• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武藤 吉徳  MUTO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80190859
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 岐阜大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1986年度: 岐阜大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学 / 細胞生物学
研究代表者以外
細菌学 / 構造生物化学 / 地域・老年看護学 / 生物系
キーワード
研究代表者
Virulence factor / Anaerobic bacteria / Phosphosphingolipid / 病原性 / 病原因子 / 嫌気性菌 / スフィンゴリン脂質 / 蛍光顕微鏡 / GFP / NP25 … もっと見る / 遺伝子導入 / 3次元立体像 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / FRET … もっと見る
研究代表者以外
dominant negative / C.difficile / RING-finger / FRET / Lys63 / transactivation / Antibiotic-associated diarrhea / Enterotoxin / C.perfringens typeA / 小腸粘膜の変化;病院内感染 / 腸内細菌叢の変動 / 腸管毒素,糞便内腸管毒素 / ubiquitylation / Ubc13 / retinoid X receptor (RXR) / C403S / Transactivation / FHA / Yeast two-hybrid / retinoid X receptor(RXR) / Ubiquitinylation / UBC13 / RNF8 / Ubiquitylation / UbcH13 / Retinoid X receptor(RXR) / RNF-finger / 体位変換 / キネステティク / 持てる力 / 高齢者 / キネステティクの概念 / 体位変換技術 / 日常生活援助技術 / 自然な動き / Cdc2-cyclinB / HisotoneH3 / CDE-CHR / transcription / Centrosome / Cell division / Aurora kinase family 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高齢者の"持てる力"を活用した生活援助技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      松波 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  レチノイドX受容体とRINGタンパク質の相互作用とそのユビキチン化・転写への効果

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒトAuroraおよび細胞分裂関連蛋白質の機能解析

    • 研究代表者
      岡野 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  3次元蛍光共鳴エネルギー移動法による細胞内タンパク質間相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 吉徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  細菌に存在するスフィンゴリン脂質の病原因子としての役割研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 吉徳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  Clostridium difficile腸炎の発生機序の解析

    • 研究代表者
      上野 一恵
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Current Issues on Multidisciplinary Microscopy Research and Education2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Muto
    • 出版者
      FORMTEX
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [図書] Current Issues on Multidisciplinary Microscopy Research and Education2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Muto
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      FORMATEX
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Structural and functional characterization of NP25, a single CH domain protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwata H, Yoshioka T, Muto Y, Kuwata K, Okano Y.
    • 雑誌名

      Acta Sch Med Univ Gifu 54

      ページ: 1-7

    • NAID

      110004470565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Itnmuno-FRET microscopy of the actin-binding protein NP25 in situ2005

    • 著者名/発表者名
      Muto, Y., Okano, Y.
    • 雑誌名

      Current issues on multidisciplinary microscopy research and education (A.Mendez-Vilas(Ed.)) (Formatex Research Centre, Badajoz, Spain)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] Neuronal protein NP25 interacts with F-actin.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Muto Y, Kokuzawa J, Yoshioka T, Yoshimura S, Iwama T, Okano Y, Sakai N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 48

      ページ: 439-446

    • NAID

      10023898546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • [雑誌論文] The RING finger protein, RNF8, interacts with retinoid X receptor α and enhances its transcription-stimulating activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Adachi S, Okuno M, Muto Y, Yoshioka T, Matsushima-Nishiwaki R, Tsurumi H, Ito K, Friedman.S.L, Moriwaki H, Kojima S, Okano Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 18926-18934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570093
  • 1.  岡野 幸雄 (10177066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉岡 孝 (20311699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  木村 正志 (40260575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 一恵 (20021363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 直樹 (00108078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 邦友 (70108067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松波 美紀 (40252150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 亥智江 (70262780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi