• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠本 雅子  KUSUMOTO Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80186395
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手
1995年度 – 1999年度: 東北大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
茶 / 相互作用 / 錯体化合物 / 体内吸収 / アルミニウム / フッ素
研究代表者以外
transferrin-bound aluminium / interaction / complex cpmpound / gastro-intestinal absorption … もっと見る / aluminium / fluoride / 錯体化合物 / トランスフェリン結合型アルミニウム / 相互作用 / 錯化合物 / 体内吸収 / アルミニウム / フッ素 / DNAプローブ / HLA DQα / 毛髪 / 齲蝕 / カリオスタット / InstaGene / う蝕活動性試験 / 口腔内診査 / 毛 / 分子疫学 / ヒトDNA / DNAタイピング / 疫学調査 / HLA-DQAI / 頬粘膜 / PCR / 遺伝子 / DNA / う蝕 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  茶摂取によるフッ素とアルミニウムの吸収と体内動態について研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 雅子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  血清および尿のミクロ分析による茶由来のフッ素とアルミニウムの生体吸収および排泄研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 雅子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フッ素とアルミニウムの生体への吸収と生体内での相互作用について

    • 研究代表者
      田浦 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  齲蝕におけるヒトDNAの分子疫学的研究

    • 研究代表者
      坂本 征三郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  小澤 雄樹 (90125518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田浦 勝彦 (90005083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 征三郎 (00235178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 聡子 (60250792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅沼 慎 (80202589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 潤子 (50197620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金子 恵美子 (00241539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi