• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細井 進  HOSOI Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80144377
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 京都大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
119S / C8 / Der f2 / specific immunotherapy / Dermatophagoides pteronyssinus / Bronchial asthma / Th_2クローン / T細胞エピトープ / IgE抗体 / 特異的減感作療法 / コナヒョウヒダニ / 気管支喘息 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る epidemiologic study / laser / airway hyperrespmsiveness / atopic dermatitis / bronchial asthma / children and students / Cedar pollinosis / 学童 / 遅発型反応 / 即時型反応 / 鼻アレルギー / 疫学調査 / レーザー治療 / 気道過敏性 / アトピー性皮膚炎 / 気管支喘息 / 児童生徒 / スギ花粉症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  児童生徒におけるスギ花粉症の実態についての研究-臨床面・基礎面からの評価-

    • 研究代表者
      飯倉 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  リコンビナントDer f2による特異的減感作療法の基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      細井 進
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  飯倉 洋治 (30056882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  茆原 順一 (80197615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 博弌 (90082974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秦 大資
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永井 博弍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北林 耐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi