• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 浩司  ONO Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80177261
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 佐賀大学, 教育学部, 教授
2015年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2011年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
九州北部方言 / 規則と制約 / 北部九州方言 / 母音同化 / 母音融合 / ソノリティー
研究代表者以外
非過去形 / 使役辞 / 過去辞 / 動詞の使役形 … もっと見る / 動詞の過去形 / 否定形・否定辞 / 「活用」不要論 / 使役形・使役辞 / 過去形・過去辞 / 佐賀西部方言 / 語幹の選択 / 複数語幹語彙素 / 調和直列主義 / 時制虚辞 / 複数語幹 / 接辞 / 語幹選択 / 拍理論 / 代償重子音 / 代償延長 / 包括的屈折 / 非過去時制 / 変格活用 / 韻律最小値 / 時制 / 動詞の基底形 / 恒等関数 / 時制の無標形態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  九州北部方言における母音融合の実態調査と分析研究代表者

    • 研究代表者
      小野 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  接辞・態辞による、2語幹語彙素の語幹の選択に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      古賀 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  時制の無標形態素の連続生起,および,動詞の基底形に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      古賀 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2017 2016 2015 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 母音交代2017

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 1-2 ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [雑誌論文] 母音交替--「雨」の基底は「あめ」と「あま」のどちらであるか--2017

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 1-2 ページ: 13-20

    • NAID

      120006990689

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [雑誌論文] ソノリティーと音韻現象2016

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 雑誌名

      現代音韻論の動向

      巻: なし ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [雑誌論文] OCPと同化2015

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 20 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [学会発表] 日本語の母音融合について2017

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 学会等名
      東京音韻論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [学会発表] 日本語の母音融合について2016

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 学会等名
      東京音韻論研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライト
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [学会発表] ソノリティーと音韻現象2015

    • 著者名/発表者名
      小野浩司
    • 学会等名
      秋田英語英文学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02483
  • [学会発表] Surface constraints on multiple occurrences of the default morpheme of tense2010

    • 著者名/発表者名
      古賀弘毅(古賀弘毅, 小野浩司の共著)
    • 学会等名
      Workshop on Morphology and Formal Grammar
    • 発表場所
      Maison de la recherche, L' Universite Paris-Sorbonne, Paris, France
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520410
  • 1.  古賀 弘毅 (80330215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  堂薗 浩 (00217613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi