• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 和子  INOUE Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80149559
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1990年度: 大阪女子短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
History of Social Welfare Institution / Thory of Social Work Personnel / Voluntary Social Welfare / Judicial Welfare / Community Welfare / Child Welfare / History of Social Welfare Practice and Methodology / 老人ホーム / 保育所 / 民生委員 … もっと見る / 感化事業 / 院外委託 / セツルメント / 戦前の児童保護施設 / 社人福祉実践史 / 方法論史 / 社会福祉実践 / 社会福祉従事者論 / 処遇史 / 施設史 / 民間社会福祉 / 地域福祉 / 司法福祉 / 児童福祉 / 社会福祉実践・方法論史 / 発達遅滞児の療育プログラム / ダウン症(児) / 地域リハビリテ-ションシステム / 障害児の福祉 / 早期療育 / 地域リハビリテ-テョンシステム / コンピュ-タ-管理 / 通信教育 / 療育プログラム / 精神遅滞児の療育 / ダウン症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ダウン症児の早期療育用情報処理システムに関する調査研究と療育プログラムの開発

    • 研究代表者
      安藤 忠
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  社会福祉実践史の総合的分析

    • 研究代表者
      宇都 栄子 (宇都 榮子)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      専修大学
  • 1.  宇都 栄子 (40060701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 興一 (80062181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 明 (40174700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土井 洋一 (20054661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  泉 順 (20071912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 忠 (80168038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧里 毎治 (40113344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 洋典 (40178504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野沢 正子 (70071214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大貝 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi