• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜子 二治  Hamako Jiharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

濱子 二治  ハマコ ジハル

隠す
研究者番号 80180933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 保健学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 医療情報技術科, 助教授
2004年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学・医療情報技術科, 助教授
2001年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学・医療情報技術科, 助教授
2001年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 医療情報技術科, 助教授
2000年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学・衛生技術科, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 衛生技術科, 助教授
1998年度: 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 研究員
1997年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学・医療情報技術科, 研究員
1994年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 助手
1991年度 – 1993年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学, 助手
1988年度 – 1990年度: 藤田学園衛生技術短期大学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学
研究代表者以外
物質生物化学 / 生物分子科学 / 血液内科学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
免疫グロブリン / ELISA / プロテインA / ガラクトース欠損糖鎖構造 / リウマチ因子
研究代表者以外
レクチン / 糖鎖構造 / 人工糖脂質 / 自己免疫疾患モデル / von Willebrand factor … もっと見る / ビチセチン / 血小板凝集 / フォンビルブランド因子 / HIV / エイズ / 免疫グロブリンG / MRLマウス / 慢性関節リウマチ / ADAMTS13 / lectin / ヘビ毒 / フォンビルブランド病 / 一次構造 / ジスインテグリン / コーシャギン / 抗生物質 / 抗真菌剤 / 糖蛋白質 / 糖鎖プローブ / 病原性大腸菌 / ネオグリコリピド / 糖鎖リモデリング / 免疫グロブリン / botrocetin / snake venom / platelet / アミノ酸配列 / C-タイプレクチン / 遺伝子クローニング / 血栓形成 / ニューロトキシン / ボトロセチン / ポトロセチン / 血小板 / kaouthiagin / Upshaw-Schulman syndrome / platelet aggregation / bitiscetin / ABO blood group / von Willebrand disease / メタロプロテアーゼ / フォン・ビルブランド病 / ELISA / VWF切断プロテアーゼ / Upshaw-Schulman症候群 / フォン・ビルブランド因子 / Upshaw-Sculman症候群 / ABO血液型 / Primary structure / Disintegrin / Metalloproteinase / Kaouthiagin / Bitiscetin / Platelet aggregation / Snake venom protein / GPIb結合タンパク質 / 血小板膜糖タンパク質(GP)Ib / マムシギン / ハリスターゼ / ビチスセチン / 血小板GPIb結合タンパク質 / フォンビルプラント因子(vWF) / 胎盤特異的ectoATPDase / フォンビルブラント因子(vWF) / 生理的vWFプロテナーゼ / vWF活性化因子 / フォンビルブランド因子(vWF) / メタロプロテナーゼ / 蛇毒タンパク質 / 加齢変化 / 抗HIV剤 / C3Hマウス / リウマチ因子 / gld遺伝子 / 慢性間接リウマチ / LAV-1 / HTLV-IIIB / リウマチ診断法 / 糖鎖プロ-ブ / LAVー1 / HTLVーIIIB / IgG / 糖鎖異常 / MRL マウス 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  フォンビルブランド因子とその調節因子の構造-機能相関を中心とした血栓形成の制御

    • 研究代表者
      松井 太衛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  Type1フォンビルブランド病の病因解明にむけた基礎的研究

    • 研究代表者
      松井 太衛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  血小板粘着・凝集に関わる調節タンパク質の構造・機能相関

    • 研究代表者
      千谷 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  リウマチ因子の認識する抗原エピトープの構造解析とその擬態分子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      浜子 二治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      藤田学園衛生技術短期大学
  •  HIV糖鎖の役割と糖鎖に着目したエイズ制圧に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  糖鎖結合性抗生物質の糖鎖構造認識機構の解析とその応用

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  シアル酸含有人工糖脂質の合成とその生理作用

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  HIV表面糖蛋白質糖鎖の役割と糖鎖に着目したエイズ制圧に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  gld遺伝子導入リウマチ因子産生マウスにおけるIgG糖鎖構造異常の解析

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  HIV表面糖蛋白質の糖鎖とその感染過程における役割

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  シアル酸含有人工糖脂質の合成とその生理作用

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  lpr遺伝子導入リウマチ因子産生惹起各種マウスにおけるIgG糖鎖構造異常の解析

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  リウマチ因子産生機構におけるIgG糖鎖の生理的意義の糖鎖リモデリングによる解析

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  自己免疫疾患マウスMRL/lprのIgGにおける糖鎖構造変化とその生理的意義

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ヒト免疫グロブリンG糖鎖の加齢に伴う構造変化とその生理的意義

    • 研究代表者
      水落 次男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      藤田学園保健衛生大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Amino acid sequence and characterization of C-type lectin purified from the snake venom of Crotalus ruber2007

    • 著者名/発表者名
      J.Hamako, et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B 146(3)

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510167
  • [雑誌論文] Amino acid sequence and characterization of C-type lectin purified from the snake venom of Crotalus ruber.2007

    • 著者名/発表者名
      Hamako J., Suzuki Y., Hayashi N., Kimura M., Ozeki Y., Hashimoto K., Matsui T.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B 146(3)

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510167
  • [雑誌論文] Structure and function of snake venom toxins interacting with human von Willebrand factor (review).2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hamako, J.
    • 雑誌名

      Toxicon (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510167
  • [雑誌論文] Structure and function of snake venom toxins interacting w with human von Willebrand factor (review).2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hamako, J.
    • 雑誌名

      Toxicon 45

      ページ: 1075-1087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510167
  • [雑誌論文] Structure and function of snake venom toxins interacting with human von Willebrand factor (review).2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Hamako, J.
    • 雑誌名

      Toxicon 45

      ページ: 1075-1087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510167
  • 1.  水落 次男 (90133149)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 太衛 (90183946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  千谷 晃一 (60179942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸野内 棣 (90181825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 宣宏 (80267955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤村 吉博 (80118033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松原 守 (90288481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi