• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 康夫  YAGI Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80200476
所属 (現在) 2025年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
2002年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部・栄養学科, 教授
2000年度 – 2001年度: 西南女学院短期大学, 英語科, 教授
1999年度: 西南女学院短期大学, 教授
1994年度: 西南女学院短期大学, 西南女子学院短期大学, 助教授
1993年度: 西南女学院短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 応用健康科学
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者
反応時間 / single-trial analysis / reaction time / auditory and visual ERP / body temperature / heart rate / exercise / Reaction time / Exercise / 単一試行解析 … もっと見る / ERP / 運動 / 全身持久性運動 / P300 / 有酸素運動 / 高次情報処理 / 事象関連電位 / 感覚モダリティー / 性差 / Esophageat temperature / Heart Rate / P3 / sigle-trial analysis / 加齢・老化 / Duration / Auditory P300 / 事象関連電位P300 / 前期高齢者 / 脳神経機能 / 加齢 / 高齢者 / 持続性 / 単一試行P300 / 事象関連電位P-300 … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化予防 / 栄養学的介入 / メタボリックシンドローム / 血管内皮機能 / 酸化ストレス / 抗酸化ビタミン / アルギニン / 動脈硬化 / 一酸化窒素 / 抗酸化物質 / アンチエイジング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  心血管イベント抑制のための栄養学的戦略ー若年成人からの動脈硬化予防ー

    • 研究代表者
      田川 辰也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  食生活改善による血管のアンチエイジング戦略-栄養学による血管内皮機能の改善-

    • 研究代表者
      田川 辰也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  有酸素性運動が脳神経機能に及ぼす効果の持続性-ERP-P3の単一施行解析法-研究代表者

    • 研究代表者
      八木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  有酸素運動が高次精神機能の認知と評価の過程に及ぼす影響-視覚と聴覚P3の単一施行解析研究代表者

    • 研究代表者
      八木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      西南女学院大学
      西南女学院短期大学
  •  全身持久性運動時の高次精神機能への修飾-Single Trial Analysisによる解析-研究代表者

    • 研究代表者
      八木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      西南女学院短期大学
  •  全身的持久性運動が高次精神機能に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      八木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      西南女学院短期大学

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Attenuating effects of habitual exercise on the decline in cerebral cognitive functions in the elderly2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuo YAGI, Mitsuharu INAKI, Yuko ISHIMOTO, Chihiro KAWANO, Rie ISHIZAWA
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology (The Proceedings of the 18^<th> Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology Vol.16; No2

      ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [雑誌論文] Duration of effects by aerobic exercise on cerebral nerve function2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo YAGI, Chihiro KAWANO, Rie ISHIZAWA, Yuko ISHIMOTO, Mitsuharu INAKI
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology (The Proceedings of the 16^<th> Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology Vol.14; No.2

      ページ: 122-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 習慣的運動が高齢者の脳神経機能低下に及ぼす抑止効果2010

    • 著者名/発表者名
      八木康夫
    • 学会等名
      第18回日本運動生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 習慣的運動が高齢者の脳精神機能低下に及ぼす抑制効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      八木康夫
    • 学会等名
      第18回日本運動生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 習慣的運動が高齢者の脳神経機能低下に及ぼす抑止効果2010

    • 著者名/発表者名
      八木康夫
    • 学会等名
      第18回日本運動生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 習慣的運動が高齢者の脳神経機能低下に及ぼす抑制効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      八木康夫,稲木光晴,石本祐子,河野千尋,石澤里枝
    • 学会等名
      第18回日本運動生理学会
    • 発表場所
      鹿児島(大会賞受賞)
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 運動が脳神経機能に及ぼす効果の持続性2008

    • 著者名/発表者名
      八木康夫,河野千尋,石澤里枝,石本祐子,稲木光晴
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] Duration of effects by moderate aerobic exercise on cerebral never function2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo YAGI, Chihiro KAWANO, Rie ISHIZAWA, Yuko ISHIMOTO, Mitsuharu INAKI
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 発表場所
      手塚山大学学園前キャンパス
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • [学会発表] 運動が脳神経機能に及ぼす効果の持続性2008

    • 著者名/発表者名
      八木康夫
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500622
  • 1.  稲木 光晴 (20261787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  林田 嘉朗 (40047204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田川 辰也 (50347142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植田 真一郎 (80285105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi