• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 尚  ミヤモト ヒサシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80143577
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 京都橘大学, 健康科学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 京都橘大学, 健康科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
効果的 / 認知症予防 / ベースライン調査 / 継続性 / システム構築 / 要介護リスク / 介護予防検診 / 前向き研究 / 行動変化ステージ / 精神機能 … もっと見る / 認知機能 / 身体機能 / 介護予防 / 高齢者 / ハイリスクアプローチ / ポピュレーションアプローチ / ランダム化比較試験 / 多施設共同研究 / 運動習慣 / ヘルスリテラシー / 身体的痛み / 地域在住高齢者 / 介護予防プログラム 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  効果的で継続しやすい介護予防プログラムの開発とシステム構築

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  • 1.  村田 伸 (00389503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 裕美 (00301359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 潤 (00304428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 先也 (20352354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兒玉 隆之 (80708371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮松 直美 (90314145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上城 憲司 (90454941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi