• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 正一  NAGATA Soichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80155936
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 室蘭工業大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 室蘭工業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性 / 理工系
研究代表者以外
固体物性
キーワード
研究代表者
CuIr_2S_4 / 金属-絶縁体転移 / TaSe_3 / CuIr_2Se_4 / 電気抵抗率 / 磁化率 / スピネル型化合物 / 単結晶育成 / スピネル型硫化物 / 電荷秩序 … もっと見る / 混合原子価 / London Model / Diamagnetism / SQUID / The Meissner Effect / Quasi-one-dimensional Conductor / Superconductivity / 臨界磁場 / 臨界電流 / ウムクラップ散乱 / 一次元伝導 / 低次元伝導体 / 常伝導状態 / 超伝導量子干渉計 / ロンドン方程式 / 臨界電流密度 / マイスナー効果 / 一次元伝導体 / ヘリウム-3クライオスタット / ヘリウム3クライオスタット / 遷移金属トリカルコゲナイド / ロンドンモデル / 一次元導体 / SQUID(超伝導量子干渉計) / マイスナ-効果 / 超伝導 / Electrical resistivity / Magnetic susceptibility / Crystal transformation / 5d-electron / Sulphospinel / Metal-insulator transition / Single crystal growth / Cu Ir_2 S_4 / 結晶変態 / 5d-電子 / Jahn-Teller Effect / Charge Ordering / Mixed Valence / ^<193>Ir Mossbauer effect / Metal-Insulator Transition / Spinel-type Compounds / 構造相転移 / 核磁気共鳴 / メスバウァー効果 / ヤン・テラー効果 / Ir核メスバウァー効果 / 5-d電子 / 精密結晶構造 / Type II超伝導体 / 中間結合超伝導体 / CuRh_2Se_4 / CuRh_2S_4 / スピネル型超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
Black Phosphorus / High Pressure / Phase Transition / Superconductivity / 赤リン / 黒リン / リン / ダイヤモンドアンビル型高圧発生装置 / 低温高圧 / 圧力効果 / 相転移 / 超伝導 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  イリジウムスピネルの電荷秩序と金属-絶縁体転移研究代表者

    • 研究代表者
      永田 正一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  金属-絶縁体転移を示すスピネル型イリジウム硫化物の単結晶育成研究代表者

    • 研究代表者
      永田 正一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  カルコゲナイドスピネルCuRh_2S_4及びCuRh_2Se_4の超伝導研究代表者

    • 研究代表者
      永田 正一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  ヤン・テラー効果に起因するスピネル型銅化合物の金属-絶縁体転移研究代表者

    • 研究代表者
      永田 正一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  TaSe_3のマイスナ-効果研究代表者

    • 研究代表者
      永田 正一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  黒リン異常な超伝導の出現機構

    • 研究代表者
      城谷 一民
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  • 1.  戒 修二 (10250523)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  城谷 一民 (90110692)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福島 清大郎 (40113691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi