• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 巧一  ISHIKAWA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

石川 功一  イシカワ コウイチ

隠す
研究者番号 80143238
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教授
1993年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教授
1992年度 – 1993年度: 群馬大学, 内分泌研究所, 助教授
1990年度 – 1991年度: 群馬大学, 内分泌研究所, 助手
1986年度: 群馬大学, 内分泌研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 環境生理学
研究代表者以外
環境生理学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
Ieptomeninges / cystatin C / apolipoprotein E / beta-trace protein / IGFBP-2 / IGF / IGF-I / cerebrospinal fluid / immunocytochemistry / ischemia … もっと見る / immunocyto chemistry / hypophysectomy / β-trace protein / leptomeninges / IGF-II / vasopressin / regeneration / arachnoid / pia mater / POMC / グリア / 正中隆起 / 下垂体摘除 / 生存率 / 神経成長因子 / IGFBP / 線維伸展 / 脳軟膜 / 神経栄養因子 / 移植 / 軟膜 / 成長因子 / 神経再生 / 視床下部 … もっと見る
研究代表者以外
甲状腺ホルモン / SRIF / GRF / visual cortex / evoked potential / plasticity / <T_3> / <T_4> / thyroid hormone / ソマトスタチン / クレチン症 / 粘液水腫 / 誘発電位 / 可塑性 / 外側膝状体 / 視覚電 / 【T_3】 / 【T_4】 / orphan receptor / peptide isolation / differentiation-inducing factor / biologically active peptide / growth factor / gastric epithelium / 蛋白質因子 / 生化学的解析 / 胃上皮癌 / 分化誘導因子 / 構造決定 / 抽出精製 / 増殖調節因子 / 消化管ホルモン / 生理活性ペプチド / RGM-1細胞 / 胃上皮細胞 / Thyroid hormone receptor / Fos-like protein / Growth hormone / Thyroid hormone / Periventricular nucleus / The arcuate nucleus / 甲状腺ホルモン受容体 / fos蛋白 / 成長ホルモン / 室周核 / 弓状核 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  胃上皮細胞から産生される増殖調節因子の検索

    • 研究代表者
      立元 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  脳軟膜の新しい生理機能の追求:産生蛋白因子の生理・生化学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧一 (石川 功一)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  視床下部ホルモン含有神経の線維伸展のメカニズム:軸索誘導物質の検索研究代表者

    • 研究代表者
      石川 巧一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  甲状腺ホルモンによる視床部GRF,SRIFニュ-ロン機能の調節

    • 研究代表者
      鈴木 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  甲状腺ホルモンによる視覚中枢の可塑性に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  鈴木 光雄 (60008597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 昌克 (90143239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大江 良秀 (80125830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立元 一彦 (60240694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松崎 茂 (60008604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  誉田 芳孝 (90261867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  MOBBS Charle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鯉渕 典之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  GIBBS Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  PFAFF Donald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi