• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 美緒  Miyake Mio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80128610
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
2016年度 – 2017年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員
2012年度 – 2014年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 衛生学・公衆衛生学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
環境毒性学 / 2-エチル-1-ヘキサノール / 2-エチルヘキサノール / 2-エチル-ヘキサノール / 呼吸上皮化生 / olfactory marker protein
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  2-エチル-1-ヘキサノールの長期吸入曝露による肝毒性リスクの顕在化研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  低濃度2EH慢性曝露マウスを用いた特発性環境不耐症の発症機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  室内環境汚染物質2-エチル-1-ヘキサノールによる鼻のシックハウス症状の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Inhalation exposure to 2-ethyl-1-hexanol causes hepatomegaly and transient lipid accumulation without induction of peroxisome proliferator-activated receptor alpha in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Takanari WAKAYAMA, Yuki ITO, Mio MIYAKE, Karin NOMASA, Kiyoshi SAKAI, Naoko OYA, Hirotaka SATO, Hiroyuki OHNO, Michihiro KAMIJIMA
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 59 号: 6 ページ: 383-392

    • DOI

      10.2486/indhealth.2020-0252

    • NAID

      130008121467

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 年月日
      2021-09-27
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10578
  • [学会発表] Hepatic lipidosis after inhalation exposure to 2-ethyl-1-hexanol in mice2019

    • 著者名/発表者名
      若山貴成、伊藤由起、三宅美緒、酒井潔、大矢奈穂子、佐藤博貴、大野浩之、上島通浩
    • 学会等名
      ISES ISIAQ 2019 Joint Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10578
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノール慢性吸入曝露による嗅上皮の病理変化と嗅覚試験への影響2018

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15375
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノール吸入曝露中止後のマウス嗅上皮回復の病理学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15375
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノール吸入曝露によるマウス嗅覚きへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第42回産衛中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 発表場所
      松本市中央公民館(長野県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590752
  • [学会発表] マウスにおける2-エチルー1-ヘキサノール吸入曝露後の嗅球への影響2014

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590752
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノール曝露によるマウス鼻粘膜の構造変化と炎症細胞浸潤2013

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第86回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール1階(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590752
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノール曝露によるマウス鼻粘膜の構造変化と炎症細胞浸潤2013

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第86回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590752
  • [学会発表] 2-エチル-1-ヘキサノールによるマウス気道への影響2012

    • 著者名/発表者名
      三宅美緒
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590752
  • 1.  坂本 龍雄 (60262896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上島 通浩 (80281070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 由起 (80452192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤本 和延
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤田 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大矢 奈穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若山 貴成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 博貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi