• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市村 孝雄  ICHIMURA Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80144468
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 山口県立大学, 学長特別補佐
2008年度 – 2009年度: 山口県立大学, 看護栄養学部, 教授
2007年度: 山口県立大学, 看護栄養学部・看護学科, 教授
2002年度: 教授
2001年度 – 2002年度: 山口県立大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
1997年度: 山口県立大学, 看護学部, 教授
1996年度: 香川医科大学, 医学部, 助教授
1992年度: 香川医科大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 応用健康科学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 解剖学一般
キーワード
研究代表者
rab5 / rab4 / pH / IgG / endosome / selective transport / transcytosis / passive immunity / エンドゾーム / 選別輸送 … もっと見る / トランスサイトーシス / 受動免疫 / ストレス / 生理学 / 光照射 / 睡眠環境 / 体温 / 覚醒 / 睡眠 … もっと見る
研究代表者以外
QOL / Manzai / Rakugo / Laughter / Immune function / NK cell / カラオケ / 音楽 / 漫才 / 落語 / 笑い / 免疫機能 / NK細胞 / 脳波 / 質問紙調査 / ユーモア / 対処 / 危機的場面 / 訪問看護師 / 在宅ターミナルケア / エンドゾーム / エンドサイトーシス / 電子顕微鏡 / コンピュータ・グラフィクス / 超微構造 / 頂部細管 / 吸収上皮 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  入眠覚醒を自己管理するテーラーメイド快眠プログラムへの挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      市村 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  在宅ターミナルケアに携わる看護師のユーモア志向と危機的場面の対処行動に関する研究

    • 研究代表者
      田中 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  笑いや楽しい体験が療養中の高齢者の免疫機能とQOLに与える影響

    • 研究代表者
      田中 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  免疫グロブリンIgGのトランスサイトーシスにおけるエンドゾームの役割とその構造研究代表者

    • 研究代表者
      市村 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      山口県立大学
      香川医科大学
  •  吸収上皮細胞における頂部細管系の三次元構造解析

    • 研究代表者
      波多江 種宣
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 遠赤外線加温による睡眠潜時の短縮2011

    • 著者名/発表者名
      市村孝雄、貞野友里恵、中山薫、福田由貴、札本翔子
    • 雑誌名

      山口県立大学大学院論集

      巻: 12 ページ: 69-74

    • NAID

      110008428955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650175
  • [雑誌論文] 短時間入眠誘導プログラムへの挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      市村孝雄, 西開地由美, 長沼朋子
    • 雑誌名

      山口県立大学大学院論集 11

      ページ: 89-93

    • NAID

      110007523124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650175
  • 1.  石田 哲也 (40243753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 愛子 (10285447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩本 テルヨ (80285444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  波多江 種宣 (40037388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森田 秀子 (60275435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉永 敦征 (30382386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  櫻井 孝信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi