• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 佐知子  Yoshioka Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80200939
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 農学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 近畿大学, 農学部, 助手
2002年度 – 2003年度: 近畿大学, 農学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 近畿大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学
研究代表者以外
環境保全 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
セシウム除染 / セシウム結合タンパク質 / セシウム輸送タンパク質 / ゲノム発現 / セシウム / 遺伝子組換え / 大腸菌 / 環境応答 / 遺伝子工学
研究代表者以外
Enrichment culture … もっと見る / Biodegradation of heavy oil / Bioremediation / 2-component system / 分裂酵母 / クラミドモナス / two-component system / Chalamydomonasreinhradtii / sensor 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  大腸菌を利用したセシウムの回収研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  流出原油を対象とした固定化生分解樹脂による環境修復

    • 研究代表者
      藤田 藤樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      近畿大学
  •  真核生物における環境適応応答遺伝子ファミリー(two-component system)の単離と機能解析

    • 研究代表者
      内海 龍太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
  • 1.  内海 龍太郎 (20151912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田辺 寛之 (40257986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 藤樹夫 (00088197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸本 憲明 (80132421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 兼由 (40351580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi