• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 聡  Mochizuki Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80210087
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 大分大学, 教育学部, 教授
2015年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 水産化学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
コレステロール / 脂質 / カキ / セラミドリン脂質 / 二枚貝 / シジミ / 脂質代謝 / antibody / post-mortem change / storage temperature … もっと見る / killing method / freshness / type V collagen / chub mackerel / 貯蔵温度 / 抗体 / 死後変化 / 生息地域 / 致死条件 / 鮮度保持 / V型コラーゲン / マサバ / セラミド / 構造決定 / 遺伝子発現 / マイクロアレイ / タンパク質画分 / 脂質画分 / コレステロール代謝 / タイワンシジミ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  二枚貝由来新規機能性成分の探索と作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      望月 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大分大学
  •  脂質代謝を中心とした二枚貝の生理作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      望月 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大分大学
  •  マサバV型コラーゲンの変化に対する致死条件ならびに貯蔵温度の影響研究代表者

    • 研究代表者
      望月 聡
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2018 2017 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 二枚貝、特にシジミの機能性因子に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      千々松武司、山田耕史、小田裕昭、望月 聡
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 55 ページ: 23-31

    • NAID

      40019762139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Lipid components prepared from a freshwater Clam (Corbicula fluminea) extract ameliorate in hypercholesterolaema in rats fed high-cholesterol diet2013

    • 著者名/発表者名
      T. Chijimatsu, M. Umeki, Y. Kataoka, S. Kobayashi, K. Yamada, H. Oda, and S. Mochizuki
    • 雑誌名

      Food Chem

      巻: 136 ページ: 328-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Lipid components prepared from a freshwater clam (Corbicula fluminea) extract ameliorate hypercholesterolemia in rats fed high-cholesterol diet.2013

    • 著者名/発表者名
      Chijimatsu, T., Umeki, M., Kataoka, Y., Kobayashi, S,, Yamada, K., Oda, H. and Mochizuki, S.
    • 雑誌名

      Food Chem.

      巻: 136 ページ: 328-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Freshwater Clam Extract Ameliorates Triglyceride and Cholesterol Metabolism through the Expression of Genes Involved in Hepatic Lipogenesis and Cholesterol Degradation in Rats2013

    • 著者名/発表者名
      T. Laurent, Y. Okuda, T. Chijimatsu, M. Umeki, S. Kobayashi, Y. Kataoka, I. Tatsuguchi, S. Mochizuki, and H. Oda
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Freshwater clam extract ameliorates triglyceride and cholesterol metabolism through the expression of genes involved in hepatic lipogenesis and cholesterol degradation in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Laurent, T., Okuda, Y., Chijimatsu, T., Umeki, M., Kobayashi, S., Kataoka, Y., Tatsuguchi, I., Mochizuki, S. and Oda, H.
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2013/830684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] 二枚貝, 特にシジミの機能性因子に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      千々松武司, 山田耕史, 小田裕昭, 望月 聡
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 55, (8) ページ: 23-31

    • NAID

      40019762139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Lipid components prepared from a freshwater Clam (Corbicula fluminea) extract ameliorate in hypercholesterolaema in rats fed high-cholesterol diet.2013

    • 著者名/発表者名
      T.Chijimatsu, M.Umeki, Y.Kataoka, S.Kobayashi, K.Yamada, H.Oda, and S.Mochizuki
    • 雑誌名

      Food Chem.

      巻: 136 ページ: 328-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [雑誌論文] Freshwater Clam Extract Ameliorates Triglyceride and Cholesterol Metabolism through the Expression of Genes Involved in Hepatic Lipogenesis and Cholesterol Degradation in Rats2013

    • 著者名/発表者名
      T.Laurent, Y.Okuda, T.Chijimatsu, M.Umeki, S.Kobayashi, Y.Kataoka, I.Tatsuguchi, S.Mochizuki, and H.Oda
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: Article ID 830684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [産業財産権] 特許権2017

    • 発明者名
      千々松武司、望月聡、山田耕史
    • 権利者名
      佐々木食品工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00824
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物に含まれる新規セラミドの探索2018

    • 著者名/発表者名
      山田耕史、千々松武司、梅木美樹、小田裕昭、望月聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00824
  • [学会発表] シジミ抽出物中資質およびタンパク質はクロレトン誘導脂肪性肝炎を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      梅木美樹、千々松武司、安美珠、片岡裕太郎、小林悟、山田耕史、小田裕昭、望月聡
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [学会発表] シジミ抽出物中脂質およびタンパク質はクロレトン誘導脂肪性肝炎を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      梅木美樹, 千々松武司, 安 美珠, 片岡裕太郎, 小林 悟, 山田耕史, 小田裕昭, 望月 聡
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物は脂肪、コレステロールおよび鉄負荷食により誘導される脂肪肝および肝障害を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      千々松武司,梅木美樹,望月 聡
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物は脂肪, コレステロールおよび鉄負荷食により誘導される脂肪肝および肝障害を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      千々松武司, 梅木美樹, 望月 聡
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物による脂質代謝改善機構と機能性成分に関するトランスクリプトミクス解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林 悟, トマローラン, 片岡裕太郎, 梅木美樹, 千々松武司, 山田耕史, 望月 聡, 小田裕昭
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物による脂質代謝改善機構と機能性成分に関するトランスクリプトミクス解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林 悟,トマローラン,片岡裕太郎,梅木美樹,千々松武司,山田耕史,望月 聡,小田裕昭
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500931
  • 1.  小田 裕昭 (20204208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  山田 耕史 (00253469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  佐藤 健司 (00202094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 正史 (80247965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi