• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 信彦  SUZUKI Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80183846
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1995年度: 長崎県立大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
Pheidole nodus / Tetramorium tsushimae / myrmechory / autochory / seed production / prostrate vegetative growth / overlapping generations / Chamaesyce maculata / 埋土種子 / 発芽特性 … もっと見る / 結果率 / 繁殖特性 / 生活史特性 / 種子散布 / 匍匐型栄養成長 / 分枝様式 / オオズアリ / トビイロシワアリ / 収穫アリ型種子散布 / 自動種子散布 / 種子生産 / 葡匐型栄養成長 / 世代重複 / コニシキソウ / conpensatory reaction / herbivory / population dynamics / interaction / Atrophaneura alcinous / Aristolochia debilis / 補償作用 / 被食圧 / 個体群変動 / 動植相互作用系 / ジャコウアゲハ / ウマノスズクサ / 生物多様性 / 生物群集 / 随時的共生 / アリ / 種間関係 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  アリを介した生物間相互作用による生物多様性の創出・維持機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  世代が重複する一年草コニシキソウの繁殖特性と2つの種子散布様式の意義研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  化学的防御が発達したウマノスズクサと植食性昆虫の相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      神戸大学
      長崎県立大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Preferential removal of non-injured seeds by an omnivorous ant, Tetramorium tsushimae Emery, in the seed dispersal of Chamaesyce maculata (L.)2009

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, Y.K., N. Suzuki
    • 雑誌名

      Small.Ecol.Res. 24

      ページ: 1155-1160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] Colony growth and dispersal in the ant-tended aphid, Aphis craccivora Koch, and the non-ant-tended aphid, Acyrthosiphon pisum Harris, under the absence of predators and ants2008

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, E., N. Suzuki
    • 雑誌名

      Popul.Ecol. 50

      ページ: 45-52

    • NAID

      10020149288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] The foraging behaviors of larvae of the ladybird beetle,Coccinella septempunctata L., (Coleoptera:Coccinellidae) towards ant-tended and non-ant-tended aphids.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 371-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] Seasonally different modes of seed dispersal in the prostrate annual, Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae), with multiple overlapping generations2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, Y., N. Suzuki, N. Katayama, S. Teranishi
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 23

      ページ: 299-305

    • NAID

      10021090111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] The foraging behaviors of larvae of the ladybird beetle, Coccinella septempunctata L., (Coleoptera : Coccinellidae) towards ant-tended and non-ant-tended aphids2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., T. Ide
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 23

      ページ: 371-378

    • NAID

      10021090452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] 腐肉におけるヨツボシモンシデムシ Nicrophorus quadripunctatus Kraatz、アリ類およびハエ類の時間的資源分割様式2008

    • 著者名/発表者名
      岸田竜・鈴木信彦
    • 雑誌名

      昆蟲(ニューシリーズ) 11

      ページ: 193-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] The use of honeydew in foraging for aphidsby larvae of the ladybird beetle, Coccinella septempunctata L.(Coleoptera : Coccinellidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, T., N. Suzuki, N. Katayama
    • 雑誌名

      Ecol.Entomol. 32

      ページ: 455-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [雑誌論文] Significance of the simultaneous growth of vegetative and reproductive organs in the prostrate annual Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 21・1

      ページ: 91-99

    • NAID

      130007010946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Significance of the simultaneous growth of vegetative and reproductive organs in the prostrate annual Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 21(1)

      ページ: 91-99

    • NAID

      130007010946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Significance of the simultaneous growth of vegetative and reproductive organs in the prostrate annual Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae).2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol. Res. 21・1

      ページ: 91-99

    • NAID

      130007010946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Phenology and life cycle of the annual, Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae) with multiple overlapping generations in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol. Res. 20・4

      ページ: 425-432

    • NAID

      10016621282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Phenology and life cycle of the annual, Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae) with multiple overlapping generations in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 20・4

      ページ: 425-432

    • NAID

      10016621282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Phenology and life cycle of the annual, Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae) with multiple overlapping generations in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 20(4)

      ページ: 425-432

    • NAID

      10016621282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Phenology and life cycle of the annual, Chamaesyce maculata (L.) Small (Euphorbiaceae) with multiple overlapping generations in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(in press)

    • NAID

      10016621282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] The efficiency of herbivore exclusion by ants attracted to aphids on the vetch Vicia angustifolia L (Leguminosae).2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N
    • 雑誌名

      Ecol. Res. 19・3

      ページ: 275-282

    • NAID

      10012939239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] The efficiency of herbivore exclusion by ants attracted to aphids on the vetch Vicia angustifolia L (Leguminosae).2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 19(3)

      ページ: 275-282

    • NAID

      10012939239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] The efficiency of herbivore exclusion by ants attracted to aphids on the Vetch Vicia angustifolia L. (Leguminosae)2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecological Research 19(3)

      ページ: 275-282

    • NAID

      10012939239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Significance of flower exploding pollination on the reproduction of the Scotch broom, Cytisus scoparius (Leguminosae).2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol.Res. 18(5)

      ページ: 523-532

    • NAID

      10011378083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [雑誌論文] Significance of flower exploding pollination on the reproduction of the Scotch broom, Cytisus scoparius (Leguminosae).2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Ecol. Res. 18・5

      ページ: 523-532

    • NAID

      10011378083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540582
  • [学会発表] 競争者存在下におけるヨツボシモンシデムシの雄の繁殖行動2009

    • 著者名/発表者名
      岸田竜, 鈴木信彦
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [学会発表] アリの種によって異なる種子散布の意義2009

    • 著者名/発表者名
      大西義浩, 鈴木信彦
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [学会発表] オオズアリの種子運搬における紛失による種子散布効果2009

    • 著者名/発表者名
      大西義浩, 鈴木信彦
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [学会発表] ヨツボシモンシデムシの資源利用におけるアリとハエの影響2008

    • 著者名/発表者名
      岸田竜, 鈴木信彦
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [学会発表] トビイロシワアリによる種子の運搬・巣への搬入・巣からの搬出過程2008

    • 著者名/発表者名
      大西義浩, 鈴木信彦
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022
  • [学会発表] アリ随伴性アブラムシがムラサキシジミのアリ随伴に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      末次主幸, 鈴木信彦
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570022

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi