• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

峠 哲男  TOUGE Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80197839
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 寄附講座教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 香川大学, 医学部, 寄附講座教授
2021年度 – 2022年度: 香川大学, 医学部, 客員研究員
2009年度 – 2020年度: 香川大学, 医学部, 教授
2013年度: 香川大学, 医学部, 教授(Professor)
2009年度: 香川大学, 工学部, 教授 … もっと見る
2008年度: 香川大学, 医学部, 助教授
2006年度 – 2007年度: 香川大学, 医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 香川大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部, 助教授
2003年度: 香川大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 香川医科大学, 内科, 講師
2002年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師
2001年度: 香川医科大学, 第三内科, 講師
2000年度: 香川医科大学, 内科, 講師
1995年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 知能機械学・機械システム / 神経内科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
神経内科学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / スポーツ科学 / 知能機械学・機械システム / 神経内科学 / 基礎看護学 / 医用システム / 知能情報学
キーワード
研究代表者
最大筋収縮 / リハビリテーション / 高齢者 / 脳磁気刺激 / 経頭蓋磁気刺激 / 認知機能 / 運動機能訓練 / 運動機能訓練法 / 筋収縮 / 運動機能 … もっと見る / 神経リハビリテーション / 経頭蓋直流刺激 / 老化 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 上肢筋力低下 / 運動機能障害 / 運動麻痺 / 筋力増強 / 上肢運動麻痺 / 脳卒中 / Human Machine Systems / Mechanical Systems / Intelligent Machine / Mechanical Engineering / 人間機械システム / 機械システム / 知能機械学 / 機械工学 / histological analysis / rat / reflex myoclonus / somatosensory evoked potentials / repetitive magnetic brain stimulation / repetitive electric brain stimulation / 髄液中アミン / 組織学的検討 / ミオクローヌス / 免疫組織学的検討 / ラット / 反射性ミオクローヌス / 体性感覚誘発電位 / 反復脳磁気刺激 / 反復脳電気刺激 / 事象関連脳電位 / 事象関連電位 / 認知機能訓練 / 経頭蓋脳磁気刺激 / 運動誘発電位 / 光トポグラフィー / 運動機能回復訓練法 … もっと見る
研究代表者以外
体性感覚 / 脳波 / fMRI / パーキンソン病 / リラクゼーション / 清拭 / 蒸気布 / 皮膚感覚 / 人肌触り感 / 皮膚面微細構造 / ナノスキャナー / イメージング / 皮膚微細構造 / 人肌ざわり感 / 皮膚面凹凸 / 赤外線測定 / 心地よさ感 / 触覚センサー / 希少デバイス / 皮膚面水分量 / 皮膚水分量 / 皮膚清拭 / 肌触り感 / イメージ測定 / 触覚スキャナー / 近赤外線測定 / 緩和ケア / 蒸気発生型清拭具 / 評価システム / 苦痛緩和技法 / 看護医工学連携 / 人肌心地よさ感 / 脳神経疾患 / 夜間排尿回数 / 運動時低血圧 / 食事性低血圧 / 起立性低血圧 / 夜間高血圧 / 夜間頻尿 / 睡眠障害 / 血圧調節障害 / 自律神経障害 / 神経活性増大 / 短間隔運動皮質内促通 / 短間隔運動皮質内抑制 / 経頭蓋磁気刺激 / 最大筋力増強 / 神経可塑的変化 / 最大筋力の増大 / 2.0msec 刺激間隔 / 1.5msec 刺激間隔 / 2重TMS刺激 / 筋力増強 / 短間隔皮質内促通 / 短間隔皮質内抑制 / 最大筋力 / PAS刺激 / 神経可塑性 / 運動野皮質内促通増加 / 運動野皮質内抑制低下 / 最大筋力トレーニング / 1.5ms 刺激間隔 / 磁気刺激 / 最大筋力増大 / functional magnetic resonance imaging / auditory information / visual information / decline of consciousness / movement of eyeball / virtual reality / mental workload / driving simulator / f MRI / 皮膚電気刺激 / 事象関連電位(ERP) / 生体情報計測 / 状態監視技術 / 認知機能と運動機能 / バーチャルリアリティ技術 / ドライブシミュレータ / 事象関連電位 / 視聴覚情報処理 / 運転行動 / 認知・判断・運動 / 思考集中 / 携帯通話 / 運動学習 / 陰性緩電電位 / 視覚的特徴探索問題 / フィジカルワークロード / 陰性緩電位 / 機能的磁気共鳴画像法 / 脇見・不注視の検知 / 意識低下検知 / 眼球運動 / バーチャルリアリティ / メンタルワークロード / ドライビングシミュレータ / terminal excitability / levodopa / substantia nigra pars compacta / dopaminergic neurons / L-Dopa / 黒質線条件ドーパミンニューロン / 終末膜興奮性 / autoreceptor / レボドパ / 黒質緻密部ドーパミンニューロン / 嗅覚 / 近赤外線分光法 / 感覚障害 / 電流知覚閾値 / 多系統萎縮症 / 温湿度計 / 熱画像 / 清拭用具 / 清拭法 / 材料 / 看護技術 / 触覚 / 聴覚 / 視覚 / 画像診断 / 早期診断 / 認知症 / 特異性指向マイニング / 視覚刺激 / 暗算活動 / 高次脳認知機能 / 機能連結分析 / 特異性指向トポグラフィー / 多視点マイニング / データブレイン / 知的ポータル / ERP / データマイニング / ウェブインテリジェンス / 脳情報学 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (161件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  人肌心地よさ感測定によるリラクゼーション効果評価システムの開発

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  最大筋収縮時経頭蓋直流刺激を用いた新しい運動・認知機能回復訓練法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      香川大学
  •  最大筋収縮時磁気刺激法の作用機序の解明と臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  パーキンソン病の睡眠障害が夜間高血圧に及ぼす影響

    • 研究代表者
      出口 一志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  経頭蓋磁気刺激による神経活性増強が最大筋力出力に有効か?

    • 研究代表者
      丸山 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  高齢者における脳磁気刺激法を用いた効果的な運動・認知機能訓練法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  近赤外線分光法および電流知覚閾値を用いた新しいパーキンソン病診断法の開発

    • 研究代表者
      出口 一志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  清拭・罨法に適用する乾性蒸気布効果の体性感覚評価

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      香川大学
  •  認知症の早期診断と社会対策の最先端研究および国際最新状況に関する海外調査研究

    • 研究代表者
      呉 景龍
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳磁気刺激法を用いた高齢者の運動機能回復訓練法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  脳情報学の研究のための知的ポータルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      鍾 寧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  多感覚モダリティ記憶メカニズムの解明と痴呆症早期診断システムへの適用研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男, 呉 景龍
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  ラットの反射性ミオクローヌスモデルにおける経頭蓋磁気刺激の及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      峠 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  多感覚認知と運動機能の相関に基づく高齢者交通事故の原因解明と交通システムへの適用

    • 研究代表者
      塚本 一義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  パーキンソン病実験モデルにおける運動制御機構-皮質線条体ニューロンの役割について

    • 研究代表者
      竹内 博明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 今日の治療指針 2019年版[デスク判]2019

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260036504
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [図書] 今日の治療指針:ミオクローヌス2019

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260036513
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [図書] 介護スタッフのための安心認知症対応2012

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、清水裕子
    • 出版者
      秀和システム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [図書] Early detection and rehabilitation technologies for dementia. IGI Grobal Development of Neuro-rehabilitation techniques using transcranial magnetic stimulation with voluntary muscle contraction2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Shin Morita(他2名, 1番目)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [図書] Early Detection and Rehabilitation Technologies for Dementia : Neuroscience and Biomedical Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      IGI Global
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [図書] スモンの過去・現在・未来(V)2007

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      厚生労働科学研究費補助金 スモンに関する調査研究班
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [図書] スモンの過去・現在・未来 (V)2007

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      厚生労働科学研究費補助金 スモンに関する調査研究班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [図書] Complex Medical Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Daniel Gonzalez, Takanori Miki, Chiharu Hiramine
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [図書] 健康のすすめ-パーキンソン病2005

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男
    • 出版者
      四国新聞社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [雑誌論文] Development of A Relaxation Effect Evaluation System by Measuring Human Skin Comfort2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Shimizu , Ichiro Ishimaru , Hidekuni Takao , Tetsuo Touge , Yusuke Morimoto , Hoshina Uehara
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing and Health Care Research

      巻: 6 号: 12 ページ: 14891-14891

    • DOI

      10.29011/2688-9501.101491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03962
  • [雑誌論文] Comparison of skin cleaning materials -Examination of skin sense, brain waves and skin surface environment after skin cleaning2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Shimizu 1), Tetsuo Touge 2)
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience and Biomedical Engineering

      巻: 1(2)A04

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03962
  • [雑誌論文] Flail arm syndrome mimic caused by hemosiderin deposition in the anterior horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Honjo N, Takata T, Touge T, Masaki T.
    • 雑誌名

      Acta Neurol Belg.

      巻: 120 号: 6 ページ: 1487-1489

    • DOI

      10.1007/s13760-020-01489-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Light exercise without lactate elevation induces ischemic tolerance through the modulation of microRNA in the gerbil hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Takata Tadayuki、Nonaka Wakako、Iwama Hisakazu、Kobara Hideki、Deguchi Kazushi、Masugata Hisashi、Touge Tetsuo、Miyamoto Osamu、Nakamura Takehiro、Itano Toshifumi、Masaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1732 ページ: 146710-146710

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2020.146710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250, KAKENHI-PROJECT-20K19449
  • [雑誌論文] Light exercise without lactate elevation induces ischemic tolerance through the modulation of microRNA in the gerbil hippocampus.2020

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Nonaka W, Iwama H, Kobara H, Deguchi K, Masugata H, Touge T, Miyamoto O, Nakamura T, Itano T, Masaki T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1732 ページ: 146710-146710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Premedication of hemin for eradication therapy of Helicobacter pylori in patients with porphyria2020

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Kokudo Y, Morishita A, Lume K, Yachida T, Kamada M, Kobara H, Deguchi K, Touge T, Masugata H, Masaki T
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 00 号: 2 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/ccr3.3715

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Be Wary of Lower Leg Edema in Parkinson Disease!2020

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Takata T, Hamada Y, Nonaka W, Kokudo Y, Kobara H, Kamada M, Deguchi K, Touge T, Masaki T.
    • 雑誌名

      Am J Med.

      巻: 17 号: 4 ページ: e295-e296

    • DOI

      10.1016/j.amjmed.2020.09.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Repeated anti-N-methyl-D-aspartate receptor encephalitis coexisting with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated diseases: A case report2019

    • 著者名/発表者名
      Aoe Shingo、Kokudo Yohei、Takata Tadayuki、Kobara Hideki、Yamamoto Mitsutoshi、Touge Tetsuo、Deguchi Kazushi、Masaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis and Related Disorders

      巻: 35 ページ: 182-184

    • DOI

      10.1016/j.msard.2019.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Clinical significance of assaying anti-MOG antibody in cerebrospinal fluid in MOG-antibody-associated diseases: A case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoe S, Kume K, Takata T, Touge T, Kaneko K, Nakashima I, Deguchi K, Masaki T.
    • 雑誌名

      Mult Scler Relat Disord.

      巻: 28 ページ: 165-166

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2019.03.066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454, KAKENHI-PROJECT-16K10203, KAKENHI-PROJECT-19K08037, KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [雑誌論文] Orexin secretion abnormality involved in excessive somnolence in CNS lymphoma without hypothalamic lesions.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Takata T, Kawakita R, Kobara H, Okada M, Tamiya T, Kanbayashi T, Touge T, Deguchi K, Masaki T.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: S0967-5868 ページ: 30421-30427

    • DOI

      10.1016/j.msard.2018.12.035

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454, KAKENHI-PROJECT-19KK0250, KAKENHI-PROJECT-17K09772
  • [雑誌論文] Kume K, Iwama H, Deguchi K, Ikeda K, Takata T, Kokudo Y, Kamada M, Fujikawa K, Hirose K, Masugata H, Touge T, Masaki T. Serum microRNA expression profiling in patients with multiple system atrophy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Iwama H, Deguchi K, Ikeda K, Takata T, Kokudo Y, Kamada M, Fujikawa K, Hirose K, Masugata H, Touge T, Masaki T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep

      巻: 17 ページ: 852-860

    • DOI

      10.3892/mmr.2017.7995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [雑誌論文] Serum microRNA expression profiling in patients with multiple system atrophy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Iwama H, Deguchi K, Ikeda K, Takata T, Kokudo Y, Kamada M, Fujikawa K, Hirose K, Masugata H, Touge T, Masaki T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep.

      巻: 17 ページ: 852-860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [雑誌論文] Acute Intermittent Porphyria Presenting with Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome, Accompanied by Prolonged Vasoconstriction2017

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Kume K, Kokudo Y, Ikeda K, Kamada M, Touge T, Deguchi K, Masaki T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 6 ページ: 713-717

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7654

    • NAID

      130005450342

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [雑誌論文] Dialysis-induced Subdural Hematoma in an Arachnoid Cyst Associated with Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Kokudo Y, Kume K, Ikeda K, Kamada M, Touge T, Deguchi K, Masaki T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 55 号: 15 ページ: 2065-2067

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.6295

    • NAID

      130005254827

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogenation of Unprotected Indoles Catalyzed by η6-Arene/N-Me-sulfonyldiamine-Ru(II) Complexes.2016

    • 著者名/発表者名
      Touge, T.; Arai T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 号: 35 ページ: 11299-11305

    • DOI

      10.1021/jacs.6b06295

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01004, KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [雑誌論文] Disturbed motor surround inhibition and cerebellar hypo-activation of functional MRI in patients with cerebellar ataxia2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Isono I, Sakamoto H, Ueno S, Hirano M, Touge T
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 8 号: 2 ページ: 383-383

    • DOI

      10.1016/j.brs.2015.01.225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [雑誌論文] Prolonged central conduction time in a patient with Guillain–Barre syndrome presenting Babinski’s sign2015

    • 著者名/発表者名
      Kodai Kume, Masaki Kamada, Yohei Kokudo, Tadayuki Takata, Kazuyo Ikeda, Kazushi Deguchi, Tsutomu Masaki, Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126 号: 6 ページ: e62-e62

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.02.053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [雑誌論文] The temporal reliability of sound modulates2015

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Wu Y, Yang J, Wu J, Touge T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter

      巻: 584 ページ: 202-207

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.10.030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601, KAKENHI-PROJECT-25249026, KAKENHI-PROJECT-25303013
  • [雑誌論文] 最大筋収縮時磁気刺激による高齢者の神経機能回復訓練2014

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、久米広大、池田和代
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 80 ページ: 356-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [雑誌論文] Physiological and histochemical effects of continuous electric or magnetic brain stimulation on cortical somatosensory neurons in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge,Daniel Gonzalez, Takanori Miki, Yoshiki Takeuchi
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biomedical Engineering

      巻: 1 ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation with the maximum voluntary muscle contraction facilitates motor neuron excitability and muscle force2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yoshiteru Urai(他3名, 1番目)
    • 雑誌名

      Neurology Research International Special Issue

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] 分娩第1期における足部温罨法によるリラクセーション反応と和痛効果2012

    • 著者名/発表者名
      松下明美、内藤直子、峠哲男
    • 雑誌名

      香川大学看護学雑誌

      巻: 16 ページ: 7-18

    • NAID

      120007014483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation with the maximum voluntary muscle contraction facilitates motor neuron excitability and muscle force2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al
    • 雑誌名

      Neurology Research International

      巻: Special Issue(Web雑誌) ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] 多発性硬化症患者のインターフェロン療法に対する満足度調査2011

    • 著者名/発表者名
      出口一志、峠哲男(他4名、5番目)
    • 雑誌名

      Therapeutic Research

      巻: 32 ページ: 389-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Audiovisual interaction enhances auditory detection in late stage : an event-related potential study2010

    • 著者名/発表者名
      Li Qi, Wu Jinglong, Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Neuro Report

      巻: 21 ページ: 173-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] An autopsy case of Creutzfeldt-Jakob disease with a V180I mutation of the PrP gene and Alzheimer-type pathology.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 159-164

    • NAID

      10029320407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Audiovisual interaction enhances auditory detection in late stage: an event-related potential study2010

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Jinglong Wuand Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: Vol.21 No.3 ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [雑誌論文] Audiovisual interaction enhances auditory detection in late stage : an event-related potential study.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 21 ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] The close relationship between life-threatening breathing disorders and urine storage dysfunction in multiple system atrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 257 ページ: 1287-1292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] The close relationship between life-threatening breathing disorders and urine storage dysfunction in multiple system atrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Deguchi, Tetsuo Touge(他7名, 7番目)
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 257 ページ: 1287-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Multisensory interactions elicited by audiovisual stimuli presented peripherally in a visual attention task : A behavioral and event-related potential study in humans2009

    • 著者名/発表者名
      Jinglong Wu, Qi Li, Ou Bai, Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      J Clin Neurophysiol

      巻: 26 ページ: 407-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] 最大随意的筋収縮時の磁気刺激法が運動ニューロン興奮性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 雑誌名

      臨床脳波 51

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] An autopsy case of Creutzfeldt-Jakob disease with a V180I mutation of the PrP gene and Alzheimer-type pathology2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 雑誌名

      Neuropathology April 3

    • NAID

      10029320407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] 最大随意的筋収縮時の磁気刺激法が運動ニューロン興奮性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、島村美恵子
    • 雑誌名

      臨床脳波

      巻: 51 ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] An autopsy case of Creutzfeldt-Jakob disease with a V180I mutation of the PrP gene and Alzheimer-type pathology2009

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yoshida, Tetsuo Touge(他8名, 8番目)
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 59-64

    • NAID

      10029320407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] 最大随意的筋収縮時の磁気刺激法が運動ニューロン興奮性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 雑誌名

      臨床脳波 51(1)

      ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [雑誌論文] Multisensory interactions elicited by audiovisual stimuli presented peripherally in a visual attention task : a behavioral and event-related potential study in humans2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 雑誌名

      J Clin Neurophysiol 26

      ページ: 407-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Paraneoplastic necrotizing myelopathy in a patient with advanced esophageal cancer : An autopsied case report2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 280

      ページ: 113-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] Paraneoplastic necrotizing myelopathy in a patient with advanced esophageal cancer : An autopsied case report2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Urai, Tetsuo Touge(他12名, 7番目)
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 280 ページ: 113-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [雑誌論文] The interaction between somatosensory and auditory cognitive processing assessed with event-related potentials2008

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, J. Wu, K. Deguchi, M. Tsukaguchi, M. Shimamura, K
    • 雑誌名

      Journal of Clinical neurophysiology 25(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] The interaction between somatosensory and auditory cognitive processing assessed with event-related potentials2008

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, J. Wu, K. Deguchi, M. Tsukaguchi, M. Shimamura, K. Ikeda, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      Journal of Clinical neurophysiology 25(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of daily water drinking on orthostatic and postprandial hypotention in patients with multiple system atrophy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Deguchi K, Ikeda K, Sasaki I, Shimamura M, Urai Y, Tsukaguchi M, Touge T, Takeuchi H, Kuriyama S
    • 雑誌名

      J Neurol 254(6)

      ページ: 735-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of magnetic stimulation during the maximum voluntary muscle contraction on motor neuron excitabilities2007

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, Y. Urai, M. Shimamura, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Neurophysiology Vol.35 No.5

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of daily water drinking on orthostatic and postprandial hypotention in patients with multiple system atrophy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Deguchi, K. Ikeda, K. Sasaki, I. Shimamura, M. Urai, Y. Tsukaguchi, M. Touge, T. Takeuchi, H. Kuriyama, S
    • 雑誌名

      J Neurol 254(6)

      ページ: 735-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Assessment of autonomic dysfunction of multiple system atrophy with laryngeal abductor paralysis as an early manifestation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Deguchi, K. Ikeda, M. Shimamura, Y. Urai, M. Tsukaguchi, T. Touge, H. Takeuchi, I. Sasaki, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      Olin Neurol Neurosurg 109

      ページ: 892-895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Assessment of autonomic dysfunction of multiple system atrophy with laryngeal abductor paralysis as an early manifestation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Deguchi, K. Ikeda, M. Shimamura, Y. Urai, M. Tsukaguchi, T. Touge, H. Takeuchi, I. Sasaki, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg 109

      ページ: 892-895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] 最大随意的筋収縮時の磁気刺激法が運動ニューロン興奮性に与える影響について2007

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男, 浦井 由光, 島村 美恵子, 池田 和代, 塚口 真砂, 出口 一志
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 35(5)

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] The validity of a hyperventilation test for an investigation of autonomic failure: assessment in patients with multiple system atrophy and Parkinson's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Sasaki I, Ikeda K, Shimamura M, Urai Y, Tsukaguchi M, Urai Y, Tsukaguchi M, Touge T, Takeuchi H, Kuriyama S.
    • 雑誌名

      Int J Clin Pract 2006Dec;60(12)

      ページ: 1542-1547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] 喉頭麻痺を初期症状とする多系統萎縮症の診断2006

    • 著者名/発表者名
      出口 一志、池田 和代、佐々木 石雄、島村 美恵子、浦井 由光、塚口 真砂、峠 哲男、竹内 博明、栗山 茂樹
    • 雑誌名

      自律神経 43巻5号

      ページ: 405-409

    • NAID

      10018449444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Unilateral ibotenic acid lesions of the prefrontal cortex reduce - rotational behavior in 6-hydroxydopamine-lesioned rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez D, Miyamoto O, Touge T, Sumitani K, Kuriyama S, Itano T.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama. 2006Der;60(6)

      ページ: 319-324

    • NAID

      120002305140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] 喉頭麻酔を初期症状とする多系統萎縮症の診断2006

    • 著者名/発表者名
      出口一志, 池田和代, 佐々木石雄, 島村美惠子, 浦井由光, 塚口真砂, 峠 哲男, 竹内博明, 栗山茂樹
    • 雑誌名

      自立神経 43巻5号

      ページ: 405-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Changes of parvalbumin immunoreactive neurons and GFAP immunoreactive astrocytes in the rat lateral geniculate nucleus following monocular enucleation2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez D, Satriotomo I, Miki T, Lee KY, Yokoyama T, Touge T, Matsumoto Y, Li HP, Kuriyama S, Takeuchi Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 2006Mar6;395(2)

      ページ: 149-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Changes of parvalbumin immunoreactive neurons and GFAP immunoreactive astrocytes in the rat lateral geniculate nucleus following monocular enucleation2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez, D., Satriotomo, I., Miki, T., Lee, KY., Yokoyama, T., Touge, T., Matsumoto, Y., Li, HP., Kuriyama, S., Takeuchi, Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett, 2006Mar6 395(2)

      ページ: 149-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Unilateral ibotenic acid lesions of the prefrontal cortex reduce rotational behavior in 8-hydroxydopamine-lesioned rats2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez, D., Miyamoto, 0., Touge, T., Sumitani, K., Kuriyama, S., Itano, T
    • 雑誌名

      Acta med Okayama, 2006Dec 60(6)

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] The validity of a hyperventilation test for an investigation of autonomic failure : assessment in patints with multiple system atrophy and Parkinson's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, K., Sasaki, I., Ikeda, K., Shimamura, M., Urai, Y., Tsukaguchi, M., Touge, T., Takeuchi, H., Kurayama, S
    • 雑誌名

      Int J clin pract 60(12)

      ページ: 1542-1547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Diagnosis of multiple system atrophy with laryngeal palsy as an early symptom2006

    • 著者名/発表者名
      K. Deguchi, K. Ikeda, I. Sasaki, M. Shimamura, Y. Urai, M. Tsukaguchi, T. Touge, H. Takeuchi, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      The Autonomic Nervous System Vol.43 No.5

      ページ: 405-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Unilateral ibotenic acid lesions of the prefrontal cortex reduce rotational behavior in 6-hydroxydopamine-lesioned rats2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez D, Miyamoto O, Touge T, Sumitani K, Kuriyama S, Itano T.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 2006Dec;60(6)

      ページ: 319-324

    • NAID

      120002305140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] The validity of a hyperventilation test for an inverstigation of autonomic failure : assessment in patients with multiple system atrophy and Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Sasaki I, Ikeda K, Shimamura M, Urai Y, Tsukaguchi M, Touge T, Takeuchi H, Kuriyama S.
    • 雑誌名

      Int J Clin Pract 2006Der;60(12)

      ページ: 1542-1547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Changes of parvalbumin immunoreactive nenrons and GFAP immunoreactive astrocytes in the rat lateral geniculate nucleus following monocular enucleation.2006

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez D, Satriotomo I, Miki T, Lee KY, Yokoyama T, Touge T, Matsumoto Y, Li HP, Kuriyama S, Takeuchi Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 2006Mar6;395(2

      ページ: 149-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Durable effect of very low- frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for modulating cortico-spinal neuron excitability2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeguchi, T.Touge, R.Kaji, K.Deguchi, I.Sasaki, M.Tsukaguchi, H.Takeuchi, S.Kuriyama
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume1278

      ページ: 272-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of monocular enucleation on calbindin-D 28k and c-Fos expression in the lateral geniculate nucleus in rats2005

    • 著者名/発表者名
      D.Gonzalez, I.Satriotomo, T.Miki, K-Y.Lee, T.Yokoyama, T.Touge, Y.Matsumoto, H-P.Li, S.Kuriyama, Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      Okajima Folia Anat Jpn 82

      ページ: 9-18

    • NAID

      130004494998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Durable effect of very low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for modulating cortio-spinal neuron excitability2005

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeguchi, T. Touge, R. Kaji, K. Deguchi, I. Sasaki, M. Tsukaguchi, H. Takeuchi, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Vol.1278

      ページ: 272-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of monocular enucleation on calbindin-D 28k and c-Fos expression in the lateral geniculate nucleus in rats2005

    • 著者名/発表者名
      D. Gonzalez, I. Satriotomo, T. Miki, K-Y. Lee, T. Yokoyama, T. Touge, Y. Matsumoto, H-P. LI, S. Kuriyama, Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Okajima Folia Anat Jpn 82

      ページ: 9-18

    • NAID

      130004494998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of monocular enucleation on calbindin-D 28k and c-Fos expression in the lateral geniculate nucleus in rats2005

    • 著者名/発表者名
      D. Gonzalez, I. Satriotomo, T. Mild, K-Y. Lee, T. Yokoyama, T. Touge, Y. Matsumoto, H-P. Li, S. Kuriyama, Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Okajima Folia Anat Jpn Vol.82

      ページ: 9-18

    • NAID

      130004494998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] The interaction of somatosensory and auditory stimuli on event related potentials2005

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, I. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Vol.1278

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of low-frequency repetitive electric and magnetic brain stimulation on somatosensory evoked potentials in rats2005

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, I. Sasaki
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Vol.1278

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Durable effect of very low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for modulating cortico-spinal neuron excitability2005

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeguchi, T. Touge. R. Kaji, K. Deguchi, I. Sasaki, M. Tsukaguchi, H. Takeuchi, S. Kuriyama
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume 1278

      ページ: 272-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of low-frequency repetitive electric and magnetic brain stimulation on somatosensory evoked potentials in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Excerpta Medica International Congress Series 1278(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [雑誌論文] The interaction of somatosensory and auditory stimuli on event related potentials.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Touge, D.Gonzalez, I.Sasaki, et al.
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume1278

      ページ: 149-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of low-frequency repetitive electric and magnetic brain stimulation on somatosensory evoked potentials in rats2005

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, I. Sasaki
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume 1278

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of low-frequency repetitive electric and magnetic brain stimulation on somatosensory evoked potentials in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 雑誌名

      Excerpta Medica International Congress Series 1278(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [雑誌論文] The interaction of somatosensory and auditory stimuli on event-relatedpotentials.2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 雑誌名

      Excerpta Medica International Congress Series 1278(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [雑誌論文] The interaction of somatosensory and auditory stimuli on event-related potentials2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 雑誌名

      Excerpta Medica International Congress Series 1278(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [雑誌論文] The interaction of somatosensory and auditory stimuli on event related potentials2005

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, D. Gonzalez, I. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume 1278

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of low-frequency repetitive electric and magnetic brain stimulation on somatosensory evoked potentials in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Touge, D.Gonzalez, I.Sasaki
    • 雑誌名

      Unveiling the mystery of the brain Volume1278

      ページ: 260-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [雑誌論文] Effects of serial visuomotor tasks on contingent negative variation.2003

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 雑誌名

      Int J.Neurosci 113

      ページ: 431-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570602
  • [学会発表] 心理学的評価を基にした各種清拭 法が脳波周波数分析に与える効果 の検討2023

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男, 上原星奈, 清水裕子, 高場啓太, 川北梨愛, 出口一志, 濱田康宏, 高田忠幸, 野中和佳子, 鎌田正紀
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03962
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC) on chronic hand paresis caused by cerebral stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sugawara, Tetsuo Touge, Kunihiko Tsutsui, Tadayuki Takata, Yohei Kokudo, Masaki Kamada, Tomokazu Doi, Kazushi Deguchi
    • 学会等名
      The 14th International conference of complex medical engineering (CME2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] Light exercise without lactate elevation induces ischemic tolerance through the modulation of microRNA in the gerbil hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Takata, Wakako Nonaka, Hisakazu Iwama, Hideki Kobara, Kazushi Deguchi, Hisashi Masugata, Tetsuo Touge, Osamu Miyamoto, Takehiro Nakamura, Toshifumi Itano, Tsutomu Masaki
    • 学会等名
      The 14th International conference of complex medical engineering (CME2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] Measuring thermal sensation using the semantic differential (SD) technique with brain base2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Shimizu, Marina Yamamoto, Hoshina Uehara, Tetsuo Touge
    • 学会等名
      The 14th International conference of complex medical engineering (CME2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] Evaluation of motor function for residents living in local communities by measuring pinching muscle force; i fluences of age and lifestyle2020

    • 著者名/発表者名
      Tomomitsu Morinaga, Tetsuo Touge, Kunihiko Tsutsui, Yutaka Fujii
    • 学会等名
      The 14th International conference of complex medical engineering (CME2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] レム睡眠行動障害に類似の症状をきたした睡眠時無呼吸症候群の1例2020

    • 著者名/発表者名
      出口一志、土居智和、高田忠幸、国土曜平、小原英幹、正木勉、峠哲男
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] 最大筋収縮時磁気刺激が脳卒中による慢性的手指運動麻痺に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男, 菅原健太郎, 土居智彦, 出口一志, 國土曜平, 鎌田正紀, 高田忠幸
    • 学会等名
      第49回 日本臨床神経生理学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction (TSM with MVC) on chronic hand paresis caused by cerebral stroke.2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Kentaro Sugawara, Kunihiko Tsutsui, Tadayuki Takada, Yohei Kokudo, Masaki Kamada, Tomokazu Doi, Kazushi Deguchi
    • 学会等名
      The 13th international congress of Complex Medical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0250
  • [学会発表] 各種芳香刺激が記憶と安静時脳波に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、筒井邦彦、山本麻里奈、清水裕子、
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] 単発刺激と二連発刺激による最大筋収縮時磁気刺激が手指筋の運動誘発電位と摘まみ筋力に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      菅原健太郎、土居智和、青江真吾、高田忠幸、出口一志、國土曜平、鎌田正紀、筒井邦彦、峠 哲男
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] パーキンソン病における夜間血圧調節障害の検討-夜間高血圧をきたす要因は何か?-2018

    • 著者名/発表者名
      出口一志、池田和代 久米広大 高田忠幸 正木 勉 峠 哲男
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09720
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction on somatosensory-auditory event related potentials2018

    • 著者名/発表者名
      Touge T, Kokudo Y, Deguchi K, Kamada M, Kume K, Tang, X, Jing-long Wu
    • 学会等名
      2018ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] 最大筋収縮時磁気刺激が運動・認知機能に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、土居智彦、出口一志、國土曜平、鎌田正紀
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] パーキンソン病における夜間血圧調節障害の検討2018

    • 著者名/発表者名
      出口一志 池田和代 久米広大 高田忠幸 正木 勉 峠 哲男
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09720
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic brain stimulation with the maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC) on cognitive and motor function in normal subjects.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yohei Kokudo, Tadayuki Takada, Kodai Kume, Masaki Kamada, Kazushi Deguchi,
    • 学会等名
      WCN2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] Could Pinch force MVC be improved by training when coupled with pairs at 2.0ms of threshold TMS pulses?2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama A, Ono K, Sato D, Yamashiro Y, Nuruki A, Nakamura Y, Touge T, Rothwel J;
    • 学会等名
      2nd International Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12659
  • [学会発表] 最大筋収縮磁気刺激が体性感覚‐聴覚事象関連脳電位に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      峠哲男、出口一志、國土曜平、鎌田正紀、久米広大、糖暁雨、呉景龍.
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] 最大筋収縮時脳磁気刺激による運動・認知機能の変化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男、国土曜平、池田和代、出口一志、高田忠幸、鎌田正紀、久米広大
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] An evaluation for effects of magnetic brain stimulation with the maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC) on cognitive function in normal subjects2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yoshiteru Urai, Yohei Kokudo, Tadayuki Takada, Kodai Kume, Masaki Kamada, Kazushi Deguchi, Xiaoyu Tang
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2016)
    • 発表場所
      Tochigi
    • 年月日
      2016-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] 最大筋収縮時脳磁気刺激による運動・認知機能の変化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] An evaluation for effects of magnetic brain stimulation with the maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC) on cognitive function in normal subjects2016

    • 著者名/発表者名
      TETSUO TOUGE
    • 学会等名
      2016 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Tochigi
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01454
  • [学会発表] 最大筋収縮時脳磁気刺激が認知機能に与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男、国土曜平、池田和代、出口一志、高田忠幸、鎌田正紀、久米広大
    • 学会等名
      第45回臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] Effects of various aromatic stimulation on memory function and resting electroencephalography2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Kunihiko Tsutsui, Tomoko Sakakihara, Hiroko Shimizu
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2015)
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] Prolonged central conduction time in a patient with Guillain-Barre syndrome presenting Babinski’s sign2015

    • 著者名/発表者名
      Kodai Kume, Masaki Kamada, Yohei Kokudo, Tadayuki Takata, Kazuyo Ikeda, Kazushi Deguchi, Tsutomu Masaki, Tetsuo Touge
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2015)
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] Pinch force MVC is increased more by training when coupled with pairs of threshold TMS pulses2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama A., Ono K., Kurabe Y., Yamashiro K., Sato D., Nuruki A., Toge T., Rothwell J. C.
    • 学会等名
      The 15th European congress on clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Brno, Czech Republic
    • 年月日
      2015-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12659
  • [学会発表] Clinical application of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC): a report in three cases with lower motor neuron disability2014

    • 著者名/発表者名
      Touge T, Kume K, Takata T, Kokudo Y, Degichi K, Ikeda K, Kamada M, Huang Y
    • 学会等名
      9th International Conference of Complex Medical Engineering (CME2014)
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] Changes of motor function in elder persons induced by transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction for serial 4 days2014

    • 著者名/発表者名
      Touge T, Kume K, Ikeda K, Kamada M, Deguchi K
    • 学会等名
      30thInternational Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN) of the IFCN
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] The effect of sponge bath to the hand skin on resting brain function: a novel feature of power spectrum analysis in EEG.2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge1), Tomoko Sakakibara1), Yanagihara 2) and Hiroko Shimizu2)
    • 学会等名
      The 2014 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660007
  • [学会発表] 最大筋収縮時磁気刺激(TMS with MVC)により手指筋力低下の改善を認めた3例2013

    • 著者名/発表者名
      久米広大、池田和代、鎌田正紀、出口一志、峠哲男
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経性理学会学術大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • [学会発表] Induction of neuroplasticity by transcranial magnetic stimulation and neurorehabilitation2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 学会等名
      DRD2012
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 維持透析中に両側大脳基底核病変と可逆性パーキンソニズムを呈した1例2011

    • 著者名/発表者名
      池田和代, 峠哲男, 他
    • 学会等名
      第90回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Measuring the maximum pinching force is a good procedure to evaluate bradykinesia in patients with Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 学会等名
      CME2011
    • 発表場所
      Harubin(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 事象関連電位(ERP)を用いた片耳と両耳の聴覚刺激が視覚注意に及ぼす影響に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高玉林, 楊菁菁, 峠哲男, 呉景龍
    • 学会等名
      第13回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [学会発表] Usefulness of near-infrared spectroscopy as olfactometry for Parkinson' s disease2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Karaki, Eiji Kobayashi, Nozomu Mori, Tetsuo Touge
    • 学会等名
      CME2011
    • 発表場所
      Harubin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 呼吸不全を契機に診断に至った多系統萎縮症の2例2011

    • 著者名/発表者名
      久米広大, 峠哲男, 他
    • 学会等名
      第105回日本内科学会四国地方会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] パーキンソン病における排尿障害と睡眠障害との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      池田和代、出口一志、峠哲男、他
    • 学会等名
      第64回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 早期治療により認知機能、運動失調に著明な改善を認めた神経梅毒の1例2011

    • 著者名/発表者名
      久米広大, 峠哲男, 他
    • 学会等名
      第104回日本内科学会四国地方会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 両側視床下部病変を認め、過眠症、汎下垂体機能低下症を呈した一例2011

    • 著者名/発表者名
      久米広大, 峠哲男, 他
    • 学会等名
      第91回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 非対称性の筋萎縮、筋力低下を呈したCharcot-Marie-Tooth病1A型の1例2011

    • 著者名/発表者名
      久米広大、峠哲男, 他
    • 学会等名
      第90回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Measuring the maximum pinching force is a good procedure to evaluate bradykinesia in patients with Parkinson' s disease2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge(他5名, 1番目)
    • 学会等名
      CME2011
    • 発表場所
      Harubin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Usefulness of near-infrared spectroscopy as olfactometry for Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Karaki, Tetsuo Touge, et al
    • 学会等名
      CME2011
    • 発表場所
      Harubin(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] パーキンソン病患者に対する嗅覚評価の検討2011

    • 著者名/発表者名
      唐木将行、小林英治、峠哲男、他
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Dissociative effects of electric or magnetic brain stimulation on cortical neurons in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, et al.
    • 学会等名
      Quantitative analysis of skin sensory threshold in patients with Parkinson's disease
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Evaluation of motor neuron excitability changes by transcranial magnetic stimulation during voluntary muscle contraction using near-infrared spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yositeru Urai, Shin Morita, Eiji Yamada, Takashi Kusaka
    • 学会等名
      CME2010
    • 発表場所
      Goldcoast
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Quantitative analysis of skin sensory threshold in patients with Parkinson' s disease2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ikeda, Kazushi Deguchi, Koudai Kume, Yoshimitsu Urai, Masago Tsukaguchi, Tsutomu Masaki, Tetsuo Touge
    • 学会等名
      ICCN2010
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 無関連聴覚刺激が視覚判断に与える影響:事象関連電位を用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      楊菁菁, 李奇, 峠哲男, 呉景龍
    • 学会等名
      第40会日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピーを用いた筋収縮時磁気刺激法による運動野活動への影響の評価2010

    • 著者名/発表者名
      峠哲男, 森田伸, 山田英司, 日下隆
    • 学会等名
      第40会日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 無関連聴覚刺激が視覚判断に与える影響:事象関連電位を用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Evaluation of Motor Neuron Excitability Changes by Transcranial Magnetic Stimulation during Voluntary Muscle Contraction Using Near-Infrared Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 学会等名
      CME2011
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Dissociative effects of electric or magnetic brain stimulation on cortical neurons in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Daniel Gonzalez, Takanori Miki, Yashinobu Takeuchi
    • 学会等名
      ICCN2010
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピーを用いた筋収縮時磁気刺激法による運動野活動による運動野活動への影響の評価2010

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Excitability changes of corticospinal pathways by magnetic brain stimulation during the maximum voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Touge Tetsuo
    • 学会等名
      2009 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering(CME2009)
    • 発表場所
      Arizona, U.S.A
    • 年月日
      2009-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [学会発表] 高次脳機能が著明に改善した肺小細胞癌に伴う傍腫瘍性辺縁系脳炎の1例2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第27回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      熊本市民会館、熊本
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 特発性REM睡眠行動障害におけるMIBG心筋シンチグラフィーと嗅覚機能の検討2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Excitability changes of corticospinal pathways by magnetic brain stimulation during the maximum voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Touge Tetsuo
    • 学会等名
      2009 IEEE/CME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2009)
    • 発表場所
      アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [学会発表] Excitability changes of corticospinal pathways by magnetic brain stimulation during the maximum voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      The Third International Conference of Complex medical Engineering (CME2009)
    • 発表場所
      Fiesta Resort Conference Center, Arizona, USA
    • 年月日
      2009-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Excitability changes of corticospinal pathways by magnetic brain stimulation during the maximum voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yoshiteru Urai, Mieko Shimamura
    • 学会等名
      The Third International Conference of Complex medical Engineering(CME2009)
    • 発表場所
      Arizona
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Functional optical hemodynamic imaging of the olfactory cortex in patients with Parkinson' s disease2009

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kobayashi, Karaki Masayuki, Tetsuo Touge, Takashi. Kusaka, Susumu Itoh, Nozomi Mori
    • 学会等名
      DRD2009
    • 発表場所
      Okayama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 最大筋収縮時の大後頭孔磁気刺激が運動ニューロン機能に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Functional optical hemodynamic imaging of the olfactory cortex in patients with Parkinson's disease2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      2009 International Symposium on Early Detection and Rehabilitation Technology of Dementia
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館、岡山
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] 事象関連電位を用いた周辺視野における聴覚刺激による視覚注意への影響に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Development of neurorehabilitation techniques using transcranial magnetic stimulation with voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Yoshimitsu Urai, Mieko Shimamura
    • 学会等名
      DRD2009
    • 発表場所
      Okayama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] Development of neurorehabilitation techniques using transcranial magnetic stimulation with voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge
    • 学会等名
      2009 International Symposium on Early Detection and Rehabilitation Technology of Dementia(DRD2009)
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404002
  • [学会発表] Development of neurorehabilitation techniques using transcranial magnetic stimulation with voluntary muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      峠哲男
    • 学会等名
      2009 International Symposium on Early Detection and Rehabilitation Technology of Dementia
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館、岡山
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500472
  • [学会発表] A case with ossification of the posterior longitudinal ligament whose muscle strength was increased by repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS) during voluntary muscle contraction2007

    • 著者名/発表者名
      M. Shimamura, Y. Urai, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi, T. Touge
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of Japanese Society of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Utsunomiya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction on motor neuron function2007

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, Y. Urai, M. Shimamura, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi, S. Kuriyama
    • 学会等名
      2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] 随意筋収縮下の反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)にて筋力改善した後縦靭帯骨化症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      島村 美恵子、浦井 由光、池田 和代、塚口 真砂、出口 一志、峠 哲男
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction on motor neuron function2007

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, Y. Urai, M. Shimamura, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi, S. Kuriyama
    • 学会等名
      2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Beijing China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] 神経機能回復を目指した経頭蓋磁気刺激法の応用:最大筋収縮時の磁気刺激法が運動ニューロン興奮性に与える影響について2007

    • 著者名/発表者名
      峠 哲男、浦井 由光、島村 美恵子、池田 和代、塚口 真砂、出口 一志
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] Application of trascranial magnetic stimulation aiming functional recovery of the nervous system : Effects of magnetic stimulation during the maximum voluntary muscle contraction on motor neuron excitabilities2007

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, Y. Urai, M. Shimamura, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of Japanese Society of Clinica Neurophysiology
    • 発表場所
      Utsunomiya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] Effects of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction on motor neuron function2007

    • 著者名/発表者名
      T. Touge, Y. Urai, M. Shimamura, K. Ikeda, M. Tsukaguchi, K. Deguchi, S. Kuriyama
    • 学会等名
      2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360117
  • [学会発表] 蒸気布清拭の皮膚感覚および皮膚面環境の検討

    • 著者名/発表者名
      清水裕子 榊原智子 堀田明登 峠哲男
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第16回大会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660007
  • [学会発表] 種々の清拭が,安静時脳波と主観的心理テストに与える影響について:パワースペクトラム解析による評価

    • 著者名/発表者名
      峠哲男・筒井邦彦・榊原智子,清水裕子,堀田 明登
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660007
  • [学会発表] The 2014 ICME International Conference on Complex Medical Engineering

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Touge, Kunihiko Tsutsui, Tomoko Sakakibara,Hiroko Shimizu and Akito Hotta
    • 学会等名
      CME, 2014
    • 発表場所
      台北.
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660007
  • [学会発表] Changes of skin temperature, humidity and emotional feeling by steamed cloth sponge baths

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Shimizu, Tetsuo Touge, Tomoko Sakakibara, Akito Hotta
    • 学会等名
      CME 2015
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660007
  • [学会発表] Clinical application of transcranial magnetic stimulation with maximum voluntary muscle contraction (TMS with MVC).

    • 著者名/発表者名
      Touge T; Kume K; Takada T; Kokudo Y; Deguchi K; Ikeda K; Kamada M; Huang Y.
    • 学会等名
      CME2014
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350601
  • 1.  呉 景龍 (30294648)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  出口 一志 (80263896)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  池田 和代 (30592315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  久米 広大 (20592314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  塚口 真砂 (60335867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  清水 裕子 (10360314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 智 (20236277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楊 家家 (30601588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  丸山 敦夫 (80117548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  高田 忠幸 (10714272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  鍾 寧 (70284263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  唐木 将行 (50294757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 博明 (40112049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚本 一義 (90314898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 新 (90288564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  根来 清 (10243651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松永 尚文 (40157334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河内山 隆紀 (90380146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鎌田 正紀 (70612349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  國土 曜平 (80855122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高尾 英邦 (40314091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  石丸 伊知郎 (70325322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  上原 星奈 (90855206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  堀田 明登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  李 奇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  浦井 由光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ジョン ロスウェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  荒井 孝義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi