• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊東 龍一  ITO Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80193530
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授
2013年度 – 2014年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 教授
2008年度 – 2012年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2008年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2008年度: 熊本大学大学院, 自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
2007年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 助教授
2006年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 助教授
2005年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1997年度 – 2004年度: 熊本大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 建築史・意匠
研究代表者以外
建築史・意匠 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者
江戸時代 / 大工 / 指図 / 建築 / 描法 / 作図技法 / 建地割 / 寺社 / 荘厳 / 彫物大工 … もっと見る / 彫刻装飾 / 伝搬 / 仏師 / 彫物師 / 伝搬経路 / 九州 / 彫物 / 建築史・意匠 / 建築図面 / 絵図 / 日本史 / 建築史 / 墨糸 / 図面 / 編年指標 / 近世 / 中世 / Residence / Plan of the Building / Edo period / Drawing / 指図の保存 / 指図の復原 / 指図の修補 / 近世指図 / 保存・修補 / 平面構成 / 大名屋敷 / 作図技法・描法 / 貼絵図 / 技法 / 建築情報 / 伝播 / 地方 / 御手伝普請 / 霊廟 / 徳川家 / 屋根形式 / 装飾 / 神社 / 寺院 / 徳川家霊廟 / 江戸幕府 … もっと見る
研究代表者以外
Edo era / 指図の表現技法 / 指図の作図技法 / 近世指図 / 日本建築史 / Architectural Drawing / Drawing Methodology / 台紙繊維の拡大撮影 / 紙質の分光分析 / 料紙繊維の拡大撮影 / 色紙の分光分析 / 指図台紙の分光分析 / 料紙繊維の拡大撮影分析 / 彩色の分光分析 / Architectural drawing / Drawing methodology / 立面国 / 指図 / 室町時代 / 建地割・立地割 / 日本建築技術史 / 中世 / 江戸時代 / 立・断面図 / 立面図 / 断面図 / 建築図面 / 立地割 / 建地割 / 装飾建築 / 塗装 / 彫刻 / 装飾技法 / 建築意匠 / 霊廟建築 / 飾金具 / 荘厳 / 意匠 / 建築史 / 近世社寺 / 彩色 / 漆塗 / 金工 / 地紋彫 / 蟇股 / 建築荘厳 / 霊廟 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  近世九州における彫物の独自性に関する研究-伝播経路による検討ー研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究Ⅴ‐建地割編年指標の再検討‐研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究Ⅳ―建地割の作製目的と編年指標の検討―研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      熊本大学
  •  御手伝普請を通じた建築情報の地方伝播に関する研究-徳川家霊廟の地方寺社への影響-研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究III-建地割の成立過程とその役割について-

    • 研究代表者
      後藤 久太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  霊廟建築における荘厳手法の総合的比較研究

    • 研究代表者
      窪寺 茂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究II

    • 研究代表者
      後藤 久太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  島原市本光寺所蔵建築指図の復原的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 久太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      宮城学院女子大学

すべて 2022 2019 2015 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 川越氷川神社本殿 江戸彫りの極致2022

    • 著者名/発表者名
      伊東龍一
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      川越氷川神社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04823
  • [図書] 日本の建築文化事典(「第2章 伝統的なつくり」の「設計図」を伊東が担当)2019

    • 著者名/発表者名
      伊東龍一ほか
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04485
  • [図書] 寺社の装飾彫刻宮彫り-壮麗なる超絶技巧を訪ねて2012

    • 著者名/発表者名
      若林純・薮内佐斗司・伊東龍一・林雅彦・田中三蔵
    • 出版者
      日貿出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560603
  • [図書] 寺社の装飾彫刻(「彫物の江戸時代」を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      伊東龍一
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      日貿出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560603
  • [図書] 出雲大社 社殿建造物調査報告 第四章第二 「出雲大社関係指図に描かれた社殿」を分担執筆2003

    • 著者名/発表者名
      後藤久太郎, 伊東龍一 (独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所編)
    • 出版者
      大社町教育委員会(島根県簸川郡)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [図書] 柞原八幡宮建造物調査報告書

    • 著者名/発表者名
      土田充義・村松幸彦・佐藤正彦・豊田寛三・西別府元日・伊東龍一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560603
  • [雑誌論文] 京大工頭中井家の建地割の作図技法・描法に関する検討 -宮内庁書陵部内匠寮本を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      三宅裕、伊東龍一、後藤久太郎、斎藤英俊、吉田純一、松井みき子、山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 建築歴史意匠

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360258
  • [雑誌論文] 深溝松平藩の屋敷地の変遷と屋敷指図-深溝松平藩建築指図の復原的検討に基づく作図・表現技法に関する研究(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      木村充伸,伊東龍一,後藤久太郎、斎藤英俊,吉田純一,松井みき子,山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 Vol.73 No.629

      ページ: 1601-1610

    • NAID

      110006794587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 深溝松平藩の屋敷地の変遷と屋敷指図-深溝松平藩建築指図の復原的検討に基づく作図・表現技法に関する研究(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 Vol. 73No. 629

      ページ: 1601-1610

    • NAID

      110006794587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 指図台紙に引かれた格子罫の表現内容-深溝松平藩の建築指図に関する研究(その3)-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 充伸, 伊東 龍一, 後藤 久太郎, 斎藤 英俊, 吉田 純一, 松井 みき子, 山口 俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      ページ: 115-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 日御碕神社所蔵建地割の作製年代・作製方法・表現内容に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      江島 智子, 伊東 龍一, 後藤 久太郎, 斎藤 英俊, 吉田 純一, 松井 みき子, 山口 俊浩, 木村 充伸
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 建築指図における劣化傾向と情報の損失 -長崎県島原市本光寺所蔵指図からの分析-2006

    • 著者名/発表者名
      山口俊浩, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 木村充伸
    • 雑誌名

      日本建築学会 2006年度大会(関東)学術講演梗概集 -歴史意匠-

      ページ: 139-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 貼絵図の技法で作製された指図の再利用とそのとき用いられた作図技法 -深溝松平藩の建築指図に関する研究(その2)2006

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会 2006年度大会(関東)学術講演梗概集 -歴史意匠-

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 近世指図の編年指標としての彩色方法に関する研究 深溝松平家数寄屋橋上屋敷指図に基づく検討2006

    • 著者名/発表者名
      宮下香奈, 木村充伸, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会 2006年度大会(関東)学術講演梗概集 -歴史意匠-

      ページ: 101-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [雑誌論文] 数寄屋橋上屋敷指図にみる享保17年における造営計画 深溝松平家江戸屋敷指図について(その3)2005

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 伊東龍一他5名
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部計画系 44-3

      ページ: 681-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450253
  • [雑誌論文] 数寄屋橋上屋敷指図の作成時期 -深溝松平家江戸上屋敷指図について(その2)-2005

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 伊東龍一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 2004年度大会(北海道)

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [雑誌論文] 数寄屋橋上屋敷絵図にみる享保17年における造営計画 -深溝松平藩江戸屋敷指図について(その3)-2005

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部計画系 44号3

      ページ: 681-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [雑誌論文] 書絵図」と「貼絵図」の関係 -深溝松平藩の建築指図に関する研究-2005

    • 著者名/発表者名
      木村充伸, 伊東龍一, 後藤久太郎, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子, 山口俊浩
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 2005年度大会(近畿)

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [雑誌論文] The Production years of the Drawings of the Sukiyabashi-Kami-Yashiki Residence2004

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Mitsunobu, GOTO Hisataro, SAITO hidetoshi, YOSHIDA Junichi, ITO Ryuichi, MATSUI Mikiko, YAMAGUCHI Toshihiro
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHINICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450253
  • [雑誌論文] History of Kami-Yashiki Residence of Fukouzu-Matsudairake2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHJ Toshihiro, KIMURA Mitsunobu, GOTO Hisataro, SAITO hidetoshi, YOSHIDA Junichi, ITO Ryuichi, MATSUI Mikiko
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHINICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN

      ページ: 231-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450253
  • [雑誌論文] 深溝松平家江戸上屋敷の沿革 -深溝松平家江戸上屋敷指図について(その1)-2004

    • 著者名/発表者名
      山口俊浩, 木村充伸, 後藤久太郎, 伊東龍一, 斎藤英俊, 吉田純一, 松井みき子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 2004年度大会(北海道)

      ページ: 231-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [雑誌論文] 近世諸藩の建築指図の所在調査報告(概報)2001

    • 著者名/発表者名
      後藤久太郎, 山口俊浩, 斎藤英俊, 吉田純一, 伊東龍一
    • 雑誌名

      生活環境科学研究所研究報告(宮城学院女子大学) 33巻

      ページ: 23-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305042
  • [雑誌論文] The erection plan in Kyoho 17 to be seen to Sukiyabashi-Kami-Yashiki-Sashizu

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Mitsunobu, ITO Ryuichi, GOTO Hisataro, SAITO hidetoshi, YOSHIDA Junichi, ITO Ryuichi, MATSUI Mikiko, YAMAGUCHI Toshihiro
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450253
  • [学会発表] 近世指図の作図技法・描法の展開に関する研究 その1 「円覚寺仏殿地割図」の復原2019

    • 著者名/発表者名
      多米淑人・吉田純一・伊東龍一・斎藤英俊・後藤久太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04485
  • [学会発表] 建地割の再検討による小浜城天守計画の変遷に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小松至恩,伊東龍一,後藤久太郎、斎藤英俊,吉田純一,松井みき子,山口俊浩, 木村充伸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [学会発表] 柞原八幡宮再建南大門の構造形式と装飾2009

    • 著者名/発表者名
      幾島健・伊東龍一
    • 学会等名
      日本建築学会(大会学術講演)
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560603
  • [学会発表] 「〔数寄屋橋御上屋鋪画図〕の作製後の改変経緯-深溝松平藩の建築指図に関する研究(その4)-2008

    • 著者名/発表者名
      木村充伸,伊東龍一,後藤久太郎、斎藤英俊,吉田純一,松井みき子,山口俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [学会発表] 日御碕神社所蔵建地割の作製年代・作製方法・表現内容に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      江島智子,伊東龍一,後藤久太郎、斎藤英俊,吉田純一,松井みき子,山口俊浩,木村充伸
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [学会発表] 指図台紙に引かれた格子罫の表現内容-深溝松平藩の建築指図に関する研究(その3)-2007

    • 著者名/発表者名
      木村充伸,伊東龍一,後藤久太郎、斎藤英俊,吉田純一,松井みき子,山口俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360298
  • [学会発表] 京大工頭中井家の建地割の作図技法・描法に関する検討 -宮内庁書陵部内匠寮本を中心として-

    • 著者名/発表者名
      三宅裕、伊東龍一、後藤久太郎、斎藤英俊、吉田純一、松井みき子、山口俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360258
  • 1.  吉田 純一 (40108212)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  後藤 久太郎 (50086104)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  吉野 敏武
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 俊浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  窪寺 茂 (00393372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 恵介 (50156816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  麓 和善 (80238659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大林 潤 (40372180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大和 智 (80191352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多米 淑人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松井 みき子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒木 史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梶 青華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi