• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗宮 創  SOHMIYA Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80211324
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1994年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学
研究代表者以外
有機化学 / 有機化学一般
キーワード
研究代表者
ソノケミストリー / アクリジン / DNAインターカレーター / ジスルフィド / チオール / 超音波 / フェノール / テトラヒドロフラン / 光化学
研究代表者以外
Photochemistry … もっと見る / Lead Tetraacetate / Ultrasound / Sonochemistry / 四酢酸鉛 / 超音波 / ソノケミストリー / Iodination / Vapor Pressure / スチレン / 反応機構 / 沃素化 / ヨウ素化 / 蒸気圧 / フォトケミストリー / 担持試薬 / 二酸化マンガン / 光化学 / 標準化 / ヒドロペルオキシド / テトラヒドロフラン / 光反応 / 光科学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  超音波照射により生体内での分子集合を制御する新機能分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 創
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ソノケミストリー:化学反応性の物理制御概念の確立とその戦略的応用

    • 研究代表者
      安藤 喬志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  超音波化学を活用する光反応制御の新規手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 創
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  超音波化学反応の活性化機構の解明と反応性選択性の制御

    • 研究代表者
      安藤 喬志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  • 1.  安藤 喬志 (70029867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 光恵 (40175576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 隆英 (70167378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi