• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青山 絹代  AOYAMA Kinuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80126630
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 助手
1987年度: 福井大学, 教育学部, 技官(教務員)
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
有機化学一般
キーワード
研究代表者
学習効果測定 / 教材開発 / 科学教育 / 瞬目 / RFID / 視線計測 / RFID / 仮想空間 / 集中度 / 脳波 / 分子模型 / 発泡スチロール球 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 1.3-双極性付加環化反応 / シクラジン / インドリジン / 芳香族性 / 含窒素複素環化合物 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  分子模型型教材によるものの認識手法の開発とその評価に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青山 絹代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  機能性置換基を持つインドリジン及びシクラジン類の合成と物性の研究

    • 研究代表者
      内田 高峰
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 大型分子模型作成と連動するVRによる模型作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      淺原雅浩・吉嵜友梨・鈴木彰馬・川井昌之・青山絹代
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • [学会発表] Education Material for Cognitive of the Characteristics by Radio Frequency Identifier and Image ProcessingEducation Material for Cognitive of the Characteristics by Radio Frequency Identifier and Image Processing2018

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Ogoshi, T. Saitou, Y. Ogoshi, M. Asahara, K. Aoyama
    • 学会等名
      Proc. of the 19th Asian Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • [学会発表] 大型分子模型の開発とその作成活動の評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      青山絹代・吉嵜友梨・川井昌之・淺原雅浩
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • [学会発表] Teaching Materials to Generate Behaviour and Cognitive Profiles by IoT2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Ogoshi, T. Saitou, Y. Takaku, Y. Ogoshi, M. Asahara, K. Aoyama
    • 学会等名
      The 18th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Paper ID 128: C6-14~18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • [学会発表] 「RFIDを用いた児童の行動認知を行うIoT教材の開発研究」2017

    • 著者名/発表者名
      田中 琴子,小越 咲子,小越 康宏,淺原 雅浩,青山 絹代
    • 学会等名
      平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会 E-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • [学会発表] 脳波-筋電図を用いた学習時の注意・集中に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      後藤尚志、小越康宏、小越咲子、淺原雅浩、青山絹代、藤井 豊
    • 学会等名
      平成28年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井工業大学,福井市
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13067
  • 1.  内田 高峰 (90020099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  朝日 百百代 (60100624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  淺原 雅浩 (70304201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  川井 昌之 (00334805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小越 咲子 (70581180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小越 康宏 (80299809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi