• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠田 成郎  SHINODA Seirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80187369
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2003年度 – 2011年度: 岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授
2002年度: 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助教授
1994年度 – 2001年度: 岐阜大学, 流域環境研究センター, 助教授
1992年度 – 1993年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
1990年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策 / 水工水理学 / 小区分22040:水工学関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
水工学 / 水循環システム / 環境動態解析 / 広領域 / 土木環境システム / 水工水理学 / 生物資源科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
TM / 応用一般均衡モデル / リモートセンシング / 環境変動 / 森林土壌 / 間伐 / 緑のダム / 水文・水質・気象現地観測 / 森林内土地被覆情報 / 植生特性量分布 … もっと見る / 降雨中窒素 / データ同化 / 飽和不飽和浸透流解析 / パイプ流 / 部分飽和 / 降雨浸透 / Method to evaluate the river basin environment / Continuity of mass transport / Landsat / Satellite remote sensing / GIS analysis / Distribution of vegetation characteristics / Nitrogen in rainwater / Nitrogen fixation in forest / 森林簿 / 流域環境評価手法 / 物質移動連続性 / LANDSAT / 人工衛星リモートセンシング / 降水中窒素 / 森林内窒素固定 / 便益評価 / 炭素収支 / 降水パターン / 気温上昇 / 国土保全 / 環境政策 / CO2 収支 / 気候変動 / 経済評価 / CO2収支 / 生物生息状態 / 森林管理 / 主観的印象 / 住民アンケート / 長良川 / 物質収支 / 環境要因 / 自然浄化 / 環境指標 / 流域環境 / 物質移動 / 窒素固定機能 / 土壌水分量 / 森林内全窒素収支 / 植生・土壌結合確率分布 / 水分・水質・気象現地観測 / 日射 / 二酸化炭素濃度フラックス / 炭素固定作用 / 植物プランクトン / 砕波形式 / 気液境界面 / 砕波時気泡混入 / 造波システム / 海岸構造物 / 複合型砕波 / 衝撃砕波 / 連特性 / 波群特性 / 不規則ソリトン列 / 不規則波浪 … もっと見る
研究代表者以外
地理情報 / 生態系 / 物質循環 / simulation / シミュレーション / watershed / 流域 / BIM / 波群 / Perturbed soliton / Amplitude distribution / Envelope soliton / Soliton / Coastal waves / エネルギー分布 / エントロピー / 包絡ソリトン / 浅水変形 / せつ動ソリトン / 波高分布 / 巨路ソリトン / ソリトン / 海岸波浪 / Monte Carlo / uncertainty / farm work / run off model / agrochemical / river basin / 気象情報 / 除草剤 / シュミレーション / モンテカルロ法 / 不確実性 / 農作業 / 流出モデル / 水田農薬 / 化学物質 / River basin management / Modeling / Human activity / Graphic Information System / Matter cycling / Ecosystem / Water quality / Kiso rivers / 流域管理 / モデル化 / 人間活動 / 水質 / 木曽三川 / Sustainable production / Remote sensing / Plant diversity / Model / Grassland / Forestland / Cropland / Carbon dynamics / ベータ・二項分布 / データベース / 草原 / 持続性 / 環境保全 / 衛星データ / 草原生態系 / 耕地生態系 / 土地荒廃 / 土壌呼吸 / 持続的生産 / モデル / リモートセンシング / 種多様性 / 炭素動態 / 持続的生産性 / 草地・草原 / 農耕地 / 森林 / hydrometeorology / The Oirase River / paddy field / GIS / compartment model / runoff / agrochemicals / 馬渕川 / 気象データ / 化合物特性 / 水文データ / 使用量 / 奥入瀬川流域 / 化合物物性 / 水文気象 / 奥入瀬川 / 水田 / コンパートメントモデル / 河川流出 / 農薬 / Internet / Sediment transport / Currnt / Secondary oscillation / Long period waves / Harbor / Typhoon / Wave observation / 副震動 / 台風時波浪 / インターネット / 漂砂 / 流れ / 副振動 / 長周期波 / 港湾 / 台風 / 波浪観測 / topography / climate / purification / grassland / agricultural land use / vegetation / water quality / 地形 / 気象 / 水質浄化機能 / 放牧地 / 農地利用 / 植生 / 河川水質 / Boundary Integral Method / Submerged dike / Solitary wave / Breaker type / Breaker height / Breaker index / Wave breaking / 境界積分法 / 潜堤 / 孤立波 / 砕波形式 / 砕波限界波高 / 砕波指標 / 砕波 / 景観生態学 / アプアス川 / 陸面モデル / 水循環 / 二酸化炭素収支 / 大気・陸面モデル / 森林破壊 / 環境アセスメント / 水文流出 / カプアス川 / 流域環境 / 気象観測 / 森林再生 / 熱帯林 / 環境影響評価 / freak wave / Weibull母数 / 連長 / Groupiness Factor(GF) / 3次干渉 / 変調不安定 / リモ-トセンシング / ファジィ推論 / 多層メッシュモデル / 水資源賦存量 / 融雪 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  極端降水による山地森林域尾根部ゼロ次谷での小規模表層崩壊に及ぼす微細土粒子の影響研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  環境保全・CO2削減・経済性に着目した森林起点型地域づくりデザイン指標の提案研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地球温暖化・気候変動下での流域環境変化に対する森林管理の有効性評価研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  インドネシア・西カリマンタン州カプアス川流域の開発に対する環境影響調査

    • 研究代表者
      山下 隆男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  物質移流の連続性に着目した新しい流域環境評価指標の提案研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水分・物質移動連携モデルによる化学物質の流出予測

    • 研究代表者
      湯浅 晶
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  リモートセンシング画像と植生データベースを用いた森林流域内窒素固定能の広域的評価研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農林地および草原の持続的生産性評価のための指標作成

    • 研究代表者
      秋山 侃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  木曽三川のエコロジカル流域管理計画

    • 研究代表者
      秋山 侃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水源森林流域の保水・水質形成維持機能に及ぼす森林環境要因の影響に関する確率的評価研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  化合物間物性相関パラメーター同定とGISに基づく農薬の流出予測

    • 研究代表者
      湯浅 晶
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  海面からの二酸化炭素吸収に及ぼす砕波および植物プランクトンの影響研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  外洋に面した海岸・港湾における水理学的諸問題に関わる現地調査と観測データの公開

    • 研究代表者
      青木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  流域生態系の植生および農地利用が河川水質に及ぼす影響

    • 研究代表者
      菊池 多賀夫 (菊地 多賀夫)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  衝撃砕波および海岸構造物の動的応答における極浅海波の連なり特性の影響研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  任意形状を持つ底面境界による砕波の特性とその統一的取り扱いに関する研究

    • 研究代表者
      安田 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ファジィパタ-ン認識による衛星画像からの融雪流量・水資源賦存量推定

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  波浪の統計的性質に及ぼす変調不安定の影響に関する研究

    • 研究代表者
      安田 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ソリトンモードに基づく海岸波浪の巨視的記述に関する研究

    • 研究代表者
      安田 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long Term Variable Properties of Runoff Process in a Mountainous Forested Catchment2012

    • 著者名/発表者名
      E. Zainal, K. Ohashi, M. Sakurai, T. Kojima, S. Shinoda
    • 雑誌名

      Advanced in River Engineering, JSCE

      巻: Vol.18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 降雨遮断モデルによる実時間洪水予測精度の高度化に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      児島利治, 篠田成郎, M. Golam Mahboob, 大橋慶介
    • 雑誌名

      土木学会河川技術論文集

      巻: 第18巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 常緑樹林及び落葉樹林における樹冠遮断現象の現地観測とそのモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉信剛, 児島利治, 篠田成郎, 大橋慶介, 玉川三郎, 斎藤琢
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.68(2) ページ: 1759-1764

    • NAID

      130004557936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 常緑樹林及び落葉樹林における樹冠遮断現象の現地観測とそのモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉信剛, 児島利治, 篠田成郎, 大橋慶介, 玉川一郎, 斎藤琢
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.68,No.4

    • NAID

      130004557936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 木曽川水系における治水の歴史-山地森林域の影響に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      篠田成郎
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: Vol.96(1) ページ: 56-58

    • NAID

      10027127663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] Forest Types Classification using Multi-seasonal High Resolution Satellite Images2011

    • 著者名/発表者名
      M. Golam Mahboob, S. Kuniyoshi, T. Konma and S. Shinoda
    • 雑誌名

      Proc of Int Conf. on Environmental Aspects of Bangladesh(ICEAB 2011)

      ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] スギ人工林の土壌水分保持特性に及ぼす間伐の効果に関する現地比較観測2011

    • 著者名/発表者名
      鈴村貴幸, 篠田成郎, 児島利治, 渡邉信剛, 神谷浩二
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.67(5) ページ: 223-230

    • NAID

      40020092107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] Forest Types Classification us ing Multi-seasonal High Resolution Satellite Images2011

    • 著者名/発表者名
      M.Golam Mahboob, S.Kuniyoshi, T.Kojima, S.Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.of Int.Conf.on Environmental Aspects of Bangladesh (ICEAB 2011)

      ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 極値統計解析を用いた山地と平野部の降水パターンのトレンド解析2011

    • 著者名/発表者名
      児島利治, 篠田成郎, 鈴村貴幸
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.67(5) ページ: 231-238

    • NAID

      40020092234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した総合環境評価モデルによる水環境改善施策の効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      高木朗義・篠田成郎・西川薫, 他3名
    • 雑誌名

      土木学会環境システム研究論文集 Vol.34

      ページ: 553-561

    • NAID

      130003775304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] The estimation of crown densities with remote sensing data2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, T. Akiyama, S. Shinoda, Y. Moriuchi
    • 雑誌名

      第3回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ論文集

      ページ: 67-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した総合環境評価モデルによる水環境改善施策の効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      高木朗義, 篠田成郎, 西川薫 他3名
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.34

      ページ: 553-561

    • NAID

      130003775304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した水環境改善施策の総合環境評価モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      西川薫・高木朗義・篠田成郎, 他1名
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究論文集 Vol.23

      ページ: 281-289

    • NAID

      130004039461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] The Estimation of Crown Densities with Remote Sensing Data2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima_, T.Akiyama, S.Shinoda, Y.Moriuchi
    • 雑誌名

      第5回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ論文集

      ページ: 67-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] 住民アンケートによる長良川流域の環境変化メカニズムの推定2006

    • 著者名/発表者名
      越智隆将, 松田尚志, 鈴村貴幸, 篠田成郎, 高木朗義, 日比野淳二, 永田貴子
    • 雑誌名

      研究発表会講演概要集

      ページ: 591-592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した水環境改善施策の総合環境評価モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      西川薫, 高木朗義, 篠田成郎 他1名
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.23

      ページ: 281-289

    • NAID

      130004039461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した水環境改善施策の総合環境評価モデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      西川薫・高木朗義・篠田成郎, 他1名
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 23

      ページ: 281-289

    • NAID

      130004039461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] The Estimation of Crown Densities with Remote Sensing Data2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kojima, T., Akiyama, S., Shinoda, Y. and Moriuchi
    • 雑誌名

      第5回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ論文集

      ページ: 67-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] リモートセンシングデータを用いた樹冠疎密情報の推定2006

    • 著者名/発表者名
      児島利治, 篠田成郎, 守内友香
    • 雑誌名

      水文・水資源学会2006年研究発表要旨集

      ページ: 204-205

    • NAID

      130004627631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] 流域GISを援用した総合環境評価モデルによる水環境改善施策の効果分析2006

    • 著者名/発表者名
      高木朗義・篠田成郎・西川薫, 他3 名
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.34

      ページ: 553-561

    • NAID

      130003775304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [雑誌論文] The establishment of relation between the subsistence of forest vegetation and the minute particle dissolution2005

    • 著者名/発表者名
      Goro MOURI, Seirou SHINODA
    • 雑誌名

      The 5th Int.Conf.on Forest Vegetation Management

      ページ: 92-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 長良川流域における全窒素循環状態に基づく流域環境評価手法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      守利悟朗, 篠田成郎
    • 雑誌名

      環境システム計測学会誌 第10巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 地球温暖化による森林土壌乾燥化及び超微細土粒子融解過程のモデル化2005

    • 著者名/発表者名
      守利悟朗, 篠田成郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 第49巻

      ページ: 1045-1050

    • NAID

      130003842004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 長良川における鮎の生息状況と流域特性の関係に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      守利悟朗, 篠田成郎
    • 雑誌名

      環境システム研究 第33巻

      ページ: 329-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 長良川における流域特性の変化と微細土粒子生産との関係2005

    • 著者名/発表者名
      守利悟朗, 篠田成郎
    • 雑誌名

      第13回地球環境シンポジウム講演論文集

      ページ: 249-255

    • NAID

      130004388242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] The Relation between the global warming and the minute soil particle dissolving process from forest basins2005

    • 著者名/発表者名
      Goro MOURI, Seirou SHINODA
    • 雑誌名

      The 16th Int.Conference on Global Warming and expo.

      ページ: 67-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 気候変動による森林流域の変化-長良川流域を対象として2004

    • 著者名/発表者名
      篠田成郎, 守利悟朗, 他4名
    • 雑誌名

      第12回地球環境シンポジウム論文集

      ページ: 165-170

    • NAID

      130004388167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [雑誌論文] 物質循環状態評価に基づく新しい流域環境指標の提案2004

    • 著者名/発表者名
      篠田成郎, 守利悟朗, 他5名
    • 雑誌名

      第12回地球環境シンポジウム論文集

      ページ: 213-219

    • NAID

      130004388176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651012
  • [学会発表] 樹冠遮断の計測における林内雨量計の必要設置数に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      広田はとみ,児島利治,篠田成郎
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 林内雨の現地観測と樹冠遮断モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉信剛,児島利治,篠田成郎
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 間伐の有無による森林内炭素収支の相違とその観測手法に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      西山恭平,児島利治,八代裕三郎,斉藤琢,篠田成郎,鈴村貴幸,三輪祐介
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 森林土壌の水分浸透特性に及ぼす土壌粒径の影響に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮内貴正,鈴村貴幸,渡邉信剛,篠田成郎,児島利治,神谷浩二
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 土壌微生物生息数を計測するための蛍光顕微鏡画像の処理手法について2011

    • 著者名/発表者名
      清水宏紀,鈴村貴幸,篠田成郎,児島利治,李富生
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 高分解能衛星画像を用いた森林の植生タイプ分類2011

    • 著者名/発表者名
      國吉真司,児島利治,篠田成郎,河合洋人
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 流域環境に及ぼす森林の影響-温暖化・気候変動と森林管理に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      篠田成郎
    • 学会等名
      綾部市制施行60周年記念事業「川と水を考えるシンポジウム」基調講演
    • 発表場所
      綾部市観光センター
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651012
  • [学会発表] 間伐の有無による林床土壌流出及び粒径分布の相違に関する現地観測2010

    • 著者名/発表者名
      鈴村貴幸・渡邉信剛・篠田成郎・児島利治, 他1名
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] 間伐の有無による森林内CO2収支の相違に関する現地調査とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      西山恭平・児島利治・篠田成郎, 他4名
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] 林内雨の構成を考慮した樹冠遮断モデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      児島利治・篠田成郎
    • 学会等名
      水文・水資源学会2009年度大会
    • 発表場所
      石川県文教会館(石川県)
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] 樹冠粗密度と降雨遮断の関係に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      児島利治・篠田成郎
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] 樹冠疎密度と降雨遮断の関係に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      児島利治、篠田成郎
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] リモートセンシングデータを用いた樹冠粗密情報の推定2006

    • 著者名/発表者名
      児島利治・篠田成郎・守内友香
    • 学会等名
      水文・水資源学会2006年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2006-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • [学会発表] リモートセンシングデータを用いた樹冠疎密情報の推定2006

    • 著者名/発表者名
      児島利治, 篠田成郎, 守内友香
    • 学会等名
      水文・水資源学会2006 年研究発表要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310021
  • 1.  安田 孝志 (10093329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  湯浅 晶 (10109499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 朗義 (30322134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  児島 利治 (90346057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  松井 佳彦 (00173790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋山 侃 (10283318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 慶介 (20452170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  榊原 幸雄 (50249801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊池 多賀夫 (00004383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西条 好廸 (00021725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 辰夫 (10021700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大久保 忠且 (90115535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青木 伸一 (60159283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  陸田 秀実 (80273126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水谷 法美 (10209760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柏原 謙爾 (50262952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  喜岡 渉 (10135402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板野 志郎 (80242741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塩見 正衛 (80250976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小見山 章 (60135184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 隆信 (00184755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松下 拓 (30283401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  李 富生 (10332686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小尻 利治 (00026353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤田 一郎 (10127392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 隆男 (30111983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  仲上 健一 (10109077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 隆久 (70231529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  芹澤 重厚 (70301249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 茂 (40303911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中越 信和 (50188918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤原 道郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮坂 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi