に関する行動生理学的研究

    • 研究代表者
      池田 行伸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ラットの視覚機能の補償作用に関する行動生理学的研究

    • 研究代表者
      池田 行伸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      佐賀大学
  • 1.  池田 行伸 (50159638)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi