• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤居 正美  Akai Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80143452
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授
2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 研究所顧問
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 研究所顧問
2017年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所, 研究所顧問
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所, 顧問
2013年度 – 2015年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所, 研究所顧問
2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), リハビリテーション科, 病院長 … もっと見る
2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 病院長(研究所併任)
2010年度 – 2012年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(研究所併任), 病院長
2011年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院, 病院長(研究所併任)
2011年度: 国立障害者リハビリテーションセンター病院, 研究所, 院長
2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 病院長
2008年度 – 2009年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 病院(研究所併任), 病院長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 病院, 病院長
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター, 病院, 院長(研究所併任)
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 国立リハセンター・運動機能障害研究部, 部長
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 部長
2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター, 研究所・運動機能系障害研究部, 部長
2007年度: 国立身障者リハビリセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 研究員(部長)
2003年度 – 2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能系障害研究部, 部長
2006年度: 国立リハビリテーションセンター研究所, 研究員
2006年度: 国立身障者リハビリセンター研究所, 運動機能系障害研究部, (部長)研究員
2005年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 部長
2004年度 – 2005年度: 国立リハビリテーションセンター, 研究部長
2004年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター(研究所), 部長
2004年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター(研究所), 運動機能系障害研究部, 部長
2001年度: 東大, 医学部附属病院, 講師
1998年度 – 2000年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 整形外科学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 慢性炎症 / 歩行運動解析 / 脊髄損傷 / 生体力学的解析 / 電気刺激 / 物理的刺激 / 廃用性変化 / 骨・軟部組織 / 関節拘縮 … もっと見る / 運動介入 / Heart Rate Variability / 経皮的神経電気刺激 / 自律神経機能 / 耐糖能異常 / 二次障害 / magnetic stimulation / motor evoked potential / motor function / spinal cord circulation / ischemic paralysis / 磁気刺激・電気刺激 / 運動誘発電位 / 運動機能 / 脊髄血行 / 対麻痺 / biomechanical analysis / electrical stimulation / physical regulation / disuse change / musculoskeletal system / joint contracture / 筋電図測定 / 歩行運動 / ミクログリア / 痙縮 / 歩行機能 / 歩行動作解析 / 鎮痛作用 / 歩行時外乱 / 筋力増強訓練 / 運動療法 / ポイントクラスター法リハビリテーション / 筋力強化トレーニング / 3次元的動作解析 / 変形性膝関節症 / 装具歩行トレーニング / 動力型歩行補助装置 / 脳卒中 … もっと見る
研究代表者以外
脊髄損傷 / リハビリテーション / パーキンソン病 / グリア細胞 / 運動器外傷学 / バイオメカニクス / 受傷メカニズム / gene transfer / glia cell / intracellular signaling pathways / apoptosis / spinal cord injury / 細胞死 / 前駆細胞 / オリゴデンドロサイト / 遺伝子導入 / 細胞内シグナル / アポトーシス / Point cluster method / Biomechanics / Injury mechanism / Non- contact injury / Anterior Cruciat Ligament (ACL) / Point Cluster Technique / 膝前十字靭帯損傷 / スポーツ医学 / ポイントクラスター法 / 非接触性損傷 / 膝前十字靱帯 / aging / acceleration / center of body mass / quiet standing / walking / postural control / 反持続性 / 加齢 / 加速度 / 身体重心 / 静止立位 / 歩行 / 姿勢制御 / plantar pressure / heel elevation / orthosis / gait analysis / rehabilitation / abnormal gait / Parkinson's disease / すくみ足 / 靴型装具 / 足底圧 / 踵補高 / 補装具 / 歩行分析 / 異常歩行 / 無動 / 舌骨動態 / 嚥下造影 / 舌骨運動 / パ-キンソン病 / リハビリテ-ション / 動作緩慢 / 嚥下造影検査 / 舌骨 / 嚥下障害 / 電気生理 / 転写因子 / 髄鞘形成 / 運動器リハビリテーション学 / スポーツ障害 / 三次元解析 / 損傷予防 / 前十字靱帯損傷 / 再生医学 / 免荷式歩行訓練 / 脳卒中片麻痺 / 再生医工学 / 国際協力 / ニューロリハビリテーション / 運動療法学 / ADL / 高次脳機能障害 / 脳卒中 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  頚髄損傷者の自律神経機能維持を目指した身体活動管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  肢体不自由者に生じる内臓脂肪型肥満のメカニズムとその対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  慢性期脊髄損傷をモデルとした神経回路のManufacturing戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  パーキンソン病のリハビリテーションの効果を明らかにする

    • 研究代表者
      羽鳥 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  歩行時の下肢関節アライメント動的微細変化からみた変形性膝関節症の治療効果研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  ロボット型免荷式歩行訓練システムの開発

    • 研究代表者
      山本 紳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  脳卒中片麻痺患者を対象にした免荷式歩行補助装置を使った歩行訓練効果研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  膝前十字靱帯損傷メカニズムの三次元的解明と予防法の構築

    • 研究代表者
      福林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  脊髄内在グリア前駆細胞を利用した損傷脊髄内残存軸索再髄鞘化の試み

    • 研究代表者
      山本 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  脊髄損傷におけるオリゴデンドロサイトの細胞死メカニズムの解明と組織修復の試み

    • 研究代表者
      緒方 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
      東京大学
  •  人間の立位および歩行における姿勢動揺の関連性

    • 研究代表者
      中澤 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  非接触性前十字靭帯損傷の受傷メカニズムの解析

    • 研究代表者
      福林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  脊髄損傷への応用を目指す磁場刺激による脊髄阻血性変化軽減の研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
  •  脳卒中患者の高次脳機能障害の機能回復とADL

    • 研究代表者
      大津留 泉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  振動応答など非侵襲手段を用いた関節病変評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  パーキンソン歩行に対する靴の補高の影響

    • 研究代表者
      江藤 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気刺激による骨・軟部組織の廃用性変化防止の研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤居 正美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Evaluation of severity of spinal cord injury by blood biomarkers2012

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Hayakawa K, Ishii K, Tobimatsu Y, Xu S, Akai M
    • 出版者
      Medimond,. Bologna(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [図書] 脊髄損傷者の長期健康管理指針.In:運動器診療最新ガイドライン(中村耕三編)2012

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [図書] 可動域制限 筋力低下 運動障害の測定・評価 薬物療法・物理療法 assistive technology2008

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [図書] 整形外科疾患に対する運動療法 運動療法と運動処方(第2版)佐藤祐造編2008

    • 著者名/発表者名
      赤居正美, 内藤健二
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [図書] 4.リハビリテーション 頸椎疾患「頸椎疾患」 最新整形外科学大系, 里宇明元編2008

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [図書] 生体物理刺激と生体反応・第17章分担執筆2004

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 出版者
      フジテクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500402
  • [雑誌論文] The swimming test is effective for evaluating spasticity after contusive spinal cord injury2017

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nagao M, Kitamura T, Morioka K, Ichihara Y, Doi T, Sawada Y, Akai M, Nishimura R, Fujita N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 2 ページ: e0171937-e0171937

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0171937

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03048, KAKENHI-PROJECT-16K16457
  • [雑誌論文] 脊髄損傷に対する髄鞘再生による治療アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      緒方徹,伊藤順一,森岡和仁,岡崎廉太郎,早川謙太郎,中村耕三,赤居正美
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌

      巻: 86 ページ: 887-890

    • NAID

      10031164176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [雑誌論文] Effects of jump and balance training on knee kinematics and electromyography of female basketball athletes during a single limb drop landing : Pre-post intervention study2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi, T
    • 雑誌名

      The Sports Medicine, Arthroscopy, Rehabilitation, Therapy & Technology

      巻: 3 ページ: 14-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Relationship between three-dimensional kinematics of knee and trunk motion during shuttle run cutting2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Sciences

      巻: 29(14) ページ: 1525-1534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Relationship between three-dimensional kinematics of knee and trunk motion during shuttle run cutting2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      Journal of Sports Sciences

      巻: 29 ページ: 1525-1534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Effects of jump and balance training on knee kinematics and electromyography of female basketball athletes during a single limb drop landing : Pre-post intervention study2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T.
    • 雑誌名

      The Sports Medicine, Arthroscopy, Rehabilitation, Therapy & Technolog

      巻: 3(1) ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] 膝運動解析の新展開-point cluster法を用いた膝運動解析-2010

    • 著者名/発表者名
      福林徹,赤居正美,井田博史,内藤健二,永野康治,深野真子
    • 雑誌名

      運動療法と物理療法

      巻: 21(1) ページ: 75-77

    • NAID

      10026394666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Effect of different preparatory states on the reflex responses of ankle flexor and extensor muscles to a sudden drop of support surface during standing in humans. (E-publication)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K, Kawashima N, Akai M
    • 雑誌名

      J Electromyograp Kinesiol (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] 変形性関節症患者における歩行時膝関節運動への運動療法介入効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      永野康治,内藤健二,深野真子,井田博史,中澤公孝,赤居正美,福林徹
    • 雑誌名

      運動療法と物理療法

      巻: 20(4) ページ: 379-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Biomechanical characteristics of the knee joint in female athletes during tasks associated with Anterior Cruciate Ligament injury. Knee2009

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, H. Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 雑誌名

      The British Association for Surgery of the Knee Vol.16

      ページ: 153-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] 変形性関節症患者における歩行時膝関節運動への運動療法介入効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      永野康治・内藤健二・深野真子・井田博史・中澤公孝・赤居正美・福林徹
    • 雑誌名

      運動療法と物理療法 20(4)

      ページ: 379-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Load-related modulation of cutaneous reflexes in tibialis anterior muscle during passive walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kamibayashi K, Takahashi M, Komiyama T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      European journal of Neuroscience 27(6)

      ページ: 1566-1576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Load-related modulation of cutaneous reflexes in the tibialis anterior muscle during passive walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kamibayashi K, Takahashi M, Komiyama T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 27

      ページ: 1566-1576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Characteristics of the locomotor-like muscle activity during orthotic gait in paraplegic persons2008

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N, Nakazawa K, Akai M
    • 雑誌名

      Neurological Research 30(1)

      ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] 片脚着地動作における膝自動的運動成分を考慮した前十字靭帯損傷メカニズムの推定2008

    • 著者名/発表者名
      井田博史, 永野康治, 福林徹, 赤居正美
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 29

      ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] Robotic gait trainer in water:Development of an underwater gait-training orthosis2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Hiramatsu K, Nakazawa K, Akai M
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 30

      ページ: 81-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Changes in corticospinal excitability during observation of walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kamibayashi K, Nakajima T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Neuroreport 19(7)

      ページ: 727-731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Enhanced stretch reflex excitability of the soleus muscle in experienced swimmers. European Journal Applied Physiology. (E-publication)2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kim G H, Sekiguchi H, Akai M, Suzuki S, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Neurological Research 30(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Effects of passive leg movement on the oxygenation level of lower limbmuscle in chronic stroke patients2008

    • 著者名/発表者名
      Jigiid E, Kawashima N, Ogata H, Nakazawa K, Akai M, Eto F, Haga N
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair 22

      ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Enhanced stretch reflex excitability of the soleus muscle in experienced swimmers2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kim G H, Sekiguchi H, Akai M, Suzuki S, Nakazawa K
    • 雑誌名

      European Journal Applied Physiology (E-publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] 切り返し動作における体幹運動の性差について2008

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 岩田恵梨子, 井田博史, 赤居正美, 福林徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌, 日本臨床バイオメカニクス学会 Vol.29

      ページ: 53-57

    • NAID

      10025630944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] Statistical Modeling of Knee Valgus during a Continuous Jump Test2008

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, M Sakagami, H Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 雑誌名

      Sports Biomech, International Society of Biomechanics in Sports Vol.7

      ページ: 342-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] Effect of different preparatory states on the reflex responses of ankle flexor and extensor muscles to a sudden drop of support surface during standing in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa K, Kawashima N, Akai M
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology (E-publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Changes in corticospinal exeitability during observation of walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kamibayashi K, Nakajima T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 727-731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Load-related modulation of cutaneous reflexes in tibialis anterior muscle during passive walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kamibayashi K, Takahashi M, Komiyama T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 27(6)

      ページ: 566-1576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Statistical Modeling of Knee Valgus during a Continuous Jump Test2008

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, M Sakagami, H Ida, M Akai, T Fukubayashi
    • 雑誌名

      Sports Biomechanics 7

      ページ: 342-350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] 切り返し動作における体幹運動の性差について2008

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 岩田恵梨子, 井田博史, 赤居正美, 福林徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 29

      ページ: 53-57

    • NAID

      10025630944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] Effects of passive leg movement on the oxygenation level of lower limb muscle in chronic stroke patients2008

    • 著者名/発表者名
      Jigjid E, Kawashima N, Ogata H, Nakazawa K, Akai, M, Eto F, Haga N
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair 22

      ページ: 40-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Changes in corticospinal excitability during observation of walking in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kamibayashi K, Nakajima T, Akai M, Nakazawa K
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 727-731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Robotic gait trainer in water: Development of an underwater gait-training orthosis2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Hiramatsu K, Nakazawa K, Akai M
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 30

      ページ: 81-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Characteristice of the locomotor-like muscle activity during orthotic gait in complete paraplegic patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N, Nakazawa K, Akai M
    • 雑誌名

      Neurological Research 30

      ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Biomechanical characteristics of the knee joint in female athletes during tasks associated with Anterior Cruciate Ligament injury2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagano, H. Ida, M Akai, T. Fukubayashi
    • 雑誌名

      Knee 16

      ページ: 153-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] A computer-aid contracture correction device with low-load and continuous torque; An animal experiment and prototype design for clinical use2007

    • 著者名/発表者名
      Akai M, Usuba M, Sekiguchi H, Hong B, Iwashita K, Shirasaki Y
    • 雑誌名

      Prosthetics and Orthotics International 31

      ページ: 121-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] A computer-aid contracture correction device with low-load and continuous torque;An animal experiment and prototype design for clinical use2007

    • 著者名/発表者名
      Akai M, Usuba M, Sekiguchi H, Hong B, Iwashita K, Shirasaki Y
    • 雑誌名

      Prosthetics and Orthotics International 31

      ページ: 121-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Gender differences in knee kinematics and muscle activity during single limb drop landing. Knee2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, H Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 雑誌名

      The British Association for Surgery of the Knee Vol.14

      ページ: 218-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] デジタルビデオカメラを用いた膝前十字靱帯損傷リスクのスクリーニング2007

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 井田博史, 赤居正美, 坂上真弓, 福林徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌, 日本臨床バイオメカニクス学会 Vol.28

      ページ: 193-197

    • NAID

      10027910815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [雑誌論文] 整形外科リハビリテーションのEBM2006

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌 80(2)

      ページ: 217-224

    • NAID

      10017505565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] 片脚着地時の膝関節運動における傷害予防トレーニング効果の検証2006

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 井田博文, 赤居正美, 福林 徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 27(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] 関節拘縮のリハビリテーション;運動療法による予防と治療2006

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 34(7)

      ページ: 663-666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Somatosensory graviception inhibits soleus H-reflex gain in humans during walking2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Hotta K, Yamamoto S-I, Nakazawa K, Akai M
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 169

      ページ: 135-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] Somatosensory graviception inhibits soleus H-reflex gain in humans during walking2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi I, Hotta K, Yamamoto S-I, Nakazawa K, Akai M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 169

      ページ: 135-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [雑誌論文] 多点皮膚マーカーを用いた片脚着地の膝Kinematicsの計測2005

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 井田博文, 赤居正美, 福林 徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 26

      ページ: 133-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] 片脚着地動作の運動学的分析-高精度動作解析を用いた膝の微細運動について-2005

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 井田博史, 赤居正美, 福林 徹
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 26巻

      ページ: 133-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] Kinematics during a single limb drop landing using multiple skin maker system2005

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Biomechanics 26

      ページ: 133-138

    • NAID

      10017097251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] Sex differences in kinematics during landing and training.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      British J Sports Med. 39

      ページ: 398-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] Rehabilitation for persons with disablity2004

    • 著者名/発表者名
      Masami AKAI
    • 雑誌名

      External Physical Stimulation and its Reaction on Human Body(T Ohmori(ed)) (Fuji Thecnosystem)

      ページ: 586-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500402
  • [雑誌論文] Association between in vivo knee kinematics during gait and the severity of knee osteoarthritis

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Naito K, Saho Y, Ogata T, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T.
    • 雑誌名

      Knee

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.knee.2011.11.002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [雑誌論文] Effect of pevention training in kinematics during single landing.

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Ida H, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Biomechanics 27(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500394
  • [雑誌論文] Association between in vivo knee kinematics during gait and the severity of knee osteoarthritis

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Naito K, Saho Y, Ogata T, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T
    • 雑誌名

      Knee

      巻: (e-pub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] ロボティクスを用いた歩行トレーニングの現状2012

    • 著者名/発表者名
      小川哲也, 河島則天,緒方徹,赤居正美,中澤公孝
    • 学会等名
      生活生命医療福祉工学系学会連合大会(Life2012)
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] Evaluation of severity of spinal cord injury by blood biomarkers2012

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Hayakawa K, Ishii K, Tobimatsu Y, Akai M,
    • 学会等名
      3rd Asia-Oceanian Society Physical andRehabilitation Medicine (AOSPRM 2012)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300197
  • [学会発表] 高齢者の身体機能とロコモティブシンドローム2011

    • 著者名/発表者名
      赤居正美
    • 学会等名
      第37回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] Effect of lateral wedge insole for knee osteoarthritis-A motion analytic study-2011

    • 著者名/発表者名
      Akai M
    • 学会等名
      2011 Asia-Oceania Society Physical and Rehabilitation Medicine (AOSPRM 2011) seminar
    • 発表場所
      Wuhan, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] パーキンソン病の嚥下に関する臨床的検討2011

    • 著者名/発表者名
      羽鳥浩三、鈴木康司、石橋郁子、林康子、寺門厚彦、服部信孝、赤居正美、長岡正範
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500478
  • [学会発表] Effect of lateral wedge insole for knee osteoarthritis ; A motion analytic study2011

    • 著者名/発表者名
      Akai M
    • 学会等名
      2011 AOSPRM seminar
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] Early changes of knee joint movement in people with kneeosteoarthritis during gait ; A motion analytic study with point cluster technique2010

    • 著者名/発表者名
      Akai M, Naito K, Nagano Y, Ida H, Nakazawa K, Fukubayashi T
    • 学会等名
      2nd AOCPRM 2010
    • 発表場所
      Taipei, ROC
    • 年月日
      2010-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] Early changes of knee joint movement in people with knee osteoarthritis during gait ; A motion analytic study with point cluster technique2010

    • 著者名/発表者名
      Akai M, Naito K, Nagano Y, Ida H, Nakazawa K, Fukubayashi T
    • 学会等名
      2nd AOCPRM 2010
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] The comparison of in vivo knee kinematics between knee osteoarthritis patients and young healthy subjects during normal gait-Application of point cluster technique-2009

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Nagano Y, Fukano M, Ida H, Torii S, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T.
    • 学会等名
      International symposium on ligament and tendon IX
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      2009-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300206
  • [学会発表] Activity-related changes of stretch reflex in the elderly ballet dancers2008

    • 著者名/発表者名
      Kim GH, Ogawa T, Sekiguchi H, Akai M, Nakazawa K
    • 学会等名
      7th World Congress on Aging and Physical Activity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [学会発表] Gender Differences in Knee And Trunk Motion During Shuttle Run Cutting2008

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, S Kaneko, E Iwata, H Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco(Poster No.1258)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [学会発表] The effects of exercise therapy on muscle functional and structural properties in knee osteoarthritis patients2008

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Akita K, Kuramochi R, Torii S, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T
    • 学会等名
      7th World congress on aging and physical activity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [学会発表] 歩行時の末梢感覚入力が手関節屈筋H反射に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      中島剛, 上林清孝, 喜多村拓, 赤居正美, 山本紳一郎, 中澤公孝
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300185
  • [学会発表] 歩行時の末梢感覚入力がヒラメ筋H反射に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      上林清孝, 中島剛, 藤田雅子, 高橋真, 赤居正美, 山本紳一郎, 中澤公孝
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300185
  • [学会発表] Activity-related changes of stretch reflex in the elderly ballet dancers2008

    • 著者名/発表者名
      Kim GH, Ogawa T, Sekiguchi H, Akai M, Nakazawa K
    • 学会等名
      7th World Congress on Aging and Physical Activity, Journal of aging and physical activity, 16, 2008, S109
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [学会発表] 脊損者歩行訓練のための計測デバイスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山本紳一郎, 西井崇浩, 三好扶, 中澤公孝, 赤居正美, 齋藤英朗
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300185
  • [学会発表] The effects of exercise therapy on muscle functional and structural properties in knee osteoarthritis patients. 7th World congress on aging and physical activity2008

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Akita K, Kuramochi R, Torii S, Nakazawa K, Akai M, Fukubayashi T
    • 学会等名
      7th World congress on aging and physical activity, Journal of Aging and Physical activity, 16, 2008, S138
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300188
  • [学会発表] 2007 Screening Task for Anterior Cruciate Ligament Injury2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, M Sakagami, H Ida, M Akai, S Miyagawa and T Fukubayashi
    • 学会等名
      World Federation of Athletic Training and Therapy World Congress
    • 発表場所
      Tokyo(Abstract page 46)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [学会発表] The Continuous Jump Test Can Screen For Anterior Cruciate Ligament Injury2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, M Sakagami, H Ida, M Akai, S Miyagawa and T Fukubayashi
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 53nd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego(Poster No.838)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [学会発表] Effects of Prevention Training for Anterior Cruciate Ligament Injury during Single Limb Drop Landing in Female Basketball Athletes2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, H Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 学会等名
      15th Triennial Congress of Asia Pacific Orthopaedic Association
    • 発表場所
      Seoul Korea(F047-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [学会発表] Differences In Knee Kinematics During Single And Both Limb Athletic Tasks2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nagano, H Ida, M Akai, and T Fukubayashi
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans(Poster No.1617)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • [学会発表] カッティング動作における膝・体幹運動の性差について2007

    • 著者名/発表者名
      永野康治, 金子聡, 岩田恵梨子, 井田博史, 赤居正美, 福林徹
    • 学会等名
      第34回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300219
  • 1.  中澤 公孝 (90360677)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  緒方 徹 (00392192)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  江藤 文夫 (00101121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  福林 徹 (70114626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 33件
  • 5.  米田 隆志 (90011030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  星川 慎弥 (60455376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大津留 泉 (50296141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白崎 芳夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 紳一郎 (30327762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  鳥居 俊 (70164069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳沢 修 (50371159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉持 梨恵子 (00386658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井田 博史 (20392194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  奥脇 透 (20274871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽鳥 浩三 (20286735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  長岡 正範 (10138258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  鈴木 康司 (30615977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  浜之上 誠 (00312025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  広瀬 健 (30218838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 匡樹 (40392196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡会 公治 (30167192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金森 章浩 (80347244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋本 崇之 (00323460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深津 玲子 (00450429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河島 則天 (30392195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  山本 直哉 (90392191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 真一 (30282560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田島 世貴 (30420722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  五日市 克利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  BAI Rishu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SEKIGUCHI Hirofumi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  HONG Byungchul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  WOO SL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi