• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 哲夫  HORI Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80173615
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2002年度: 筑波大学, 臨床医学系, 助教授
2001年度: 筑波大学, 臨床医学系, 講師
1991年度 – 1998年度: 筑波大学, 臨床医学系, 講師
1990年度: 筑波大学, 臨床医学系・小児外科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児外科学 / 小児外科学 / 外科学一般 / 小児外科学
研究代表者以外
小児外科学 / 外科学一般 / 小児外科学
キーワード
研究代表者
ブタ / 鎖肛 / pig / gene / 遺伝子 / polygenic / multifactorial / Chr9 / Chr15 / linkage … もっと見る / Gli2 / linkage mapping / polygenic disease / anorectal anomaly / Congenital anal atresia / 多因子遺伝 / 連鎖解析 / ヒト / anal atresia / 鎖肛ブタ / 直腸肛門奇形 / 先天性外科疾患 / Anorectal malformations / pig, animal model / animal model / pediatric surgery / human / comparative map / ANAL ATRESIA / 比較遺伝子マップ / 鎮肛 / mapping / Anal Atresia / 疾患関連遺伝子 / HLA / 横隔膜ヘルニア … もっと見る
研究代表者以外
鎖肛 / SSCP / ブタ / Ano-rectal malformations / Cloacal plate / 直腸肛門奇形 / Microsatellite / 疾患関連遺伝子 / Pig / Cloaca / dorsal cloaca / 三次元立体構築法 / cloacal plate / Comparative mapping / Disease related gene / Animal model / Atresia ani / microsatellite / 遺伝子 / 比較遺伝子マップ / モデル動物 / pig gene map / disease-related genes / pig / ano-rectal malformation / MHC / ヒト / Pig Map / ブタ遺伝子地図 / Evolution / 3-D reconstruction / Comparative anatomy / Imperforate anus / 総排泄腔 / 顕微画像三次元立体構築 / 進化 / 顕微鏡画像立体再構築 / Cloacal Plate / 總排泄腔 / 系統発生学 / Three dimensional reconstruction / Internal anal sphincter / Pig model with anal atresia / Anal atresia / 直腸尿道瘻 / cloac(総排泄腔) / 三次元立体構築 / 尿道 / 内肛門括約筋 / cloaca(総排泄腟) / 鎖肛ブタ / バッククロス家系 / 遺伝子相同性 / スウェーデン王国 / 国際情報交換 / 連鎖解析 / 多因子遺伝 / SNP解析 / ブタモデル家系 / GLI2遺伝子 / 先天性消化器疾患学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  鎖肛ブタモデルにおける多因子遺伝研究-GLI2の網羅的遺伝子座相互作用分析

    • 研究代表者
      工藤 寿美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  直腸肛門形成におけるGli2遺伝子の役割(自然発症鎖肛ブタモデルを用いた解析)研究代表者

    • 研究代表者
      堀 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ブタ鎖肛発症における責任遺伝子とその機能研究代表者

    • 研究代表者
      堀 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト・ブタ比較遺伝子マップの作成と外科疾患解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      堀 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遺伝子工学的手法とヒト・ブタ比較遺伝子を用いた鎖肛遺伝子の解明

    • 研究代表者
      大川 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科
    • 研究機関
      筑波大学
  •  鎖肛における疾患関連遺伝子の解析

    • 研究代表者
      大川 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト・ブタにおける鎖肛・横隔膜ヘルニアとHLAについて研究代表者

    • 研究代表者
      堀 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遺伝性ブタ鎖肛における直腸肛門奇形の初期発生の機序解明

    • 研究代表者
      大川 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  鎖肛ブタを用いた直腸肛門奇形発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      大川 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 胆道閉鎖症における生体肝移植手術の適応について(当院で生体肝移植手術を施行した15例の経験より)2005

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫
    • 雑誌名

      小児科臨床 58・9

      ページ: 1865-1876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591781
  • [雑誌論文] Indications for Living Donor Liver Transplantation in Biliary Atresia2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatrics 58-9

      ページ: 1865-1876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591781
  • [学会発表] 鎖肛の遺伝子解析-筑波鎖肛ブタ家系を用いたGLI2遺伝子に関するPreliminary report2007

    • 著者名/発表者名
      堀 哲夫、他
    • 学会等名
      第44回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592052
  • 1.  大川 治夫 (30009667)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 正智 (00229569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  工藤 寿美 (50375507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PUTTE Scfoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  VAN DER PUTTE SCJ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  VANDERPUTTE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  PUTTE SCT va
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi