• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 明久  HAYASHI Akihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80208610
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 福井大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 福井大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理学一般 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者以外
tunneling time / quantum stochastic process / トンネル時間 / 量子確率過程 / Nelson's method / Wigner function / half integer spin space / Nelsonの方法 / ウィグナー関数 / 半整数スピン空間 … もっと見る / field theory / finite temperature / spectral function / hadron / lattice gauge theory / QCD / 場の理論 / 有限温度 / スペクトラル関数 / ハドロン / 格子ゲージ理論 / 量子色力学 / Segregation / Granular Material / Molecular Dynamics / 偏析 / 粉粒体 / 分子動力学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Nelsonの量子確率過程によるトンネル時間の評価

    • 研究代表者
      橋本 貴明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      福井大学
  •  有限温度格子QCDにおけるハドロンのスペクトラル関数

    • 研究代表者
      橋本 貴明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      福井大学
  •  粉粒体における異径粒子の分離現象の分子動力学法による研究

    • 研究代表者
      大月 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      福井大学
  • 1.  橋本 貴明 (30228415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀辺 稔 (90143932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大月 俊也 (10203845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 光也 (40227179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 一良 (00020230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松山 豊樹 (70202330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi