• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐伯 修一  SAHEKI Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80145078
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2012年度: 愛媛大学, 総合健康センター, 教授
1997年度 – 1999年度: 愛媛大学, 保健管理センター, 教授
1995年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学
研究代表者以外
病態検査学 / 神経・筋肉生理学 / 公衆衛生学・健康科学 / 免疫学 / 医学一般
キーワード
研究代表者
Microsequensing / Cyclic GMP / Guanylate Cyclase / 血小板 / グアニル酸サイクラ-ゼ / マイクロシークエンス / サイクリックGMP / グアニル酸サイクラーゼ
研究代表者以外
cGMP / presynaptic terminal … もっと見る / transmitter release / phosphorylation / protein kinase G / guanylyl cyclase / adrenergic receptor / noradrenaline / カルシウム / シナプス可塑性 / 開口放出 / プロテインキナーゼ / 一酸化窒素 / サイクリックGMP(cGMP) / シナプス前終末 / 伝達物質放出 / リン酸化 / G-キナーゼ / グアニル酸シクラーゼ / アドレナリン性受容体 / ノルアドレナリン / 抗加齢作用 / 高次機能 / 循環器疾患 / 体力 / 動脈硬化 / 果物摂取 / TGF-β / 抗体 / 熱ショック タンパク / 慢性関節リウマチ / 肥満症 / 補体D因子 / アディプシン / 補体成分C7 / マウス補体 / Heat-stable antigen / PI-結合膜タンパク / hert-stable antigen / 補体制御 / マウス赤血球 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  果物類摂取状況と動脈硬化、循環器疾患及び抗加齢作用との関連

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  アドレナリン性伝達促進のシナプス前終末内グアニル酸シクラーゼカスケードの解析

    • 研究代表者
      八尾 寛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性関節リウマチにおける抗熱ショック蛋白IgA抗体の病因論的意義

    • 研究代表者
      武内 望
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  Heat-stable antigenの補体制御活性に関する研究

    • 研究代表者
      櫃本 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  血中adipsinによる肥満症の臨床化学的診断

    • 研究代表者
      武内 望
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  赤血球膜上の新しい補体制御因子と,これに関連する胸腺細胞膜蛋白に関する研究

    • 研究代表者
      櫃本 泰雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  可溶型グアニル酸サイクラーゼの活性化機構と血小板に於けるサイクリックGMPの代謝研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 修一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2013 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 果物(みかん類)の高頻度摂取が循環器疾患発症及び全死亡に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学・コンベンションセンター(大阪府)
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)の高頻度摂取と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊(代表者), 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等.
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)の高頻度摂取と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • 年月日
      2013-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 果物(みかん類)の高頻度摂取が循環器疾患発症及び全死亡に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊(代表者), 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等.
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)摂取頻度と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 楠元克徳, 佐伯修一, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 果物(みかん類)摂取状況の循環器疾患発症および死亡に及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      学術総合センター・一橋記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • 1.  櫃本 泰雄 (90136333)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 真理子 (60111118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武内 望 (10028417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 克俊 (10314949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  楠元 克徳 (10326960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  八尾 寛 (00144353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 高明 (80292209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅宮 正志 (50271911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河 和善 (70125839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 邦明 (10184459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi