• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 聡  SUZUKI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80154516
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2011年度 – 2014年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2004年度 – 2008年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1990年度: 学習院大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 英米・英語圏文学 / ヨーロッパ語系文学 / 英語・英文学
キーワード
研究代表者
批評理論 / 知識人 / モダニズム / 物語理論 / 想像力 / 想像力理論 / 文化理論 / ナボコフ / 言説分析 / 文学的想像力 … もっと見る / 文学的ジャンル / 間テクスト性 / 多様性 / Nabokov / Aesthetics / Modernism / Film / Detective Novel / Cultural Theory / Critical Theory / English Literature / 大衆 / 転換期 / 情報社会 / ジョイス / ノスタルジア / 大衆文化 / 美学 / 映画 / 探偵小説 / 英米文学 / modernism / tradition / culture / memory / 未来予測 / 第一次・第二次世界大戦 / 第一次世界大戦 / 20世紀文化 / 個人の主体性 / 歴史意識 / 時間感覚 / ナショナリズム / 伝統主義 / 伝統 / 文化 / 記憶 / 徴候的 / 言説 / 虚構テクスト / ジャンル / 物語言説 / 文学理論 / 20世紀 / イングランド的特質 / 社会改革思想 / 国民的同一性の意識 / エリートと大衆 / 伝統と現代性 / 個人と社会 / エドワード朝の文化 / サミュエル・ジョンソン / シェイクスピア研究史 / 18世紀の思想 / 近代の成立 / 文学者の意識 / 批評と建築 / 円環のイメ-ジ / 主体の位置 / 文学と空間芸術 / 三次元的 / 空間的 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  20世紀後半以降における間テクスト的読解方法の展開に立脚した物語理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  想像力の作用を基盤に据えた20世紀以降のジャンル論的批評と物語理論の展開研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ヴラジーミル・ナボコフの諸作品を中心として見た20世紀文学・文化研究方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  1920年代におけるイングランド文化・アイルランド文化全般の社会思想史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  両大戦間におけるイギリス文化ならびにヨーロッパ文化の社会思想史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  エドワード朝におけるイギリスの文学・音楽・美術・社会の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  サミュエル・ジョンソン以後のシェイクスピア研究と文学批評の歴史的成立過程研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  イギリス文学に見る空間的表現の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      学習院大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 明治期歌舞伎脚本における英文学作品の受容──エドワード・ブルワー=リットンと河竹默阿彌2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 100 ページ: 205-227

    • DOI

      10.15026/94992

    • NAID

      120006883642

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6724

    • 年月日
      2020-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 残酷と非関与 ――ヴラジーミル・ナボコフの短篇小説の場合2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 101 ページ: 95-115

    • DOI

      10.15026/95718

    • NAID

      120006953422

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6735

    • 年月日
      2020-12-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 記憶と直観──ヴラジーミル・ナボコフの『ドン・キホーテ』論2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 98 ページ: 126-148

    • DOI

      10.15026/93956

    • NAID

      120006718560

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6696

    • 年月日
      2019-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 探求と孤独──ヴラジーミル・ナボコフの「ランス」2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 99 ページ: 151-172

    • DOI

      10.15026/94298

    • NAID

      120006798041

    • ISSN
      24332690
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6709

    • 年月日
      2019-12-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 布置と調和 ─ヴラジーミル・ナボコフの「雲、城、湖」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 97 ページ: 285-304

    • DOI

      10.15026/92842

    • NAID

      120006557793

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6686

    • 年月日
      2018-12-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 運命と意識──ヴラジーミル・ナボコフの『ユリシーズ』論2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 96 ページ: 243-266

    • DOI

      10.15026/92410

    • NAID

      120006528476

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6670

    • 年月日
      2018-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 関係と妄想─ヴラジーミル・ナボコフの「記号と象徴」2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 95 ページ: 209-230

    • DOI

      10.15026/89931

    • NAID

      120006380734

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6653

    • 年月日
      2017-12-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 脚と殻──ヴラジーミル・ナボコフの『変身』論2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 94 ページ: 103-128

    • DOI

      10.15026/89310

    • NAID

      120006332084

    • ISSN
      04934342
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/6638

    • 年月日
      2017-07-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02539
  • [雑誌論文] 断片と模像──ヴラジーミル・ナボコフの『ローラのオリジナル』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 89 ページ: 217-241

    • NAID

      120005646718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 移行と停滞──ヴラジーミル・ナボコフの『ボヴァリー夫人』論2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88 ページ: 257-281

    • NAID

      120005646709

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 霧と変化──ヴラジーミル・ナボコフの『荒涼館』論2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 86 ページ: 107-130

    • NAID

      120005316374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 指標と伝言──ヴラジーミル・ナボコフの「ヴェイン姉妹」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 87 ページ: 121-144

    • NAID

      120005435549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 偶然と色彩──ヴラジーミル・ナボコフの「ある日没の細部」2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 85 ページ: 295-314

    • NAID

      120005254489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 虚構と構造──ヴラジーミル・ナボコフの『マンスフィールド・パーク』論2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 84 ページ: 219-240

    • NAID

      40019515925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] ヴラジーミル・ナボコフの長篇小説──その陰翳と紋様2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      KRUG

      巻: 第4号 ページ: 30-47

    • NAID

      40019161972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 来世と彼岸──ヴラジーミル・ナボコフの「最果ての土地」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 第82号 ページ: 227-249

    • NAID

      40019047332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 回想と解離──ヴラジーミル・ナボコフの「フィアルタの春」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 第83号 ページ: 163-184

    • NAID

      40019245120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [雑誌論文] 反覆と音楽--ヴラジーミル・ナボコフの『ルージンの防禦』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 76

      ページ: 63-83

    • NAID

      120000992948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 亡命と帰還-ヴラジーミル・ナボコフの『偉業』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第77号

      ページ: 71-93

    • NAID

      120001316628

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/50378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 反覆と音楽-ヴラジーミル・ナボコフの『ルージンの防禦』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第76号

      ページ: 63-83

    • NAID

      120000992948

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/45208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 亡命と帰還--ヴラジーミル・ナボコフの『偉業』2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 77

      ページ: 71-93

    • NAID

      120001316628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 鏡と影-ヴラジーミル・ナボコフの『青白い炎』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第73号

      ページ: 51-77

    • NAID

      120000992206

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/24093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 他者と異界-ヴラジーミル・ナボコフの『透明な対象』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第75号

      ページ: 59-79

    • NAID

      120000992911

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/37548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 夢と記憶-ヴラジーミル・ナボコフの『マーシェンカ』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 74

      ページ: 59-79

    • NAID

      120000992766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 他者と異界-ヴラジーミル・ナボコフの『透明な対象』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 75

      ページ: 113-136

    • NAID

      120000992911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 夢と記憶-ヴラジーミル・ナボコフの『マーシェンカ』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第74号

      ページ: 59-79

    • NAID

      120000992766

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/27051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 鏡と影-ヴラジーミル・ナボコフの『青白い炎』2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 73

      ページ: 51-77

    • NAID

      120000992206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 光と陰翳-ヴラジーミル・ナボコフの『暗闇のなかの笑い』2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第72号

      ページ: 1-26

    • NAID

      120000992449

    • URL

      http://hdl.handle.net/10108/20280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] 光と陰翳-ヴラジーミル・ナボコフの『暗闇のなかの笑い』2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 72

      ページ: 1-26

    • NAID

      120000992449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [雑誌論文] Death and Doubles in Vladimir Nabokov's Invitation to a Beheading2005

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 70

      ページ: 27-48

    • NAID

      110002339363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 死と分身--ヴラジーミル・ナボコフの『断頭台への招待』2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第70号

      ページ: 27-48

    • NAID

      110002339363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 図形と意識--ヴラジーミル・ナボコフの『キング、クィンーンそしてジャック』2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 71

      ページ: 83-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 亡霊と色彩--ヴラジーミル・ナボコフの『セバスチャン・ナイトの真実の生涯』2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語論集 第69号

      ページ: 61-83

    • NAID

      110002338036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 死と分身--ヴラジーミル・ナボコフの『断頭台への招待』2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 70

      ページ: 27-48

    • NAID

      110002339363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Geometry and Consciousness in Vladimir Nabokov's King, Queen, Knave2005

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 71

      ページ: 83-105

    • NAID

      110004071804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 図形と意識--ヴラジーミル・ナボコフの『キング、クィーンそしてジャック』2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第71号

      ページ: 83-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Circles and Nightmares in Vladimir Nabokov's Bend Sinister2004

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 68

      ページ: 65-86

    • NAID

      110001033278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Ghosts and Colors in Vladimir Nabokov's The Real Life of Sebastian Knight2004

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 69

      ページ: 61-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 苦痛と呪縛--ヴラジーミル・ナボコフの『ロリータ』2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第67号

      ページ: 61-83

    • NAID

      110001034076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 反復と循環--モダニズムにおけるジョイス的方法の位置づけについて2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      英語青年 第150巻第7号

      ページ: 413-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 亡霊と色彩--ヴラジーミル・ナボコフの『セバスチャン・ナイトの真実の生涯』2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第69号

      ページ: 61-83

    • NAID

      110002338036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 円と悪夢--ヴラジーミル・ナボコフの『ベンド・シニスター』2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語論集 第68号

      ページ: 65-86

    • NAID

      110001033278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 円と悪夢--ヴラジーミル・ナボコフの『ベンド・シニスター』2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第68号

      ページ: 65-86

    • NAID

      110001033278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Recurrences and Circulation ; the Joycean Method in the Context of Modernism2004

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      The Rising Generation vol.150,no.7

      ページ: 413-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Pains and Enchantments in Vladimir Nabokov's Lolita2004

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 67

      ページ: 61-83

    • NAID

      110001034076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Transfigurations and Betrayals in Vladimir Nabokov's Ada2003

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 66

      ページ: 1-22

    • NAID

      110001034083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] Mimicry and Visions in Vladimir Nabokov's The Gift2003

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Akira
    • 雑誌名

      Area and Culture Studies 65

      ページ: 1-22

    • NAID

      110001034085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 背信と変容--ヴラジーミル・ナボコフの『アーダ』2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第66号

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [雑誌論文] 擬態と幻視--ヴラジーミル・ナボコフの『賜物』2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第65号

      ページ: 1-22

    • NAID

      110001034085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510507
  • [学会発表] ヴラジーミル・ナボコフの長篇小説──その陰翳と紋様2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 学会等名
      日本ナボコフ協会全国大会(招待講演)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520285
  • [学会発表] Vladimir Nabokov, Notes on Prosody and Abram Gannibal: From the Commentary to the Author's Translation of Pushkin's Eugene Onegin (Princeton, N. J. : Princeton University Press, 1964) をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 学会等名
      日本ナボコフ協会研究会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [学会発表] Vladimir Nabokov, Notes on Prosody and Abram Gannibal: From the Commentary to the Author's Translation of Pushkin's Eugene Onegin (Princeton, N.J.: Princeton University Press, 1964)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡
    • 学会等名
      日本ナボコフ協会研究会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • [学会発表] スクリーンが映したテクスト-ヴラジーミル・ナボコフの『ロリータ-脚本』をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第1回例会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520177
  • 1.  大橋 洋一 (20126014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi