• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 康則  KAWAI Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80161272
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 山形大学, 教育学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 山形大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者以外
orthogonal cutting / super surfacer / chrome plating / life of knife / knife wear / back surface / air-dried wood / self-sharpening / 切れ味 / 摩耗形態 … もっと見る / クロム厚 / 切込量 / 刃物綱種 / 木材切削 / 切削 / 自己研磨 / 木材 / 磨耗 / 自己研摩 / 寿命 / 超仕上げ鉋盤 / 逃げ面 / 摩耗 / 平削り / クロムめっき / 木工用刃物 / International comparative study / Manufacturing Contest / Regional human resources / Teaching materials / Life-lone learning / School Education / Manufacturing Education / Wood / 教具 / 国際比較 / コンテスト / 地域人材データベース / 教材・教具 / 生涯学習 / 学校教育 / ものづくり / 木 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  「木によるものづくり教育」を進めるための学校教育と生涯学習におけるプログラム開発

    • 研究代表者
      今山 延洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  逃げ面クロムめっきにより自己研摩特性をもたせた木工用刃物の開発

    • 研究代表者
      加藤 忠太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  今山 延洋 (30022213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池際 博行 (30135826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮川 秀俊 (30181986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 晃功 (40032594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 義昭 (50240859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芝木 邦也 (90113670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 忠太郎 (40023444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi