• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 茂  YAMASHITA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80126193
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東邦大学, 医学部, 教授
1992年度: 東邦大学, 医学部, 教授
1991年度: 東京大学, 医学部(医), 助教授
1991年度: 東京大学, 医学部・(医), 助教授
1990年度: 東京大学, 医学部, 講師
1986年度: 東京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
MPF / cdc2キナ-ゼ / 細胞周期 / M期開始 / 染色体凝縮 / Protein kinase inhibitors / Cdc2 kinase / Initiation of M phase / Cell cycle / プロテインキナ-ゼ … もっと見る / プロテインキナーゼ阻害棄 / プロテインキナーゼ阻害薬 / cdc2キナーゼ / K252-a / MCM蛋白質 / カフェイン / ゲノム倍数化 / DNA複製 / 多糸染色体 / 成熟促進因子 … もっと見る
研究代表者以外
免疫転写法 / マクロファージ / ストレスファイバー / 癌化細胞 / アクチン長さ調節因子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  多糸染色体の人工的作製のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 茂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  染色体凝縮因子の活性化の機序に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞周期の進行、特にM期開始に対するプロテインキナーゼ阻害薬の作用研究代表者

    • 研究代表者
      山下 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東邦大学
      東京大学
  •  染色体凝縮因子の活性化の機序に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞癌化に伴う細胞骨格変化の検討

    • 研究代表者
      野々村 禎昭
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  野々村 禎昭 (80009993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi