• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下 裕弘  KUSAKA Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80177980
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
1994年度: 茨城大学, 教養部, 教授
1992年度 – 1993年度: 茨城大学, 教養部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 仙台大学, 体育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 身体教育学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
子ども / 自然遊び / natural play / "Drawer" / Complex / Others / Emotion / Five Senses / Body Sense / Mind and Body Identity … もっと見る / Nature Play / 「光るどろだんごづくり」 / 現象学的身体論 / 遊戯世界の諸契機 / 引き出し / 錯綜体 / 他者 / 情動 / 五感 / 身体感覚 / 身体アイデンティティ / smile / experiment / body (mind and body) / children / sports / 笑顔 / 実験 / 身体 / スポーツ / identity / Yasuo Yuasa / Hiroshi Ichikawa / Onsen / vandervogel / hiking / "raison de vivre" / elder people / 人間関係・ふれあい / 健康 / 生活価値観・余暇観 / ライフコース・ライフヒストリー / 湯浅泰雄 / 市川浩 / アイデンティティ / 湯浅,泰雄 / 市川,浩 / 温泉 / ハイキング・登山 / 自然遊 / 生きがい / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
Social stratification / Sport involvement / 階層クラスター / 社会階層 / スポーツ参与 / アイデンティティ / レジャー / Cluster analysis / 数量化II類 / クラスター分析 / Clusters of social stratification / スポーツ社会態度 / Flow / Leisure / Life Style / Nature Orientation / Outdoor / the Aged People / レジャー・スタイル / 体感 / ESM / トップ・エクスペリアンス / ライフ・コース / 野外・自然志向 / フロー / ライフ・スタイル / 自然・野外志向 / 高齢者 / 個性化 / スポーツ価値意識 / 生活価値観 / 個人主義化現象 / 産業化 / ライフスタイル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  自然遊びにおける子どもの身体アイデンティティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 裕弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  「自然遊び・スポーツ」における子どもの身体に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 裕弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  高齢者の生きがいと「自然遊」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      日下 裕弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  高齢者のレジャー・スタイルに関する価値意識研究-野外・自然志向を中心に-

    • 研究代表者
      太田 茂秋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  わが国におけるスポーツの個人主義化現象に関する予備的研究

    • 研究代表者
      ダニエルソン リチャード・レイモンド
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  わが国における階層構造とスポーツ参与の研究

    • 研究代表者
      丸山 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      仙台大学
  •  スポーツと社会階層に関する実証的研究

    • 研究代表者
      菅原 礼
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      仙台大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「フロー理論の展開」自然体験活動におけるフローと身体アイデンティティ(今村・浅川編著)2003

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [図書] Developments of Flow Theory (Imamura and Asakawa (ed.))2003

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      Sekai-shisou-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [図書] 自然・体験活動におけるフローと身体アイデンティティ(今村・浅川編著、「フロー理論の展開」)2003

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] "Sanchu-Tomoko-Tai Experience Villege" Experience/Pursuit Research : Whereabouts of Childrens' Life Energy2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka, the Education Boad of Hitachi City, et al.
    • 雑誌名

      Report for the Education Boad of Hitachi City

      ページ: 90-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 「山中友子隊体験村」体験・追跡調査報告書 -『生きる力』のありか-2005

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘, 日立市教育委員会ほか
    • 雑誌名

      報告書

      ページ: 90-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 「山中友子隊体験村」体験・追跡調査報告書:『生きる力』のありか2005

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘, 日立市教育委員会ほか
    • 雑誌名

      (報告書)

      ページ: 90-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] スポーツ・レジャー文化再考:遊戯する身体の視点から2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      第四回中華民国運動・休間管理国際学術検討会大会

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 茨城県における子どもの体験活動調査2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      茨城大学生涯学習教育研究センター報告 第6号

      ページ: 113-137

    • NAID

      110006155161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 自然遊びにおける子どもの身体アイデンティティに関する研究-仲間との共同体験と成長-2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      日本体育学会大会誌 (第55回大会)

      ページ: 172-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] Re-consideration of Sport and Leisure Culture2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka
    • 雑誌名

      Report of the Fourth Inter-national Meeting of Sport and Leisure Management in Taiwan, (keynote Speech)

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] A Survey on Childrens' Experience Activities in Ibaraki Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko kusaka
    • 雑誌名

      Lifelong Learning Education and Research Center Reports of Ibaraki University Vol.6

      ページ: 113-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] Transcendent Senses of Human Movement2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka
    • 雑誌名

      Science of Physical Education Vol.54 No.7

      ページ: 537-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] A Study on Mind-Body Identities of Children in Nature Play2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka
    • 雑誌名

      Report of the 55th Meeting of Japaneese Society of Physical Education

      ページ: 172-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 運動時の超越感覚2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      体育の科学「特集:感覚と運動」 Vol.54

      ページ: 537-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] Mind and Body in Play World : A Case of "Making Shinning Mud-Dumpling"2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusaka, Hiromi Ebihara
    • 雑誌名

      Society for Mind-Body Science Vol.13 No.2

      ページ: 9-12

    • NAID

      110007154592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] スポーツ・レジャー文化再考:遊戯する身体の視点から2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      第四回中華民国運動・休間管理国際学術検討会大会手冊

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 自然遊びにおける子どもの身体アイデンティティに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘
    • 雑誌名

      日本体育学会大会誌 (第55回大会)

      ページ: 172-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • [雑誌論文] 遊戯世界における身体:「光るどろだんごづくり」を事例に2004

    • 著者名/発表者名
      日下裕弘, 海老原宏美
    • 雑誌名

      人体科学 第13巻・第2号

      ページ: 9-21

    • NAID

      110007154592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500404
  • 1.  丸山 富雄 (70118321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市毛 哲夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ICHIGE Tetsuo
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 茂秋 (50042817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松坂 晃 (70190436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富樫 泰一 (70207538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅原 礼 (10015703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 鉄二 (50161295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ダニエルソン リチャード・レイモンド (20210817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西嶋 尚彦 (50202239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  夫 基源 (00260464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KITAMURA Jin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi