• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 真  MIZUNO M

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80157510
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 玉川大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 玉川大学, 工学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 玉川大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
情報工学 / 植物保護
キーワード
研究代表者以外
Hippocampal-cortical memory system / Hippocampus / Learning and Memory / LTP(long-term potentiation) / Temporal Pattern / Optical Recording / 学習アルゴリズム / オプティカルレコ-ディング / 海馬-皮質記憶システム / 時間パターン学習アルゴリズム … もっと見る / オプティカルレコーディング / 並列情報処理 / 可塑性神経回路 / 海馬-良質記憶システム / 海馬 / 学習と記憶 / 長期増強 / 時間パターン / 測光装置 / 神経モデル / 光周性、位相制御モデル / 神経回路網 / 位相制御モデル / 光周性 / サーカディアンリズム / 神経分泌細胞 / 脳光受容 / 生物時計 / ウリキンウワバ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高速測光装置を用いた可塑性神経回路の並列情報処理機能の同定

    • 研究代表者
      塚田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  昆虫脳の光受容と生体時計機構に関する電気生理学的解析およびそのモデル化

    • 研究代表者
      佐々木 正己
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      玉川大学
  • 1.  塚田 稔 (80074392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 正己 (40096061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松香 光夫 (30074339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 直敏 (30129952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相原 威 (70192838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樋田 栄揮 (60142006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 宏司 (30006746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 秀昭 (30215553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi