• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 志郎  FUJII Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80156819
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
1993年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
動物生理・代謝 / 動物発生・生理学
キーワード
研究代表者以外
誘引歌 / キチン硬化 / 配偶行動 / フタホシコオロギ / aggressive behavior / pheromone / chitin hardening / calling song / final molt / mate recognition … もっと見る / behavioral development / Gryllus bimaculatus / 羽化後成熟 / 成熟 / キチン質 / 攻撃性 / 接触フェロモン / キチン質硬化 / 雌雄識別 / 成虫脱皮 / Courtship Song / Orientation / Visual Discrimination / Auditory Function / Chitin Hardening / Song Generation / Mating Behavior / Cricket / 介在ニュ-ロン / 細胞内記録法 / 球型トレッドミル / ニュ-ロンネットワ-ク / 動物行動 / クロコオロギ / 鳴声周波数 / フェロモン / 聴覚ニューロン / キチン / 定位行動 / 視覚 / 聴覚 / 求婚歌 / 発音器 / 音源定位 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  コオロギ成虫の羽化後成熟プロセスと行動変化

    • 研究代表者
      久田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ニューロン機能解析と行動定量計測を同時結合させた昆虫ニューロンネットワークの解析

    • 研究代表者
      久田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京理科大学
      北海道大学
  • 1.  久田 光彦 (70000768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長山 俊樹 (80218031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi