• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 久美子  AKIYAMA Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80155291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和女子大学, 食健康科学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
2013年度: 昭和女子大学, 生活科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
食生活学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
技術習得 / 教育効果 / 包丁操作 / 縦型ピーラー / 家庭科 / スキルアップ / 遠隔授業 / 筋電計 / モーションキャプチャー / 教示方法 / バイオメカニクス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 昭和時代 / 食生活 / 食文化 / 料理 / 油脂加工品 / 戦時下 / 日常食 / 戦後 / 油脂調理 / 食用油脂 / 運動学習 / コーディネーション / 運動スキル / 栄養 / 食品 / 調理 / 新聞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  正しい包丁操作を習得させるためにはファーストコンタクト以前をいかにすべきか研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  基礎的な包丁操作スキルを習得させるためのバイオメカニクス的根拠と教示方法の明確化研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  調理動作のバイオメカニクス的研究

    • 研究代表者
      山中 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本における食用油脂及び油脂調理の変容と有用性の検証-食文化の視点から-

    • 研究代表者
      大橋 きょう子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  昭和時代の食物に関する記述データの保存と食文化史的解析‐新聞・雑誌・書籍‐

    • 研究代表者
      大橋 きょう子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リンゴの丸むき操作における巧拙と包丁操作の関係2020

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・柏崎冴生・奥山香澄・高田真由・山中健太郎
    • 雑誌名

      昭和女子大学 学苑

      巻: 962 ページ: 1-7

    • NAID

      130005264295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] 縦型ピーラーを用いた剥く操作の練習が包丁操作の習得に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・山中健太郎・永冨夏奈
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02609
  • [学会発表] 縦型ピーラーを用いた剥く操作の練習が包丁操作の習得に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子、山中健太郎、永冨夏奈
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] Tips of a skilled movement for peeling a whole apple with a kitchen knife2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko AKIYAMA, Kentaro YAMANAKA
    • 学会等名
      22ND IUNS-ICN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] 包丁操作の教育方法とその実践効果2022

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・山中健太郎・天野美穂・石井美帆
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] 基本的な包丁操作におけるバイオメカニクス的観察 ―キュウリの小口切り―2021

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・山中健太郎
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] 基本的な包丁操作における巧拙のバイオメカニクス的観察2019

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・山中健太郎
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] リンゴの丸むき操作における巧拙と包丁操作の関係(3)2018

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子・山中健太郎
    • 学会等名
      日本調理科学会平成30年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02681
  • [学会発表] リンゴの丸むき操作における巧拙と包丁操作の関係(2)2017

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子 山中健太郎
    • 学会等名
      日本調理科学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12363
  • [学会発表] リンゴ丸剥き操作における巧拙と包丁操作の関係2016

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子 山中健太郎
    • 学会等名
      日本調理科学会平成28年度大会
    • 発表場所
      名古屋学芸大学(愛知県)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12363
  • [学会発表] 昭和時代における食用油脂及び油脂を用いた料理に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      大橋きょう子、秋山久美子
    • 学会等名
      日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350104
  • [学会発表] 新聞に見る昭和時代の食生活に関する研究-食品の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      秋山久美子, 大橋きょう子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 発表場所
      高崎市(高崎健康福祉大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500764
  • [学会発表] 新聞に見る昭和時代の食生活に関する研究-食品の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      大橋きょう子、秋山久美子、島田淳子
    • 学会等名
      平成23年度調理科学会
    • 発表場所
      高崎医療福祉大学(群馬県高崎市)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500764
  • [学会発表] 新聞に見る昭和時代の食生活に関する研究-栄養の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      大橋きょう子、秋山久美子、島田淳子
    • 学会等名
      平成22年度調理科学会
    • 発表場所
      福岡:中村学園大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500764
  • [学会発表] 新聞に見る昭和時代の食生活に関する研究-栄養の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      大橋きょう子, 秋山久美子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 発表場所
      福岡市(中村学園大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500764
  • 1.  山中 健太郎 (90359662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大橋 きょう子 (60276615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  島田 淳子 (60017233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  関本 美貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi