• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 美津  YOSHIDA Mitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80140622
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 松山大学, 経営学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
環境批評 / エスニシティ / アジア系アメリカ文学 / エスニック・アメリカ文学 / 空間表象 / 語り / 自然観 / ネイティヴ・アメリカンの文学 / コミュニティ / 英米文学 … もっと見る / 空間的表象 / チャイナタウン / 環境的想像力 / コミュニティチャイナタウン / 中国系アメリカ文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  現代エスニック・アメリカ文学における空間表象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 美津
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      松山大学
  •  アジア系アメリカ文学におけるエスニシティと環境的想像力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 美津
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      松山大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「アジア太平洋世界の想像力――『ドナルド・ダックの夢』と『アメリカの中国人』を中心に」(吉田美津)『エスニック研究のフロンティア』2014

    • 著者名/発表者名
      多民族研究学会編、執筆者吉田美津他33名。
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [図書] 「檀香山からシエラネヴァダ山脈へ―『アメリカの中国人』におけるオルタナティヴな自然観」(吉田美津)『憑依する過去ーアジア系アメリカ文学おけるトラウマ・記憶・再生』2014

    • 著者名/発表者名
      小林富久子監修 石原剛、稲木妙子、原恵理子、麻生亨志、中垣恒太郎編著、執筆者吉田美津他14名。
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [図書] エスニック研究のフロンティア (多民族研究学会創立十周年記念論集), アジア太平洋世界の想像力――『ドナルド・ダックの夢』と『アメリカの中国人』を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      (共著)多民族研究学会編(松本昇、西垣内磨留美、吉田美津、横田由理、君塚淳一編集)
    • 出版者
      金星堂 (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [図書] 憑依する過去――アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生, 檀香山からシエラネヴァダ山脈へ――『アメリカの中国人』におけるオルタナティヴな自然観2014

    • 著者名/発表者名
      吉田美津 (共著)小林富久子〔監修〕石原剛、稲木妙子、原恵理子、麻生亨志、中垣恒太郎〔編〕
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [図書] アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために, ヴェトナム系アメリカ文学――ヴェトナム戦争を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      吉田美津 (共著)植木照代〔監修〕山本秀行、村山瑞穂〔編〕
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [図書] オルタナティヴ・ヴォイスを聴く――エスニシティとジェンダーで読む現代英語環境文学103選2011

    • 著者名/発表者名
      吉田美津, 他著 (共著) 伊藤詔子〔監修〕横田由理、浅井千晶、城戸光世、松永京子、真野剛、水野敦子〔編〕
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] 『儀式』における「語り」の世界と物語空間2014

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      松山大学論集 (松山大学紀要)

      巻: 第25巻第6号 ページ: 53-75

    • NAID

      110009799799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] 『儀式』における「語り」の世界と物語空間2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 美津
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 25.6

    • NAID

      110009799799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] アメリカに蘇る猿の大王―『トリップマスター・モンキー』に見るインターエスニックな視点2012

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      多民族研究

      巻: 5 ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] 強制収容と日系移民の文学―俳句を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      エコクリティシズム・レヴュー

      巻: No. 5 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] アメリカに蘇る猿の大王――『トリップマスター・モンキー』に見るインターエスニックな視点2012

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      多民族研究

      巻: 第5号 ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [雑誌論文] 空間的表象としてのチャイナタウン-『骨』における移民の歴史と家族の物語2011

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      中・四国アメリカ研究

      巻: 第5号 ページ: 1-16

    • NAID

      40019479777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [雑誌論文] 空間的表象としてのチャイナタウン-『骨』における移民の歴史と家族の物語2011

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      『中・四国アメリカ研究』、中・四国アメリカ学会誌 第5号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40019479777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [雑誌論文] 場所の表象としてのチャイナタウン―The Joy Luck Club における物語空間2010

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      松山大学論集 第22巻1号(5月末発行予定)

    • NAID

      110009574859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [雑誌論文] 場所の表象としてのチャイナタウン-The Joy Luck Clubにおける物語空間2010

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      『松山大学論集』、松山大学紀要 第22巻第1号

      ページ: 85-103

    • NAID

      110009574859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [雑誌論文] 環境批評とエスニシティ-アジア系アメリカ文学研究と「パストラル」の変容2009

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      AALA Journal,アジア系アメリカ文学研究会誌 No.14

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [雑誌論文] 環境批評とエスニシティ-アジア系アメリカ文学研究と「パストラル」の変容2008

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 雑誌名

      AALA Journal(アジア系アメリカ文学研究会) 14

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] ワークショップ「もうひとつの公民権運動――60年代アクティヴィズムと文学」(多民族研究学会発題)2012

    • 著者名/発表者名
      司会:西垣内磨留美 発表者:松本昇、吉田美津、斉藤修三、馬場聡
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第51回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352
  • [学会発表] 中国系アメリカ文学に見る内なる他者2010

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      多民族研究学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] 「中国系アメリカ文学に見る内なる他者」(シンポジウム「アジア系アメリカ文学・文化におけるInterethnic Encounters」司会兼講師 吉田美津)2010

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      多民族研究学会14回全国大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] 中国系アメリカ文学における「チャイナタウン」の場所の表象2009

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      中・四国アメリカ学会第37回年次大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] 中国系アメリカ文学における「チャイナタウン」の場所の表象2009

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      中・四国アメリカ学会 第37回年次大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] 「モデル・マイノリティ」神話を脱構築する-Maxine Hong Kingstonの作品を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      東北英文学会(日本英文学会東北支部)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] 「「モデル・マイノリティ」神話を脱構築する-Maxine Hong Kingstonの作品を中心に」(シンポジウム「格差社会とエスニシティの変容」)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田美津
    • 学会等名
      東北英文学会(日本英文学会東北支部)第63回大会
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520268
  • [学会発表] もうひとつの公民権運動―60年代アクティヴィズムと文学

    • 著者名/発表者名
      松本昇、吉田美津、斎藤修三、馬場聡
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第51回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520352

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi