• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 徹  SATO Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80137497
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 岩手医大, 医学部, 助手
1992年度: 岩手医科大学, 医学部衛生学公衆衛生学講座, 助手
1991年度 – 1992年度: 岩手医科大学, 医学部・衛生学公衆衛生学講座, 助手
1988年度: 岩手医科大学, 医学部衛生学公衆衛生学講座, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学
キーワード
研究代表者以外
transmittance / specific airway conductance / bodyplethysmography / 気道コンタクタンス / 呼吸器の伝達特性 / 適応調和振動解析法 / 気道コンダクタンス / 差動型ボディプレチスモグラフィー / 換気力学 / Normal value of bone density … もっと見る / Mass examination for osteoporosis / Bone mineral density / Osteofluorosis / Osteoporosis / Dual-energy X-ray absorptiometry / Bone densitometry / 骨粗鬆症スクリ-ニング / 骨塩量正常値 / 骨粗鬆症スクリーニング / 腰椎部骨塩量 / 骨フッ素症 / 骨粗鬆症 / デュアルX線骨密度測定装置 / 骨塩定量分析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  尿中ニコチン濃度を指標とした母の喫煙と乳幼児の受動喫煙量の相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  骨塩量測定による骨フッ素症および骨粗鬆症の集団検診への応用

    • 研究代表者
      角田 文男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  幼小児用肺換気機能検査装置の開発

    • 研究代表者
      角田 文男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  • 1.  角田 文男 (80048256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三田 光男 (20157530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板井 一好 (10048572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中屋 重直 (70048552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立身 政信 (70137496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桜井 四郎 (80048529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 三千代 (50048435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永山 恵子 (30117676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi