• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 守  WATANABE Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 守  WATANABE Mamoru

渡邊 守  WATANABE Mamoru

隠す
研究者番号 80167171
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2015年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2011年度 – 2014年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
2002年度: 盛岡大学, 生物科学系, 教授 … もっと見る
2002年度: 筑波大学, 生物科学系, 教授
1994年度 – 2001年度: 三重大学, 教育学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 三重大学, 教育学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 三重大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態・環境 / 生態学
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育 / 科学教育 / 生態 / 科学教育
キーワード
研究代表者
精包 / 蔵卵数 / 有核精子束 / 受精嚢 / 無核精子 / 有核精子 / swallowtail butterfly / spermatophore / spermatheca / eupyrene sperm bundle … もっと見る / eupyrene sperm / copulation interruption / bursa copulatrix / apyrene sperm / ナトリウムイオン / 貯精嚢 / フィラメント / ハンドペアリング / ナミアゲハ / Spermatophore / Prolonged copulation / Harassment / Egg load / Copula duration / Colias erate / Andromorph / Alba / 産卵 / 精包数 / 多回交尾 / 翅温 / 体温 / 乗っ取り / 翅2型 / 邪魔 / 交尾時間 / モンキチョウ / longevity / Number of mature eggs / Fecundity / Pierid butterflies / Swallowtail butterflies / Sugar concentration / 寿命 / 成熟卵数 / シロチョウ類 / アゲハ類 / 糖濃度 / 消失数 / 回転活性 / 成虫越冬 / キタキチョウ / ジャコウアゲハ / 単婚制 / 精子活性 / 精子移動 / 交尾嚢 / 水田訪問回数 / 卵生産量 / 日あたり摂食量 / 排出糞量 / 採餌量 / 採餌成功率 / 採餌飛翔 / 照度 / 風速 / 外気温 / ノシメトンボ / ミトコンドリアDNA / 水蒸気圧 / 水田 / 卵生産 / 連結打空産卵 / 採餌 / 静止場所 / ギャップ … もっと見る
研究代表者以外
理科教育 / 環境教育 / Gerridae / Halobates / life / 自然と人間 / 生命 / 地球 / 宇宙 / 総合理科 / 教育用語 / 高等学校生物 / 生物教育用語 / 高等学校 / 生物 / 用語 / 生物教育 / 08General education and training curriculum for teachers / Integration, organization and applicability / Too much intellectual training / Laboratory and Field Work / Science Education / Coexistence of the environment and the mankind / Environmental Education / Natural Science Education / 子供の自主性と自発性 / 知識と総合的・有機的認識 / アンケート調査と現場調査 / 自然観と理科教育観 / 自然科学と環境教育 / 幼児・初等・中等及び高等教育 / 量子論と量子現象の応用 / 地球環境問題 / 教育と研究 / 東海地方の理科教員 / 大学教育の見直し / 現状改革のポテンシャル / 46億年目の危機 / 自然観と理科教育実践 / アンケ-ト調査 / 自然と人間の共存のための教育 / 自然科学教育と環境教育 / 一般教育と教員養成教育 / 総合性・有機性・実践性 / 知識偏重 / 実験・実習教育 / 自然と人間の共存 / 自然科学教育 / monsoon / Kuroshio Current / sea-surface temperature / species composition / distribution / oceanic insects / 生殖休眠 / 個体群 / 東シナ海 / 優占種 / 季節風 / 黒潮 / 表面水温 / 種構成 / 分布 / 外洋性昆虫 / lecture contents / syllabus / undergraduate course / biology education / 教育内容 / 講義要覧 / シラバス / 生物学教育 / 学士課程 / movie / Mie Virtual University / web / earth / universe / education / science / インターネットスクール / 出前授業 / 動画 / 三重仮想大学 / インターネット / 教育 / 科学 / Behavioral ecology / Adaptive significance / Computer program / Probabilistic model / Measuring system / Three-dimensional measurement / Swarming / Mosquitoes / ビデオ / 動画像解析 / 郡飛 / 行動生態学 / 適応的意義 / コンピュータープログラム / 確率論モデル / 計測システム / 三次元計測 / 群飛 / 蚊 / Aquatic insects / Phytoplankton / Dragonfly larvae / Sympetrum striolatum imitoides / Environmental education / School swimming pool / 水生昆虫 / 植物プランクトン / ヤゴ / タイリクアカネ / 学校プール / Homo sapiens / the earth / the universe / interdisciplinary course / integrated science / environmental education / natural science / 人間と認識 / 地球と生命 / 宇宙と物質 / 総合教育 / 大学一般教育 / 教員養成教育 / パネルディスカッション / イベント / 環境 / ヒト / 総合科目 / 自然科学 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究

    • 研究代表者
      渥美 茂明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  アゲハ類における精子間競争-無核精子最後の戦い-研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 守
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  里山景観を利用するアカネ属ノシメトンボの生活史戦略研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 守 (渡邉 守)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大学学士課程の生物学シラバスからみた教育内容の分析的研究

    • 研究代表者
      松香 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      玉川大学
  •  日本近海における外洋性昆虫Halobates属3種の分布と繁殖戦略

    • 研究代表者
      井川 輝美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      盛岡大学
  •  アゲハ類の精包における有核精子と無核精子の動態と雄の投資物質研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 守
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      三重大学
  •  インターネットスクール開設等による理科教育改善の研究

    • 研究代表者
      阿閉 義一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  コンピュータービジョンによる蚊の群飛の三次元構造の解析とその適応的意義

    • 研究代表者
      井川 輝美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      盛岡大学
  •  学校プールに生息する小動物を環境教育に活用するための基礎的研究

    • 研究代表者
      松良 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  翅に2型を持つモンキチョウの雌の繁殖成功度に関する社会生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 守 (渡邉 守)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      三重大学
  •  自然科学の総合教育と環境教育に関する実践的研究

    • 研究代表者
      阿閉 義一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  昆虫ー植物の相互進化(アゲハ類の吸蜜過程における社会生物学的研究)研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 守
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      三重大学
  •  幼児・初等・中等及び高等教育における「自然と人間」教育の現状とあり方について

    • 研究代表者
      阿閉 義一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Sperm Competition in Butterflies2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Watanabe
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [図書] 立地環境を棲み分けるトンボ.「身近な自然の保全生態学」2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺守, 根本正之
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [図書] 身近な自然の保全生態学2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺守
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] Alternative ejaculate allocation tactics in relation to male mating history of the swallowtail butterfly, Papilio xuthus L. (Lepidoptera; Papilionidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N. & M. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Research on the Lepidoptera

      巻: 48

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [雑誌論文] Estimates of female lifetime fecundity and changes in the number and types of sperm stored with age and time since mating in the monandrous swallowtail butterfly, Battus philenor, in the Arizona desert2015

    • 著者名/発表者名
      Konagaya, T., N. Mutoh, M. Suzuki, R. L. Rutowski & M. Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 50 号: 3 ページ: 311-316

    • DOI

      10.1007/s13355-015-0336-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [雑誌論文] Adaptive significance of the mating of autumn-morph females with non-overwintering summer-morph males in the Japanese common grass yellow, Eurema mandarina (Lepidoptera: Pieridae)2015

    • 著者名/発表者名
      Konagaya, T. & M. Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 50 号: 1 ページ: 41-47

    • DOI

      10.1007/s13355-014-0300-0

    • NAID

      40020374307

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [雑誌論文] キタキチョウの夏型雄の精子生産と注入精子数2013

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 雑誌名

      応動昆

      巻: 57 ページ: 243-248

    • NAID

      130004783525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [雑誌論文] Oviposition behaviour of the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Selys), mistaking dried-up rice paddy fields as suitable oviposition sites (Anisoptera : Libellulidae)2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺守・加藤賢太
    • 雑誌名

      Odonatologica

      巻: 41 ページ: 159-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] Oviposition behaviour of the dragonfly2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M. & K. Kato
    • 雑誌名

      Sympetrum infuscatum (Selys), mistaking dried-up rice paddy fields as suitable oviposition sites

      巻: 41 ページ: 159-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] Daily food intake in relation to the number of eggs developed in the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Selys) in forest in forest gaps2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺守・須田大祐・岩崎洋樹
    • 雑誌名

      Odonatologica

      巻: 40(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] 里山のスギ林内に生じたギャップで生活するノシメトンボの採餌飛翔2011

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太, 渡辺守
    • 雑誌名

      昆蟲

      巻: 14 ページ: 177-186

    • NAID

      110009860025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] 里山のスギ林内に生じたギャップで生活するノシメトンボの採餌戦略2011

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太・渡辺守
    • 雑誌名

      昆虫

      巻: 14(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] The number of eggs developed in the ovaries of the dragongly Sympetrum infuscatum (Selys) in relation to daily food intake in forest gaps2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., D. Suda & H. Iwasaki
    • 雑誌名

      Odonatologica

      巻: 40 ページ: 317-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] 里山林内のギャップで生活するノシメトンボSympetrum infuscatum(Selys)(トンボ目:トンボ科)の採餌行動2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎洋樹・須田大祐・渡辺守
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      ページ: 165-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [雑誌論文] 里山林内のギャップで生活するノシメトンボSympetrum infuscatum2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎洋樹, 須田大祐, 渡辺守
    • 雑誌名

      (Selys)(トンボ目;トンボ科)の採餌活動.応動昆

      巻: 53 ページ: 165-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 生物教育用語の調査分析についてII ―4単位生物に登場する用語を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      渥美茂明・笠原恵(兵教大)市石博(都国分寺高)伊藤政夫(名古屋向陽高)片山豪(高崎健福大人間発達)木村進(大阪泉北高)繁戸克彦(兵庫神戸高)庄島圭介(近江兄弟社高)白石直樹(都淵江高)武村政春(東理大理)西野秀昭(福教大教育)福井智紀(麻布大生命環境科学)真山茂樹(東学大教育)向平和(愛媛大教育)渡辺守
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102回全国大会(熊本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00918
  • [学会発表] 成虫越冬するキタキチョウの秋型雌をめぐる夏型雄と秋型雄の移動戦略2015

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] アゲハ類における有核精子の活性と無核精子の役割2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺 守・武藤直樹
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] アリゾナ砂漠における単婚制のアオジャコウアゲハの雌の卵生産と保有精子数2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木瑞穂・小長谷達郎・武藤直樹・渡辺 守
    • 学会等名
      第33回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] Adaptive significance of pre-overwinter copulation in females with non-overwinter males in the Japanese common grass yellow, Eurema mandarina2014

    • 著者名/発表者名
      Konagaya, T. & M. Watanabe
    • 学会等名
      7th International Conference on the Biology of Butterflies
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2014-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] キタキチョウの秋型雌が越冬前と越冬後に交尾する意義2014

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] 単婚性のジャコウアゲハにおける精子注入数と雌体内での精子動態2014

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・井戸川直人・渡辺 守
    • 学会等名
      第33回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] Factors affecting mating activity of virgin males on the sperm number produced in Japanese small yellow sulfur, Eurema mandarina2013

    • 著者名/発表者名
      Konagaya, T. & M. Watanabe
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the Lepidopterists' Society
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Florida, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] Eupyrene sperm migration in relation to the number of apyrene sperm transferred in the swallowtail butterflies2013

    • 著者名/発表者名
      Muto, N. & M. Watanabe
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the Lepidopterists' Society
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Florida, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] キタキチョウの成虫越冬する雌は冬を越せない雄の足下を見る?2013

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第32回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] Oviposition behaviour of the dragonfly, Sympetrum infuscatum, mistaking dried up rice paddy fields as suitable oviposition sites2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M
    • 学会等名
      25th International Congress for Conservation Biology
    • 発表場所
      Aukland, New Zealand
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 乾田に適応したノシメトンボの連結打空産卵2011

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太, 渡辺守
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 乾田に適応したノシメトンボの連結打空産卵2011

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太・渡辺守
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Daily food intake in relation to the number of egg development in ovarires in the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Selys) in the forest gaps2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺守
    • 学会等名
      13th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      パース(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Daily food intake in relation to the number of egg development in ovaries in the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Selys) in the forest gaps2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M
    • 学会等名
      13th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      Perth, Australia.(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Faraging behavior of the adult dragonfly, Sympetrum infuscatum inhabiting forest gaps2010

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太・渡辺守
    • 学会等名
      13th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      パース(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 里山林のギャップ内を主たる生活の場とするノシメトンボの採餌活性と餌獲得量2010

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太, 渡辺守
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Foraging behavior of the adult dragonfly, Sympetrum infuscatum, inhabiting forest gaps2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, K. & M. Watanabe
    • 学会等名
      13th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Thermoregulation and flying habits of the dragonfly, Sympetrum infuscatum(Odonata : Libellulidae), inhabiting the forest-paddy field complex2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺守
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress of Entomology
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Thermoregulation and flying habits of the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Odonata : Libellulidae), inhabiting the forest-paddy field complex2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress of Entomology (APCE2009)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 林内のギャップにおいて示されるノシメトンボの採餌活動2009

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太, 渡辺守
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 水田で行なわれるノシメトンボの連結打空産卵と非接触警護産卵2009

    • 著者名/発表者名
      須田大祐・渡辺守
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Daily food intake and egg development in the dragonfly, Sympetrum infuscatum(Selys)2009

    • 著者名/発表者名
      須田大祐・渡辺守
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress of Entomology
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 林内のギャップにおいて示されるノシメトンボの採餌活動2009

    • 著者名/発表者名
      加藤賢太・渡辺守
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 水田で行なわれるノシメトンボの連結打空産卵と非接触警護産卵2009

    • 著者名/発表者名
      須田大祐, 渡辺守
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] 里山景観に生息するノシメトンボの摂食量と繁殖戦略2009

    • 著者名/発表者名
      須田大祐, 渡辺守
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] Daily food intake and egg development in the dragonfly, Sympetrum infuscatum (Selys)2009

    • 著者名/発表者名
      Suda, D. & M. Watanabe
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress of Entomology (APCE2009)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570015
  • [学会発表] キタキチョウの季節型と雄の注入精子数

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第31回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      奈良、奈良女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] キタキチョウの雄の精子生産過程

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・東 敬義・渡辺 守
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島、広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] キタキチョウの雄の精子生産速度と注入精子数

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      靜岡、静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] アゲハ類の精子における運動活性

    • 著者名/発表者名
      武藤直樹・渡辺 守
    • 学会等名
      第31回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      奈良、奈良女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] ジャコウアゲハの雌体内における注入精子の動態と活性

    • 著者名/発表者名
      井戸川直人・小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学、山形
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] The role of apyrene sperm in the polyandrous swallowtail butterflies

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] アゲハ類における精子の授受と活性

    • 著者名/発表者名
      武藤直樹・滝 若菜・渡辺 守
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      靜岡、静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] アゲハ類における精子の移動と活性の観察

    • 著者名/発表者名
      武藤直樹・渡辺 守
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島、広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • [学会発表] 成虫越冬するキタキチョウ秋型雌の交尾戦略

    • 著者名/発表者名
      小長谷達郎・渡辺 守
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学、山形
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570019
  • 1.  阿閉 義一 (90159450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新居 淳二 (10144221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 晶善 (10155111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高山 進 (80154920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河崎 道夫 (20113665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井川 輝美 (80212728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松良 俊明 (20111990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂東 忠司 (70218676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松香 光夫 (30074339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八杉 貞雄 (70011591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片山 舒康 (20014855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 勇一 (30035480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渥美 茂明 (70144623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  楠元 守 (40269501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福井 智紀 (00367244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  笠原 恵 (20243347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  向 平和 (20583800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  西野 秀昭 (40198487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  真山 茂樹 (40199914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  武村 政春 (50303623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  片山 豪 (60635754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  市石 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  伊藤 政夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  木村 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  繁戸 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  庄島 圭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  白石 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi