• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田 博  TADA H.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80197368
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
1991年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
神経移植 / ポリグリコール酸 / 人工神経 / 運動再建 / 脊髄後根神経節 / ミスディレクション / 神経根引き抜き損傷
研究代表者以外
skillful movement / paralytic hand / motor reconstruction … もっと見る / cervical myelopathy / cervical cord / electromyography / elbow joint / 頚髄障害 / 動作分析 / 上腕二頭筋 / 頸髄症 / 筋電図 / 巧緻運動 / 麻痺手 / 機能再建 / 頚髄症 / 頚髄 / 動作筋電図 / 肘関節 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  末梢神経欠損修復における人工神経移植の試み研究代表者

    • 研究代表者
      多田 博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  神経根引き抜き損傷における新しい再建術の試み研究代表者

    • 研究代表者
      多田 博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  頚髄部における上肢巧緻運動の神経制御機構の解明

    • 研究代表者
      平山 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  • 1.  平山 隆三 (10110644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡壁 誠 (70182946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熱田 裕司 (90167924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 吉雄 (40001937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹光 義治 (00038663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 御史 (20101355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi