• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬淵 正  MABUCHI Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

馬渕 正  マブチ タダシ

隠す
研究者番号 80150308
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 山梨大学, 総合研究部, 助教
2012年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教
2012年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教
2006年度: 山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 助手
2005年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助手
2000年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
法医学 / 眼科学 / 人類遺伝学
キーワード
研究代表者
NUMITS / DNA挿入 / マイクロホモロジー / 非相同末端連結修復 / DNA二本鎖切断 / ミトコンドリアDNA / NUMTS / 年齢推定 / 法医学
研究代表者以外
ミトコンドリア … もっと見る / 生活反応 / 3次元画像解析 / 脳虚血 / 神経細胞 / ミトコンドリアの形態 / ミトコンドリアの機能 / ミトコンドリア機能 / ミトコンドリア形態 / 内因性・外因性脳損傷診断マーカー / シクロオキシゲナーゼ / 頭部外傷 / transgenic model / culture model / Animal disease model / Glaucoma / Retinal ganglion cell / 一酸化窒素 / グルタミン酸 / 神経細胞培養 / 動物実験モデル / 網膜グリア細胞 / 遺伝子改変動物 / 個体実験 / 培養実験 / 遺伝子改変モデル / 培養負荷実験系 / 動物モデル / 緑内障 / 網膜神経節細胞 / Transgenic mouse / Familial amyloidotic polyneuropathy / Embryonic stem cell / Gene targeting / Serum amyloid P component / Mouse model of disorder / Transthyretin / Amyloidosis / 家族性アミロイドポリニューロパチー / トランスジェニックマウス / 家族性アミロイドポリニューロバチー / 胚幹細胞 / 標的遺伝子組換え / 血清アミロイドP成分 / 疾患モデルマウス / トランスサイレチン / アミロイドーシス / 3次元画像解析 / 細胞内小器官 / 法医学 / 虚血モデル神経細胞 / 脳虚血モデル神経細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  内因性・外因性脳損傷診断マーカーの検討:COXの動態解析

    • 研究代表者
      猩々 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  脳虚血モデル細胞を用いた脳血管疾患の脳内病態解析:法医脳機能新法の開発

    • 研究代表者
      猩々 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  核DNA挿入ミトコンドリアDNA配列の解析を利用した法医年齢推定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      馬淵 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  3次元画像解析を用いた細胞内小器官の生活反応の解明

    • 研究代表者
      猩々 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  脳虚血モデル神経細胞を用いた脳内病態解析の法医学的展開

    • 研究代表者
      猩々 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  培養細胞と実験動物個体を用いた包括的かつ迅速な網膜神経節細胞治療の研究と臨床応用

    • 研究代表者
      柏木 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  標的遺伝子組換えによる遺伝性アミロイドーシスの発症機構の解析と治療法の検討

    • 研究代表者
      前田 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetic and Histological Alterations Reveal Key Role of Prostaglandin Synthase and Cyclooxygenase 1 and 2 in Traumatic Brain Injury-Induced Neuroinflammation in the Cerebral Cortex of Rats Exposed to Moderate Fluid Percussion Injury.2017

    • 著者名/発表者名
      Shojo H, Borlongan CV, Mabuchi T.
    • 雑誌名

      Cell Transplant.

      巻: 26 号: 7 ページ: 1301-1313

    • DOI

      10.1177/0963689717715169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04797, KAKENHI-PROJECT-15K15260
  • [雑誌論文] Genetic and histologic evidence implicates role of inflammation in traumatic brain injury-induced apoptosis in the rat cerebral cortex following moderate fluid percussion injury2010

    • 著者名/発表者名
      Shojo H, Kaneko Y, Mabuchi T, Kibayashi K, Adachi N, Borlongan CV
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 171 ページ: 1273-1282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390141
  • [雑誌論文] The OPA1 gene polymorphism is associated with normal tension and high tension glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi
    • 雑誌名

      American journal of ophthalmology 143・1

      ページ: 125-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] The OPA1 gene polymorphism is associated with normal tension and high tension glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi et al.
    • 雑誌名

      American journal of ophthalmology 143(1)

      ページ: 125-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] Methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphisms c.677C/T and c.1298A/C are not associated with open angle glaucoma2006

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi
    • 雑誌名

      Molecular Vision 7・12

      ページ: 735-739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] Methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphisms c.677C/T and c.1298AJC are not associated with open angle glaucoma2006

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi
    • 雑誌名

      Molecular Vision 7(12)

      ページ: 735-739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] The apolipoprotein E gene polymorphism is associated with open angle glaucoma in the Japanese population2005

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi et al.
    • 雑誌名

      Molecular Vision 12(11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] The apolipoprotein E gene polymorphism is associated with open angle glaucoma in the Japanese population2005

    • 著者名/発表者名
      F.Mabuchi
    • 雑誌名

      Molecular Vision 12・11

      ページ: 609-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [雑誌論文] The apolipoprotein E gene polymorphism is associated with open angle glaucoma in the Japanese population2005

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Tang S, Ando D, Yamakita M, Wang J, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Mol Vis 12

      ページ: 609-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591827
  • [学会発表] 頭部外傷によるシクロオキシゲナーゼの発現変化2015

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀、馬淵正
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670341
  • [学会発表] 頭部外傷によるシクロオキシゲナーゼの発現変化2015

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀、馬淵正
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15260
  • [学会発表] 頭部外傷によるシクロオキシゲナーゼの発現変化2015

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀,馬淵正
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04797
  • [学会発表] 第97次日本法医学会総会2013

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀、安達登、馬淵正
    • 学会等名
      日本法医学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659336
  • [学会発表] 頭部外傷におけるシクロオキシゲナーゼの分子動態の解析.2013

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀,安達登,馬淵正
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659336
  • [学会発表] 第96次日本法医学会総会2012

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀、安達登、馬淵正
    • 学会等名
      日本法医学会
    • 発表場所
      アクトシティ(浜松)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659336
  • [学会発表] 頭部外傷におけるシクロオキシゲナーゼの分子動態の解析2012

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀,安達登,馬淵正
    • 学会等名
      第96 次日本法医学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390141
  • [学会発表] 脳挫傷モデルラットを用いた頭部外傷後に引き起こされるアポトーシスの解析2010

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀,安達登,馬淵正
    • 学会等名
      第95 次日本法医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390141
  • [学会発表] 脳挫傷モデルラットを用いた頭部外傷の脳病態解析2010

    • 著者名/発表者名
      猩々英紀,安達登,馬淵正
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390141
  • 1.  猩々 英紀 (60284626)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  安達 登 (60282125)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  前田 秀一郎 (10117244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 梧郎 (60177441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柏木 賢治 (30194723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小暮 諭 (40234736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  間渕 文彦 (20322125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi