• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 達也  TAKAGI TATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80144517
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任教授
2015年度 – 2021年度: 大阪大学, 薬学研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 薬学研究科, 教授
2004年度: 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 大阪大学, 薬学研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 大阪大学, 遺伝情報実験施設, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学 / 物理系薬学 / 小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 連携探索型数理科学 / 医療系薬学
研究代表者以外
代数学、幾何学およびその関連分野 / 創薬化学 / 公衆衛生学・健康科学 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
計量薬学 / 化学記述子 / シフト検定法 / ニューラルネットワーク / PLS / PIEDA / 部分最小二乗法 / FMO / IFIE / 機械学習 … もっと見る / 多次元尺度構成法 / QSAR / 医薬品分子設計 / 主成分分析 / ロジスティック回帰 / ノンパラメトリック回帰 / Drug Design / Supervised Learning / United Learning / Computational Chemistry / Machine Learning / 正準相関分析 / 重回帰分析 / Chk1阻害剤 / 生物情報学 / 量子化学 / 生物学空間 / 多次元尺度法 / SBDD / 交差有効性検証法 / 多様体分析 / Isomap / LLE / 化学空間 / 生物空間 / 化学記述子空間 / フラグメント分子軌道法 / 多様体学習 / 生理活性空間 / FMO法 / グレブナー基底 / 医薬品有害事象 / Random Forest / JADER / 重大副作用 / 多数決法 / ランダムフォレスト / サポートベクターマシン / 副作用予測 / 多変量解析 / ROC曲線 / AI / 重篤希少有害事象 / マルチラベル学習 / スティーブンス・ジョンソン症候群 / 悪性症候群 / Stacking / ATCコード / 有害事象 / Pharmaceutical Information science / Pharmaceutical metric science / Bootstrap method / Computer intensive method / Bonferroni method / Multiple Comparison / Resampling method / 医薬情報学 / ブートストラップ法 / 計算機集約型統計解析法 / Bonferroni法 / 多重比較 / 標本再抽出法 / factor analysis / nonlinear classification / nonlinear problem / profiling analysis / independent component analysis / principal component analysis / metric pharmaceutical science / 5層砂時計型ニューラルネット / 自己組織化ニューラルネット / コンピュータ集約型統計法 / Hebbian学習 / 教師なし学習 / 非線形主成分分析 / Profiling Analysis / 要因解析 / 非線形分類 / 非線形問題 / Profilin Analysis / 独立成分解析 / Pharmacoepidemiology / Pharmainformatics / Metric Pharmacy / Artificial Neural Network / Decision Tree / Nonparametric Regression / Nonlinear Analysis / 平滑化法 / 薬剤疫学 / 情報薬学 / 決定木 / 非線形解析 / Shift Test Method / Computer Statistics / Robust Estimation / Neural Networks / 計算機統計学 / ロバスト推定法 / 定量的構造活性相関 / PCLS / バリマックス変換 / 主成分回帰 / 医薬学統計 / 説明変数 / 加水分解性予測 / 偶然の相関 / 判別分析 / 回帰分析 / 環境化学 / 加水分解 / 正則化 / Data Mining / Classification / Hydrolyzability / Elastic Net / Ridge Regression / L2 Regularization / L1 Regularization / Chance Correlation / ケモメトリックス / 定量的構造活性相関モデル / Stevens-Johnson症候群 / 中毒性表皮壊死症 / 皮膚粘膜眼症候群 / 相関ルール / データマイニング / シグナル検出 / Stevens-Johnson 症候群 / AERS … もっと見る
研究代表者以外
コンホメーション / 液晶NMR法 / イオノホア / グレブナー基底 / 最尤推定 / 分子記述子 / 医薬品候補化合物 / 数値計算 / 代数計算 / アンチセンス医薬 / バイオコンジュゲート / アンチセンス核酸 / ゲノム創薬 / 核酸医薬 / Recommended Dietary Allowances / Factorial Method / Simple Equation / Recommended Daily Exercise / Additional Exercise / Daily Activity Index / Daily Energy Expenditure / 栄養所要量 / 簡易算出法 / 運動所要量 / 付加運動量 / 生活活動指数 / エネルギー消費量 / 遺伝子型 / ゲノム情報 / 非結核性マイコバクテリウム / レジオネラ / 遺伝的多様性 / 結核性マイコバクテリウム / 分子疫学 / 水環境 / 非結核性抗酸菌 / 感染症 / 環境改変 / エンケファリン / ラザロシッドA / 二次元NMR法 / 膜透過速度 / 金属イオン / 高次構造予測 / GUI / ニューラルネットワーク / アルゴリズム / 2次構造推定 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  複数の教師付き機械学習の相関関係を用いた理論化学計算結果の医薬品設計への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多元的非線形相関次元圧縮法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  代数計算と数値計算の融合を戦略とする医薬品候補物の副作用予測モデルの創造への挑戦

    • 研究代表者
      日比 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      代数学、幾何学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  医薬品候補化合物の副作用発症確率を予測する数理モデルの創成研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      連携探索型数理科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規潜在変数型回帰分析法、PCLSの開発とその医薬学データへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核酸化学と情報科学の融合による革新的アンチセンス医薬創製基盤の構築

    • 研究代表者
      小比賀 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  データマイニングを用いた、医薬品併用による有害事象の発見研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境疾患-環境改変にともなう感染症出現機構の解明-

    • 研究代表者
      那須 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  標本再抽出法を用いた多重比較法と決定木法の開発とその医薬学データ解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HEPネット法による非線形因子分析とその医薬学データへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューラルネットワーク及び一般化加法モデルによる医薬学データの非線形解析研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューラルネットワークの予測性の向上とその定量的構造活性相関解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高木 達也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属イオンの膜透過性を支配する天然超分子のNMRによる研究

    • 研究代表者
      藤原 英明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属イオンの膜透過性を支配する天然超分子のNMRによる研究

    • 研究代表者
      藤原 英明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  GUI環境下の遺伝子解析ソフトウェアの作成

    • 研究代表者
      那須 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  一般社会人のための消費エネルギーと付加運動量の簡易算出システムの開発

    • 研究代表者
      西原 照代
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大手前女子短期大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Recent Advances of the Fragment Molecular Orbital Method: Enhanced Performance and Applicability2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Mochizuki, Shigenori Tanaka, Kaori Fukuzawa(ed), Tatsuya Takagi et al.,
    • 総ページ数
      677
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811592348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [雑誌論文] What will artificial intelligence bring us? What will it take away from us?2024

    • 著者名/発表者名
      高木達也
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 76 ページ: 28-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06987
  • [雑誌論文] How Beneficial or Threatening is Artificial Intelligence?2023

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI Tatsuya
    • 雑誌名

      CBIジャーナル

      巻: 23 号: 0 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1273/cbij.23.7

    • ISSN
      1347-0442, 1347-6297
    • 年月日
      2023-02-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06987, KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [雑誌論文] Computational <i>ab initio</i> interaction analyses between neutralizing antibody and SARS-CoV-2 variant spike proteins using the fragment molecular orbital method2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kazuki、Watanabe Chiduru、Honma Teruki、Tian Yu-Shi、Kawashima Yusuke、Kawashita Norihito、Fukuzawa Kaori、Takagi Tatsuya
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 6 ページ: 1794-1798

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210104

    • NAID

      130008066569

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235, KAKENHI-PROJECT-20K06987
  • [雑誌論文] Intermolecular Interaction Analyses on SARS-CoV-2 Spike Protein Receptor Binding Domain and Human Angiotensin-Converting Enzyme 2 Receptor-Blocking Antibody/Peptide Using Fragment Molecular Orbital Calculation2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Watanabe, Chiduru Watanabe, Teruki Honma, Yu-Shi Tian, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kaori Fukuzawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 12 号: 16 ページ: 4059-4066

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c00663

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06615, KAKENHI-PROJECT-20K06987
  • [雑誌論文] Intermolecular Interaction Analyses on SARS-CoV-2 Receptor Binding Domain and Human Angiotensin-Converting Enzyme 2 Receptor-Blocking Antibody/peptide Using Fragment Molecular Orbital Calculation2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Watanabe, Chiduru Watanabe, Teruki Honma, Yu-Shi Tian, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kaori Fukuzawa
    • 雑誌名

      ChemRxiv

      巻: 38.v1 ページ: 1-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [雑誌論文] A practical estimation method for analyzing adverse drug reactions using data mining2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirakuni, K. Okamoto, E. Uejima, S. Inui, J. Takahara, T. Ohgaru, H. Yamasaki, Y.-S. Tian, N. Kawashita, R. Inoue, T. Yasunaga, T. Takagi
    • 雑誌名

      Therapeutic Innovation & Regulatory Science

      巻: 47(2) ページ: 235-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [雑誌論文] 相関ルールの適用による、スティーブンスジョンソン症候群に関わる薬についてのシグナル検出2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirakuni, K. Okamoto, N. Kawashita, T. Yasunaga, T. Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry

      巻: 10 ページ: 118-127

    • DOI

      10.2751/jcac.10.118

    • NAID

      130004927274

    • ISSN
      1345-8647
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [雑誌論文] Introduction of Multiple Comparison Method2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 雑誌名

      CICSJ Bull. vol.23(1)

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] 多重比較入門2005

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 23(in press)

    • NAID

      130000091127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] 多重比較入門2005

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 23(1)

      ページ: 2-8

    • NAID

      130000091127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] 統計解析の基礎検定・推定・多重比較(実験データの解釈のために)2004

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 22(1)

      ページ: 1-9

    • NAID

      130000091175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] Basis of Statistical Science : test of significance, interval estimation, and multiple comparison (for experimental data analyses)2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 雑誌名

      CICSJ Bull. vol.22(1)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] 統計解析の基礎 検定・推定・多重比較(実験データの解釈のために)2004

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 22(1)

      ページ: 1-9

    • NAID

      130000091175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] A New Procedure of Validation for Binary Tree Models using Resampling Technique.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry 5

      ページ: 35-46

    • NAID

      130004428055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [雑誌論文] A New Procedure of Validation for Binary Tree Models using Resampling Technique2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI, Kousuke OKAMOTO, Masahiko YOKOTA Teruo YASUNAGA
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry Vol.5

      ページ: 35-46

    • NAID

      130004428055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590042
  • [学会発表] 計量薬学の歴史と未来2021

    • 著者名/発表者名
      高木達也
    • 学会等名
      第49回構造活性相関シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06987
  • [学会発表] 計量薬学の歴史と未来2021

    • 著者名/発表者名
      高木達也
    • 学会等名
      第49回構造活性相関シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] FMO 計算を用いたSARS-CoV-2 のRBD-中和抗体間の相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉一樹、川嶋裕介、福澤薫、渡邉千鶴、本間光貴、田雨時、川下理日人、高木達也
    • 学会等名
      第48 回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] FMO 計算を用いた SARS-CoV-2 の RBD-中和抗体間の相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉一樹、川嶋裕介、福澤薫、渡邉千鶴、本間光貴、田雨時、川下理日人、高木達也
    • 学会等名
      第48回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06987
  • [学会発表] Examination of statistical methods for analyzing Fragment Molecular Orbital calculation results on ligand-protein interactions.2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kawashima, Nanami Mori, Hirotomo Moriwaki, Norihito Kawashita, Tian Yu-Shi, Tatsuya Takagi
    • 学会等名
      9th Conference of the Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] 機械学習を用いた悪性症候群予測モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      望月麻衣、福戸康平、田雨時、高木達也
    • 学会等名
      第47回構造活性相関シンポジウム(熊本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0017
  • [学会発表] SBDD of MDM2 and beta-Secretase Inhibitors Using FMO and PLS2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Motoyama, Tian Yu-shi, Yuji Hashimoto, Hirotomo Moriwaki, Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita
    • 学会等名
      11th China-Japan Symposium on Drug Design and Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] SBDD of MDM2 and beta-Secretase Inhibitors Using FMO and PLS2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Motoyama, Tian Yu-shi, Yuji Hashimoto, Hirotomo Moriwaki, Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita
    • 学会等名
      20th International Conference on Computer Aided Drug Designing and Drug Delivery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] Prediction of Serious Adverse Events Using Machine Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yushi-Tian, Hirotomo Moriwaki, Hiroaki Moriuchi, Satoshi Aoki, Nobuki Takayama, Norihito Kawashita, Takayuki Hibi, Tatsuya Takagi
    • 学会等名
      19th International Conference on Medicinal Chemistry and Multi Targeted Drug Delivery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0017
  • [学会発表] 機械学習を用いた医薬品の有害事象の予測モデル構築の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Ni Tao、高木達也、日比孝之、望月麻衣、森脇寛智、田雨時
    • 学会等名
      第46回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0017
  • [学会発表] SBDD of MDM2 Inhibitors Using FMO and Data Mining Method2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 学会等名
      18th International Conference on Medicinal Chemistry & Targeted Drug Delivery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08235
  • [学会発表] Prediction of Serious Adverse Events Using Machine Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 学会等名
      11th Asian Federation for Medicinal Chemistry's International Medicinal Chemistry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0017
  • [学会発表] Logistic Regression Analysis for Predicting Hydrolysability using Regularization Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 学会等名
      5th International Conference on Biometrics & Biostatistics
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] Predicting Hydrolyzability using Logistic Regression Analyses and Regularization Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hatta, Norihito Kawashita, Yu-shi Tian, Tatsuya Takagi
    • 学会等名
      XVI Chemometrics in Analytical Chemistry 2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] A Novel Combinatorial Regression Mmethod For Avoiding Chance Correlations.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita, Tomoko Hatta, Tamaki Takaya, Yushi Tian, Kousuke Okamoto
    • 学会等名
      XV Chemometrics in Analytical Chemistry 2015
    • 発表場所
      Changsha,China
    • 年月日
      2015-06-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] Chance Correlation を可能な限り回避する回帰手法の開発と応用2015

    • 著者名/発表者名
      八田 朋子, 川下 理日人, 田 雨時, 高木 達也
    • 学会等名
      第38回ケモインフォマティクス討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] mRNA structure prediction targeting antisense oligonucleotides (AONs).2015

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M., Kawashita N., Yamamoto T., Okamoto K., Takagi T., Obika S.
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      米国・ハワイ・ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249007
  • [学会発表] Development of Combinatorial Regression Method for Avoiding Chance Correlations2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 学会等名
      PLS'14
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] Prediction of antisense efficacy using sequence motifs and neural network2014

    • 著者名/発表者名
      Mako Kitani, Norihito Kawashita, Tsuyoshi Yamamoto, Maki Yamashita, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Satoshi Obika
    • 学会等名
      International Chemometrics Research Meeting 2014
    • 発表場所
      Berg en Dal, the Netherlands
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249007
  • [学会発表] A simple additive non-parametric regression method and its application to QSAR2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 学会等名
      Omics Group International Conference and Exhibition onComputer Aided Drug Design & QSAR
    • 発表場所
      Chicago
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] Prediction of the Likelihood of Adverse Reactions of Medicines using Chemical Properties2011

    • 著者名/発表者名
      T. Takagi
    • 学会等名
      ICCA-LRI and Heaslth Canada Symposium
    • 発表場所
      Quebec-city
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] FDAデータベースを用いたデータマイニング2010

    • 著者名/発表者名
      井上藍, 白國優子, 川下理日人, 岡本晃典, 高木達也
    • 学会等名
      第33回情報化学討論会(徳島)
    • 発表場所
      徳島大学工学部共通講義棟
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] FDA データベースを用いたデータマイニング2010

    • 著者名/発表者名
      井上藍、白國優子、川下理日人、岡本晃典、高木達也
    • 学会等名
      第33回情報化学討論会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] 多変量解析法を用いた疾患・副作用の予後予測支援2010

    • 著者名/発表者名
      高木達也
    • 学会等名
      日本薬学会第130 年会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] 新規ノンパラメトリック回帰手法の応用2009

    • 著者名/発表者名
      米倉聡, 岡本晃典, 川下理日人, 日高伸之介, 山崎広之, 川瀬雅也, 高木達也
    • 学会等名
      第32回情報化学討論会 山口
    • 発表場所
      常盤工業会会館(山口)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] 新規ノンパラメトリック回帰手法の応用2009

    • 著者名/発表者名
      米倉聡、岡本晃典、川下理日人、日高伸之介、山崎広之、川瀬雅也、高木達也
    • 学会等名
      第32回情報化学討論会
    • 発表場所
      宇部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] Statistical Study on Chemical Risk Factors for SJS/TEN2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirakuni, E. Uejima, J. Takahara, K. Okamoto, N. Kawashita, T. Yasunaga, S. Inui, T. Takagi
    • 学会等名
      9th ISoP Annual Meeting
    • 発表場所
      Reims, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590157
  • [学会発表] A Novel Combinatorial Regression Method for Avoiding Chance Correlations

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita, Tomoko Hatta, Tamaki Takaya, Tian Yu-shi, Kousuke Okamoto
    • 学会等名
      XV Chemometrics in Analytical Chemistry
    • 発表場所
      長沙、中国
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • [学会発表] 配列モチーフを用いたアンチセンス効果予測モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      木谷 真子、川下 理日人、山本 剛史、山下 真季、岡本 晃典、高木 達也、小比賀 聡
    • 学会等名
      第16回日本RNA学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249007
  • [学会発表] Development of Combinatorial Regression Method for Avoiding Chance Correlations

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hatta, Tamaki Takaya, Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita, Kousuke Okamoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Partial Least Squares and Related Methods
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460035
  • 1.  藤原 英明 (90107102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川下 理日人 (00423111)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  岡本 晃典 (70437309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  那須 正夫 (90218040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安永 照雄 (20260630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  日比 孝之 (80181113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田 雨時 (60761252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  谷 佳津治 (50217113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩本 朋忠 (70416402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 進康 (20252702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 貴志 (20423121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川端 善一郎 (80108456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  一條 知昭 (20513899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上島 悦子 (80432441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  西原 照代 (70189299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西原 力 (50028859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大下 市子 (90150854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小比賀 聡 (80243252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  兒玉 哲也 (00432443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森廣 邦彦 (70713890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小泉 義彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi