• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合田 俊宏  GOHDA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80186874
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度: 北海道大学, 医学部・付属病院, 講師
1991年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師
1989年度 – 1991年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
Dynamic Cardiomyoplasty / Drug Induced Heart Failure / Preconditioned Latissius Dorsy Muscle Flap / Latissimus Dorsi Muscle Flap / 心不全モデル / 骨格筋トレ-ニング / 骨格筋による循環補助 / 骨格筋ポンプ / 薬剤誘発心不全 / 心機能補助 / 有茎広背筋弁 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る entry closure / endothelial injury / thrombomodulin / LPD solution / Euro-Collins solution / homologous oxygenated blood / lung preservation / 逆行性投与 / 血液フラッシュ / 血液 / ユーロコリンズ / Eurocollins液 / 血液保存 / 肺保存 / 血管内皮細胞障害 / トロンボモデュリン / LPD液 / Euro-Collins液 / 酸素化同種血液 / 兎肺保存実験 / Aortic dissection / Sutureless grafting / Transformoral placement / Aortic prosthesis / Shape memory alloy / PTA法 / 内挿型 / 大動脈瘤の治療 / entry閉鎖 / 解離性大動脈瘤 / 無縫合移植 / 経カテ-テル移植法 / 人工血管 / 形状記憶合金 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  血液フラッシュによる肺保存の有効性の評価

    • 研究代表者
      安田 慶秀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨格筋ポンプを用いた補助循環に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 俊宏, 酒井 圭輔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非手術的方法による大動脈グラフト置換術に関する研究ーPTA・形状記憶合金グラフトの開発応用ー

    • 研究代表者
      安田 慶秀
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  佐久間 まこと (70170636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 慶秀 (60125359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松居 喜郎 (90219379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  椎谷 紀彦 (00250449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 圭輔 (00153841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川崎 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧上 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi