• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 博史  FURUTANI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80145151
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
1993年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
1989年度: 高知医科大学, 医学部付属医学情報センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
医学一般
キーワード
研究代表者
最適解出現時間 / 成功確率 / 非対称突然変異 / 収束時間 / スキーマ理論 / マルコフ連鎖 / 遺伝的アルゴリズム / 計算効率 / マルコフ過程 / 進化計算 … もっと見る / データベース / ニューラルネットワーク / 血友病 / スプライシング / コンピュータ / 分子生物学 … もっと見る
研究代表者以外
Characteristic curve / Chronic liver disease / Total hospital information system / 高脂血症 / 薬効評価 / 医療デ-タ-ベ-ス / 薬効の評価 / 肝疾患の長期時系列解析 / 医療デ-タベ-ス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  マルコフ過程理論を用いた遺伝的アルゴリズムの計算効率予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 博史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  DNA配列からの転写およびスプライシング情報の自動抽出研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 博史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  総合医療デ-タベ-スを用いた薬効の長期時系列解析

    • 研究代表者
      北添 康弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      高知医科大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Stochastic analysis of One-Max problem by using Markovchain2012

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, Y. Zhang, K. YamamoriM. Sakamoto and H. Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Int. Symposium on Artificial Life and Robotics

      ページ: 141-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Stochastic Analysis of OneMax Problem by Using Markov Chain2012

    • 著者名/発表者名
      Q.Ma, K.Koga, K.Yamamori, M.Sakamoto, H.Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Symposium on Artificial Life and Robotics

      ページ: 141-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Markov chain analysis of Genetic Algorithms for 3-SAT problem2011

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, Y. Zhang, K. Yamamori, M. Sakamoto, H. Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Conference on Natural Computation

      ページ: 1127-1131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムにおける最適解がはじめて出現する世代数の実験的解析2011

    • 著者名/発表者名
      張玉安, 馬青蓮, 坂本眞人, 古谷博史
    • 雑誌名

      情報処理学会誌:数理モデル化と応用

      巻: 4 ページ: 82-88

    • NAID

      110007891212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Markov Chain Analysis of Genetic Algorithms for 3-SAT Problem2011

    • 著者名/発表者名
      Q.Ma, Y.Zhang, K.Yamamori, M.Sakamoto, H.Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th International Conference on Natural Computation

      ページ: 1127-1131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムにおける最適解がはじめて出現する世代数の実験的解析、情報処理学会誌2011

    • 著者名/発表者名
      張玉安, 馬青蓮, 坂本眞人, 古谷博史
    • 雑誌名

      数理モデル化と応用

      巻: 4 ページ: 82-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Effects of population size on the performance ofgenetic algorithms and roleof crossover2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, Q. Ma, M. Sakamoto, H. Furutani
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Life and Robotics

      巻: 15 ページ: 239-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Estimation of averagehitting time in GeneticAlgorithms by Markov chain2010

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, Y. Zhang, M. Sakamoto, H. Furutani
    • 雑誌名

      The Fifteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Analysis of fixation and extinction of schema in Genetic Algorithm2010

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, Y. Zhang, M. Sakamoto, H. Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress on Computer Applications and Computational Science

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Study of computational performance of genetic algorithm for 3-satisfiability problem2010

    • 著者名/発表者名
      Q. Ma, Y. Zhang, M. Sakamoto, H. Furutani
    • 雑誌名

      The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムにおける最適解出現分布のマルコフ連鎖による研究2009

    • 著者名/発表者名
      古谷博史
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用 2

      ページ: 54-63

    • NAID

      110007338644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Effect of mutation to the distribution of optimum solution in Genetic Algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang、M. Sakamoto、H. Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of Int. Workshop on Natural Computing

      巻: 2 ページ: 380-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] Effects of string length and mutation rate on success probability of Genetic Algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang、M. Sakamoto、H. Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of Fifth International Conference on Natural Computation

      巻: 4 ページ: 211-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムにおける最適解出現分布のマルコフ連鎖による研究、情報処理学会論文誌2009

    • 著者名/発表者名
      古谷博史
    • 雑誌名

      数理モデル化と応用

      巻: 2 ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [学会発表] OneMax問題における収束予測時間の検討2012

    • 著者名/発表者名
      古賀仁信、坂本眞人、古谷博史
    • 学会等名
      情報処理学会MPS研究会
    • 発表場所
      指宿市
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [学会発表] OneMax問題と非対称突然変異の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      古賀仁信、馬青蓮、坂本眞人、古谷博史
    • 学会等名
      情報処理学会MPS研究会
    • 発表場所
      室蘭市
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムにおける最適解出現世代数のマルコフ連鎖による予測2009

    • 著者名/発表者名
      張玉安、馬青蓮、坂本眞人、古谷博史
    • 学会等名
      情報処理学会MPS研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500219
  • 1.  北添 康弘 (90112010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥原 義保 (40233473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗原 幸男 (00215071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 皓二 (00112269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi