• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 育生  SAKAMOTO Ikuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80153906
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
エジンバラ大学 / 国際海事機構(IMO) / ESP(専門英語) / 海事英語教材作成 / 国際英検(G-TELP) / 動機付け / ESP(特殊目的の英語教育) / 21世紀の大学英語教育 / ESP / 海事英語 … もっと見る / 海事英語教材 / 国際英検(G-TELP*General Test of English language Proficiency) / 応用言語学 / 動機づけ / ニーズ分析 / 国際海事機構(International Maritime Office) 海事英語 / ESP(特殊目的のための英語教育) … もっと見る
研究代表者以外
欧州現代語センター(ECML) / 欧州評議会 / 疼痛、症状 / 語彙の選択と指導 / Communicative Grammar / EMPニーズ分析 / 薬、病院スタッフ / 疼痛学会痛み、症状 / Doctor-Patient Talks / Nurse-Patient Talks / 読解・聴解の教材開発 / 語彙・略語の教材開発 / 略語の選択 / 医学英語の語構成 / 統計処理 / 薬 / 痛み / 医学英語 / タスク / 統合的教材 / 看護英語 / 教材開発 / 教授法 / 医学英語教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ESP教育の研究と開発-海事英語を出発点として-研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 育生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  医学英語教育の基礎研究:タスク中心の有機的統合的教材開発

    • 研究代表者
      樋口 晶彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ESP 教育の研究と開発-海事英語を出発点として2013

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      鹿児島大学言語文化論集(VERBA)

      巻: 37 ページ: 55-63

    • NAID

      120005231904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [雑誌論文] ESP教育の研究と開発―海事英語を出発点として(II)―2013

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      VERBA(鹿児島大学言語文化論集)

      巻: No.37 ページ: 55-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [雑誌論文] ESP 教育の研究と開発2012

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要

      ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [雑誌論文] ESP教育の研究と開発―海事英語を出発点として―2012

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 第22巻 ページ: 83-90

    • NAID

      120005231904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [雑誌論文] 水産学部専門英語に関する基礎研究-ESPに対するニーズ分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      鹿児島大学言語文化論集VERBA

      巻: 第35巻 ページ: 37-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [雑誌論文] 水産学部専門英語に関する基礎研究2011

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 雑誌名

      鹿児島大学言語文化論集(VERBA)

      巻: 35 ページ: 137-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [学会発表] ESP教育の研究と開発-海事英語を出発点として2011

    • 著者名/発表者名
      坂本育生
    • 学会等名
      九州英語教育学会
    • 発表場所
      宮崎県立看護大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • [学会発表] Manner in Teaching2010

    • 著者名/発表者名
      坂本育生(Sakamoto Ikuo)
    • 学会等名
      エジンバラ大学夏期講習(English for Language Teaching) Presentation
    • 発表場所
      エジンバラ大学(英国エジンバラ市)
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520569
  • 1.  樋口 晶彦 (20189765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日高 正康 (20208771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富岡 龍明 (90310010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋口 知 (90315440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi