• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 欣也  Nishimura Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西村 欣哉  NISHIMURA Kinya

釘宮 豊城  クギミヤ トヨキ

隠す
研究者番号 80164581
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2011年度: 順天堂大学, 医学部, 臨床教授
2007年度 – 2010年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2007年度 – 2010年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2008年度: 順天堂大学, 医学部・麻酔科学ペインクリニック講座, 准教授 … もっと見る
2001年度 – 2006年度: 順天堂大学, 医学部, 助教授
2005年度: 順天堂大学, 医学部麻酔学教室, 助教授
2004年度: 順天堂大学, 医学部・麻酔学教室, 助教授
2003年度: 順天堂大学, 医学部痲酔学教室, 助教授
2002年度: 順天堂大学, 医学部・麻酔学教室, 助教授
2001年度: 順天堂大学, 医学部・麻酔教室, 助教授
1998年度 – 1999年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
1995年度: 順天堂大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者
Spinorphin / 吸入麻酔薬 / Leuhistin / パッチクランプ / 線条体 / GABA受容体 / 電気生理 / LTP / G protein / substance P … もっと見る / bradykinin / Ni-NTA / dipeptydylaminopeptidase / aminopeptidase / enkephalin / spinorphin / Aminopeptidase N / Ih電流 / 電気生理学 / 発火パターン / Patch clamp / セボフルラン / 線状体 / 虚血 / 大脳基底核 / MSニューロン / 基底核 / EPSP / 乳酸 / 吸入麻酔薬(セボフルラン) / グリア細胞 / 虚血作用 / 過分極活性化型陽イオン電流(Ih電流) / プレコンディショニング現象 / GABA receptor / resting potential / volatile anesthetics / patch clamp / cerebral ischemia / 虚血耐性獲得現象 / マウス線条体 / 虚血耐性 / bicuculline / 静止膜電位 / 脳虚血 / Stnatum / エンケプリン / スパイノルフィン / コリナージックニューロン / モルヒネ / GRK5 / GRK2 / サブスタンスPレセプター / サブスタンスP / オピオイド / synaptic plasticity / striatum / G-protein / Substance P / Striatum / substance P receptor / PMN / substanceP receptor / substanceP / Anti-inflammatory / Carrageenan / 急性炎症機構 / 好中球機能 / Aminopeptidese N / 炎症制御機構 / カラゲニン / tonicGABA / Patch-Clamp法 / 過分極活性化陽イオン電流 / 発達脳 / コリナージック細胞 / IPSC / EPSC / マウス / 神経回路 / Caイオンチャネル / カドニウム / テトロドトキシン / 微小電流 / Tonic GABA電流 / 吸入麻酔 / tonicGABA電流 / 麻酔興奮期 … もっと見る
研究代表者以外
パッチクランプ / 海馬 / てんかん原生 / 神経細胞新生 / てんかん原性 / てんかん / Spinorphin / spinorphin / 認知機能 / ピロカルピン酸 / 長期増強 / 神経新生 / 慢性炎症 / 炎症メディエーター / 側頭葉てんかん / 神経科学 / 関節炎 / 病理学 / トランスレーショナルリサーチ / 脳波 / 扁桃体 / 糖化蛋白 / 扁桃体腫大 / 予防医学 / ロイシンリッチα2グリコプロテイン / 脳内環境 / Disease-associated protein / Proteomics / Cerebrospinal fluid / Rheumatoid Arthritis / 病態関連蛋白質 / 質量分析 / dipeptidyl peptidase III / proteomics / dipeptidyI peptidase III / 内因性物質 / DPPIII / Opioid / Pain / Spinal Cord / Enkephalin / enkephain / オピオイド / オビオイド / 鎮痛 / 痛み / 脊髄 / enkephalin / ロイシンリッチリピート / Long-term potentiation / てんかん抑制 / ロイシン / トランスジェニックマウス / 糖タンパク質 / levetiracetam / Levetiracetam / SV2A / レベチラセタム / GFP / ピロカルピン / てんかんモデルマウス / Patch-clamp / 新生神経細胞 / トル様受容体 / 海馬硬化症 / VEGF / 機能脳神経外科学 / 神経生理学 / パッチクランプ法 / 神経新生細胞 / ホールセルパッチクランプ / 再生医学 / 免疫抗体法 / 疼痛制御物質 / プロテオーム / 免疫沈降 / 蛋白質変成 / L-PGDS / 脊髄液 / bicuculline / GABA受容体 / 海馬CA1 / 発火パターン / 吸入麻酔薬 / GABA性抑制性インターニューロン / 疼痛制御 / インヒビター / リウマチ / スパイノルヒン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  成人二次性側頭葉てんかんに対する新たな病態解析と糖化蛋白の発現調整の新治療応用

    • 研究代表者
      中島 円
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  大脳基底核神経回路動態に与える吸入麻酔薬の影響とその作用機序解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  てんかん発作誘導が獲得するてんかん原性と慢性炎症~てんかん原性を予防する脳内環境

    • 研究代表者
      中島 円
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳内神経ネットワークからみた吸入麻酔薬の作用機序と発達脳に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  海馬神経細胞新生よりてんかん原性獲得へシナプス小胞たんぱく質2Aの関与

    • 研究代表者
      菅野 秀宣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  てんかん原生を獲得する神経細胞を、活動を減弱させ細胞死へ誘導することができるか?

    • 研究代表者
      中島 円
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  海馬神経細胞新生を促し生着させる遺伝子導入の効果

    • 研究代表者
      菅野 秀宣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳内神経ネットワークからみた吸入麻酔薬の情報伝達機構と作用機序解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  てんかんによって惹起される海馬神経細胞新生は、てんかん原生となるか

    • 研究代表者
      中島 円
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  関節炎における疼痛制御物質とアミロイドのプロテオーム解析および診断への応用

    • 研究代表者
      山本 行男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  脳内神経ネットワーク見たモルヒネと吸入麻酔薬の作用機序に関する研究

    • 研究代表者
      赤澤 年正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  大脳基底核におけるシナプス可塑性と虚血耐性に対する吸入麻酔薬の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  関節炎における内因性物質・スパイノルフィンの調節機能の解析

    • 研究代表者
      山本 行男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  新しい脊髄由来疼痛制御物質スパイノルフィンの生体における役割

    • 研究代表者
      羽里 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  炎症機構と侵害伝達におけるオピオイドとサブスタンスP活性の解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脊髄由来のspinorphinの新しい疼痛制御機構の解析とその応用

    • 研究代表者
      羽里 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  侵害伝達と炎症機構における内因性オピオイドとサブスタンスP活性の解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オピオイド活性を有する新しい内因性物質の炎症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 豊城, 釘宮 豊城
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] セボフルラン:虚血耐性獲得現象って本当?2020

    • 著者名/発表者名
      福田征孝,安藤望,河内山宰,菅沢祐介,西村欣也
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: - ページ: 295-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Thoracoscopic Pulmonary Lobectomy for Densely Fused Pulmonary Lobes in Children with Congenital Pulmonary Airway Malformation2019

    • 著者名/発表者名
      Koga H, Nakamura H, Murakami H, Hirayama S, Imashimizu K, Nishimura K, Suzuki K, Kuwatsuru R, Inada E, Suzuki K, Yamataka A.J Laparoendosc Adv Surg Tech A.
    • 雑誌名

      Technical Tips

      巻: - ページ: 415-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Volatile anesthetic sevoflurane pretreatment alleviates hypoxia-induced potentiation of excitatory inputs to striatal medium spiny neurons of mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M. Nishimura K. Ando N., Sugasawa Y., Inoue R., Nakauchi S., Miura M.
    • 雑誌名

      Eur .J Neurosci

      巻: - ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Thoracoscopic Pulmonary Lobectomy for Densely Fused Pulmonary Lobes in Children with Congenital Pulmonary Airway Malformation: Technical Tips2019

    • 著者名/発表者名
      Koga Hiroyuki、Nakamura Hiroki、Murakami Hiroshi、Hirayama Shunki、Imashimizu Kota、Nishimura Kinya、Suzuki Kazuhiro、Kuwatsuru Ryohei、Inada Eiichi、Suzuki Kenji、Yamataka Atsuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Laparoendoscopic & Advanced Surgical Techniques

      巻: 29 号: 3 ページ: 415-419

    • DOI

      10.1089/lap.2018.0168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Leucine-rich α2-glycoprotein overexpression in the brain contributes to memory impairment2017

    • 著者名/発表者名
      2.Akiba C, Nakajima M, Miyajima M, Ogino I, Miura M, Inoue R, Nakamura E, Kanai F, Tada N, Kunichika M, Yoshida M, Nishimura K, Kondo A, Sugano H, Arai H.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 60 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2017.08.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01957, KAKENHI-PROJECT-17K10908
  • [雑誌論文] Leucine-rich α2-glycoprotein overexpression in the brain contributes to memory impairment.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiba C, Nakajima M, Miyajima M, Ogino I, Miura M, Inoue R, Nakamura E, Kanai F, Tada N, Kunichika M, Yoshida M, Nishimura K, Kondo A, Sugano H, Arai H.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 60 ページ: 11-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Modulation of hyperpolarization-activated cation current Ih by volatile anesthetic sevoflurane in the mouse striatum during postnatal development.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa Y, Fukuda M, Ando N, Inoue R, Nakauchi S, Miura M, Nishimura K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 17 ページ: 30402-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11061
  • [雑誌論文] Modulation of hyperpolarization-activated cation current Ih by volatile anesthetic sevoflurane in the mouse striatum during postnatal development.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Sugasawa Y, Fukuda M, Ando N, Inoue R, Nakauchi S, Miura M, Nishimura K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: S0168-0102(17) ページ: 0402-9

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.09.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01957, KAKENHI-PROJECT-17K16755, KAKENHI-PROJECT-15K20059, KAKENHI-PROJECT-17K11061, KAKENHI-PROJECT-18K10700
  • [雑誌論文] Nicotinic acetylcholine receptor-mediated GABAergic inputs to cholinergic interneurons in the striosomes and the matrix compartments of the mouse striatum2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Suzuki T, Nishimura K, Miura M
    • 雑誌名

      Neuropharmacology. 2016

      巻: 105 ページ: 318-28

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2016.01.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462415, KAKENHI-PROJECT-16K01957
  • [雑誌論文] Nicotinic acetylcholine receptor-mediated GABAergic inputs to cholinergic interneurons in the striosomes and the matrix compartments of the mouse striatum.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Suzuki T, Nishimura K, Miura M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 105 ページ: 318-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462415
  • [雑誌論文] Evolution of a symptomatic diffuse developmental venous anomaly with progressive cerebral atrophy in an atypical case of Sturge-Weber syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Saito Y, Togawa M, Shinohara Y, Ito T, Sugano H, Itamura S, Nishimura Y, Tamasaki A, Maegaki Y.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: - 号: 8 ページ: 817-821

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462217
  • [雑誌論文] Thoracoscopic Plication forDiaphragmatic Eventration in a Neonate2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T ,Nishimura K, et al
    • 雑誌名

      AnnThorac Cardiovasc Surg

    • NAID

      130002148317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Pulmonary artery size as an indicationfor thoracoscopic repair of congenitaldiaphragmatic hernia in neonates2012

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T,Nishimura K,,et al
    • 雑誌名

      PediatrSurg Int

      巻: 28 ページ: 883-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Imbalanced suppression of excitatory and inhibitory synaptic transmission onto mouse striatal projection neurons during induction of anesthesia with sevoflurane in vitro.2012

    • 著者名/発表者名
      Oose Y,Miura M,, Inoue R, Andou,N,Aosaki T, Nishimura K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 35 ページ: 1396-1405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] 脳内神経ネットワークからみた吸入麻酔薬の作用機序の解析2012

    • 著者名/発表者名
      工藤 治,西村欣也,稲田英一
    • 雑誌名

      臨床麻酔

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] 脳内神経ネットワークからみた吸入麻酔薬の作用機序の解析2012

    • 著者名/発表者名
      工藤 治,西村欣也,稲田英一
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 36 ページ: 1919-1929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Thoracoscopic Plication for Diaphragmatic Eventration in a Neonate.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T ,Nishimura K,
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      巻: EPub ページ: 1122-1133

    • NAID

      130002148317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Imbalanced suppression of excitatoryand inhibitory synaptic transmission ontomouse striatal projection neurons duringinduction of anesthesia with sevofluranein vitro2012

    • 著者名/発表者名
      Oose Y,Miura M,, Inoue R, Andou,N,Aosaki T, Nishimura K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 35(9) ページ: 1396-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] MEPモニタリングと側彎症に対する周術期管理2011

    • 著者名/発表者名
      西村欣也,工藤 治,渡辺浅香,他
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 35 ページ: 81-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Indications for thoracoscopic repair ofcongenital diaphragmatic hernia inneonates2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T . Nishimura K,. et al
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: 27 ページ: 35-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] 新生児, 乳児の肥厚性幽門狭窄症の麻酔管理におけるレミフェンタニル併用時の麻酔薬投与量, 抜管時間の検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺朝香,工藤 治,西村欣也,他
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: Vol,31 ページ: 5411-5412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] The benefit of stay sutures duringthoracoscopic esophagoesophagostomy inpatients with esophageal atresia: atechnical report2010

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara A, Nishimura K, et al
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: 26 ページ: 443-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Acetylcholine-dopamine balance hypothesis in the striatum.2010

    • 著者名/発表者名
      Aosaki T, Nishimura K, et al :
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology Int.

      巻: 10 ページ: 148-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] MEPモニタリングと側彎症に対する周術期管理2010

    • 著者名/発表者名
      西村欣也, 他
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 35 ページ: 81-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Acetylcholine-dopamine balancehypothesis in the striatum: anupdate2010

    • 著者名/発表者名
      Aosaki T, Nishimura K, .et al
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [雑誌論文] Nicorandil decreased cardiac events during and after nocardiac surgery.2007

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto S, Nishimura K.
    • 雑誌名

      J Clinc Anesthesia 19

      ページ: 44-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Nicorandil decteases cardiac events during and after noncardiac surgery2007

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto S, Nishimura K, et. al.
    • 雑誌名

      J Clinc Anesthesia 19

      ページ: 44-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [雑誌論文] ウサギ心室筋におけるL型カルシウムチャネル電流に対するイソフルランと亜酸化窒素の効果およびβアドレナリン受容体刺激による修飾2007

    • 著者名/発表者名
      苑 柳, 西村 欣也, 他5名
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 386-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [雑誌論文] Nicorandil decreased cardiac events during and after nocardiac surgery.2007

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto S, Nishimura K et al.
    • 雑誌名

      J Clinc Anesthesia. 19

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] 周術期におけるα2アドレナリン受容体作動薬-Dex : 成人から小児まで2006

    • 著者名/発表者名
      西村欣也
    • 雑誌名

      臨床麻酔 30

      ページ: 383-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] 周術期管理とEBM-麻酔臨床からの考察2006

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 雑誌名

      EMBジャーナル 7

      ページ: 160-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] EBM and perioperative management2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K et al.
    • 雑誌名

      EBM Journal. 7

      ページ: 160-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] プレコンディショニングと吸入麻酔薬2006

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 雑誌名

      Lisa : Life support and anesthesia 12

      ページ: 238-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] 脳保護に対する全身麻酔薬への期待2006

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 雑誌名

      臨床麻酔 30

      ページ: 464-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Dexmedetomidine for perioperative management2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K et al.
    • 雑誌名

      J Clin Anesth(JPN) 30(suppl)

      ページ: 383-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Are anesthetics neuroportective? Neuroprotection general anesthetics : Mechanism and clinical implications.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, akazawa T et al.
    • 雑誌名

      J Clin Anesth(JPN) 30

      ページ: 464-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] 周術期とEBM 臨床麻酔からの考察2006

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 雑誌名

      EBM ジャーナル 7

      ページ: 160-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] 周術期におけるα2アドレナリン受容体作動薬2006

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 雑誌名

      臨床麻酔 30

      ページ: 383-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Tissue hyperoxygenation promotes oxidative metabolism in motor unit.2005

    • 著者名/発表者名
      Hung F, Nishimura K. et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 80

      ページ: 584-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Are the incidences of cardiac events during nocardiacsurgery in Japan the same as in USA?2005

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Nishimura K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg. 100

      ページ: 1236-1236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Tissue hyperoxygenation promotes oxidative metabolism in motor unit..2005

    • 著者名/発表者名
      Huang F., Nishimura K.et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 80

      ページ: 584-591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Tissue hyperoxygenation promotes oxidative metabolism in motor unit.2005

    • 著者名/発表者名
      Hung F, Nishimura K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 80

      ページ: 584-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] プレコンディショニングと吸入麻酔薬2005

    • 著者名/発表者名
      西村欣也
    • 雑誌名

      Lisa : Life support and anesthesia 12

      ページ: 238-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Are the incidences of cardiac events during nocardiacsurgery in Japan the same as in USA?2005

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Nishimura K. et al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 1236-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [雑誌論文] Neuroprotective Action of Isoflurane Using Electrophysiological Recodings at Striatal Neurons of Mouse2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K. et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591563
  • [学会発表] 発達期のマウス線条体におけるtonic GABA電流への吸入麻酔薬の影響と作用機序2013

    • 著者名/発表者名
      安藤望、西村欣也他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462415
  • [学会発表] Tonic GABA電流 と脳発達期における吸入麻酔薬の影響2012

    • 著者名/発表者名
      安藤 望,西村欣也,工藤 治,稲田 英一
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] Influence of sevoflurance on tonic GABAergic inhibitions during postnatal development2012

    • 著者名/発表者名
      Ando N, Nishimura K, et al.
    • 学会等名
      Neujroscience 2012
    • 発表場所
      Aichi, Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] 脊椎・脊髄手術におけるMEPモニタリング2011

    • 著者名/発表者名
      石橋, 西村欣也, 稲田英一, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] 新生児・幼児症例に対する分離肺換気の麻酔2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺朝香, 西村欣也, 稲田英一, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] 神経ネットワークへの吸入麻酔薬の影響2011

    • 著者名/発表者名
      工藤治, 西村欣也, 稲田英一, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] Effects of the volatile anesthetic sevoflurane on synaptic activies2010

    • 著者名/発表者名
      Ohse.Y., Nishimura K., et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      Kobe International Hall
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] 食道閉鎖症に対する胸腔鏡下吻合術に対する周術期管理2009

    • 著者名/発表者名
      西村欣也
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      静岡県, 浜松市
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591988
  • [学会発表] Neuroprotective Action of Isoflurane Using Electrophysiological Recodings at Striatal Neurons of Mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Kinya Nishimura, et al
    • 発表場所
      Orlando FL
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [学会発表] 神経ネットワークへの吸入麻酔薬の影響2008

    • 著者名/発表者名
      西村欣也、赤澤年正、他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [学会発表] 神経ネットワークへの吸入麻酔薬の影響2007

    • 著者名/発表者名
      赤澤年正、西村欣也、他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [学会発表] 変形性関節症および関節リウマチ患者の脊髄液におけるPGE_2、およびPGD_2、の動態.2007

    • 著者名/発表者名
      山本 行男、佐藤 洋、岡崎 敦、林 健児、西村 欣也、久保 英夫、島村 真里子、秋田 朗子
    • 学会等名
      第80回日本生化学大会第30回日本分子生物学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591828
  • [学会発表] 変形性関節症および関節リウマチ患者の脊髄液におけるPGE_2およびPGD_2の動態2007

    • 著者名/発表者名
      山本行男、佐藤洋、岡崎敦、林健児、西村欣也、久保英夫、島村眞里子、秋田朗子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591828
  • [学会発表] Neuroprotective Action of Volatile Anesthetics at Striatal Neurons of Mouse2007

    • 著者名/発表者名
      西村 欣也
    • 学会等名
      米国麻酔科学会
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2007-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • [学会発表] 吸入麻酔薬による脳保護効果はGABA受容体を介するか?2006

    • 著者名/発表者名
      赤澤年正、西村欣也、他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591722
  • 1.  菅野 秀宣 (90265992)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  新井 一 (70167229)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 円 (50317450)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  羽里 忠彦 (60109949)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 行男 (80124501)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  釘宮 豊城 (90010537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮嶋 雅一 (60200177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  秋田 朗子 (40124432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  蕨 謙吾 (30311989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  望月 秀樹 (90230044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  赤澤 年正 (60306941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  鈴木 健雄 (50306940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山岡 和子 (00124438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 慶一 (60443115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 英夫 (50178034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  石 龍徳 (20175417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 正巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi