• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎本 文彦  ENOMOTO Fumihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80135045
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 金沢大学, 電子情報学系, 助教
2004年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
2002年度 – 2003年度: 金沢大学, 工学部, 助手
1996年度: 金沢大学, 工学部, 助手
1990年度 – 1993年度: 金沢大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 金沢大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
解析学 / 数学一般 / 知能機械学・機械システム / 知能機械学・機械システム / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者以外
代数型面 / リーマン面 / 解析写像 / 値分布理論 / 光干渉 / Digital camera / Extremely high power LED / flash lamp / phase shift / vertical scanning … もっと見る / interference phase / optical interferometer / two wavelengths / 二重露光 / デジタルカメラ / 高輝度LED光源 / フラッシュ光源 / 位相シフト法 / 垂直走査 / 干渉位相 / 2波長 / 有理型関数 / 代数型関数 / 正則写像 / 有理型函数 / 正則曲線 / NA / 顕微鏡 / 高速ラインカメラ / 粗面 / ナノメータ / 光路差変化 / 露光 / 変位計 / 制御 / FPGA / 干渉顕微鏡 / レーザ / 振動環境下 / 白色干渉 / 高精度計測 / 振動 / 位相抽出 / 3次元形状 / エルゴード性 / 最適解 / 最適制御 / マルコフ連鎖 / 蜘蛛の巣群 / 残留極限集合 / Klein群 / 球接近傍 / Dirichlet点 / 放物固定点 / 離散Moebius群 / 分離性 / 凸化法 / ラグランジュ関数 / 非線形計画法 / 一変数複素函数論 / リ-マン面 / フックス群 / クライン群 / 離散群 / モジュライ空間 / タイヒミュラ-空間 / (概)ケ-ラ-多様体 / 正則断面曲率 / 曲率テンソル / (概)エルミ-ト多様体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  振動下でも使用できる超高精度3次元形状計測技術の開発

    • 研究代表者
      安達 正明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  2色光干渉式高速高精度三次元形状測定器の開発

    • 研究代表者
      安達 正明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マルコフ連鎖の最適制御

    • 研究代表者
      佐藤 卓治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高次元離散Moebius群の極限集合

    • 研究代表者
      井上 克己
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  非線形計画法における凸化法

    • 研究代表者
      谷川 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  離散群及びTeichmuller空間論

    • 研究代表者
      奥村 善英
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  諸種の概複素多様体の幾何学

    • 研究代表者
      佐藤 卓治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  代数型面間の解析写像

    • 研究代表者
      新濃 清志
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  正則曲線の値分布理論

    • 研究代表者
      新濃 清志
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  佐藤 卓治 (30019781)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 克己 (00176421)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新濃 清志 (50016052)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 善英 (90214080)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷川 明夫 (00163618)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安達 正明 (50212519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高松 吉郎 (30019377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤解 和也 (30260558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋田 純一 (10303265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi