• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 治明  Ninomiya Haruaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

二宮 冶明  ニノミヤ ハルアキ

隠す
研究者番号 80212124
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 2003年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 医化学一般 / 病態医化学 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / 薬理学一般 / 循環器内科学 / 小児科学 / 神経内科学 / 生物系 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
コレステロール / cholesterol / ニーマンピック / Niemann-Pick / ユビキチン / サイトカイン / エンドセリン / 酸化ステロール結合蛋白質 / ORP10 / Niemann-Pick C1 Like1 … もっと見る / roteasome / ubiquitin / プロテアゾーム / cytokine / IL-6 / NPC1 / ニーマンピック病 / サイントカイン / apoptosis / melanoma / cancer / receptor / endothelin / がん / カベオラ / 伊東細胞 / 受容体 / コレラ毒素 / アポトーシス / メラノーマ / トランスポート / NPC1-L1 / Rab / アストロサイト / ニーマン・ピック / G蛋白質 / 細胞増殖 … もっと見る
研究代表者以外
ニーマン・ピック病C型 / エンドセリン / エンドセリン変換酵素 / エンドセリン受容体 / 神経変性 / endothelin receptor / endothelin / 国際エンドセリン会議 / 国際薬理学連合受容体委員会 / エンドセリン受容体拮抗薬 / コレステロール / 一酸化窒素 / LDL / atrial fibrillation / HSP70 / Kv1.5 / endothelin converting enzyme / STAT / タウオパチー / 非選択的カチオンチャネル / geranyl geranyl acetone / stabilization / Hsp70 / CHIP / 細胞内輸送 / ゴルジ体 / 小胞体 / シャペロン誘導薬 / Kv1.5チャンネル / 熱ショック蛋白 / glia / IL-6 / Toll-like receptor / cholesterol / Niemann-Pick disease C / N-octyl-β-valienamine / Chemical chaperone therapy / Gaucher disease / βグルコシダーゼ / 酵素蛋白質の安定化 / ライソゾーム病 / ニーマンピック病 / ニーマン・ピック病 / 小児 / 遺伝病 / 変異酵素活性化療法 / 分子シャペロン療法 / 分子シャペロン / ゴーシェ病 / リソゾーム / secretase / Cholesterol / Amyloid β protein(Aβ) / Amyloid R protein precursor(APP) / Alzheimer's disease(AD) / アルミニウム / アミロイドβ蛋白(Aβ) / リノール酸 / アミロイドβタンパク (Aβ) / α-セレクターゼ / α-セクレターゼ / アミロイドβタンパク(Aβ) / APP遺伝子 / アルツハイマー病 / SNPs / Na^+ channel blockers / ubiquitin-proteasome / ion channel / 小胞体品質管理機構 / 細胞内トラフィック / ユビキチン化 / 蛋白安定化 / Na channel 阻害剤 / ユビキチン・プロテアソーム / 心房細動 / T型Caチャンネル / イオンチャンネル / ペースメーカー活性 / ES細胞 / Endothelin antagonist / Endothelium / IUPHA / Endothelin receptor / Endothelin / エンドセリ / International Conference on Endothelin / International Union of Pharmacological Sciences / Receptor Nomenclature and Drug Classification Committee / endothelin receptor antagonist / cell growth, dystroglycan / vasoconstriction / oxidized LDL / nitric oxide / vascular endothelium / カチオンチャネル / 非選択的陽イオンチャネル / 電位依存性カルシウムチャネル / 変成LDL受容体 / 受容体輸送活性相関 / アルギニン輸送体 / 変性LDL受容体 / ジストログリカン / 酸化LDL / 細胞増殖 / 血管収縮 / 血管内皮 / endothelin antagonist / conference on endothelin / international receptor committee / 受容体拮抗薬 / 薬物受容体 / サイトカイン / JAK / DNAマイクロアレイ / 小児期アルツハイマー病 / ガングリオシド / コレラトキシン / 小胞輸送 / 早期エンドソーム / 細胞内脂質輸送 / クローニング / 一酸化窒素合成酵素 / 結合蛋白質 / ビオプテリン / ビッグエンドセリン / 内皮細胞 / 金属プロテアーゼ / 結合実験 / カルシウムチャンネル / パッチクランプ / 細胞内遊離カルシウム濃度 / ドーパミン遊離 / テトラヒドロビオプテリン / カルシウム拮抗薬 / メフェナム酸 / カルシウムインフラックス / カルシウム / G蛋白質 / カルシウムチャネル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  ニーマン・ピックC1ライク1依存性コレステロール輸送におけるORP10の役割研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  NPC1ーL1蛋白質細胞内局在のコレステロールによる制御メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマンピックC1タンパク質のユビキチン化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  熱ショック蛋白による成熟チャンネル増加機序の解明とその慢性心房細動治療への応用

    • 研究代表者
      久留 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマンピック病C型の神経変性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  小児期神経変性疾患の新しい治療法の確立

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマン・ピック病C型の神経変性に対する実験的治療

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  プロテオミクス研究からのチャネル安定化による心房細動のテーラーメード治療の開発

    • 研究代表者
      久留 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病におけるアミロイドβ蛋白の蓄積とコレステロール代謝の関連

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマン・ピック病C型の神経変性機構の解明

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマンピック細胞により産生されるサイトカインの同定研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマン・ピック病C型の神経変性機構の解明

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニーマン・ピック病C型の神経変性機構の解明

    • 研究代表者
      大野 耕策
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  がん細胞の分化に伴うエンドセリン受容体の発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  エンドセリンとその受容体の薬理学の基礎

    • 研究代表者
      眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  エンドセリンとその受容体の薬理学

    • 研究代表者
      眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  内皮依存性の血管収縮と血管細胞増殖調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立循環器病センター
      京都大学
  •  新しい循環調節薬としてのエンドセリン変換酵素抑制薬開発のための研究

    • 研究代表者
      真崎 知生, 眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオプテリン結合活性をもつ新しい機能蛋白質群のcDNAクローニング

    • 研究代表者
      三輪 聡一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドセリンの細胞増殖刺激作用研究代表者

    • 研究代表者
      二宮 治明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドセリン受容体とその作用薬を中心とした薬理学的研究

    • 研究代表者
      眞崎 知生, 真崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドセリン誘発収縮に関与する新しい因子の検索とそのクローニング

    • 研究代表者
      真崎 知生, 眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  テトラヒドロビオプテリン受容体のクローニング及びその機能解析

    • 研究代表者
      三輪 聡一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lysosomal accumulation of Trk protein in brain of GM1-gangliosidosis mouse and its restoration by chemical chaperone.2011

    • 著者名/発表者名
      Takamura A., Higaki K., Ninomiya H., Takai T., Matsuda J., Iida M., Ohno K., Suzuki Y., Nanba E.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Reciprocal control of hERG stability by Hsp70 and Hsc70 with implication for restoration of LQT2 mutant stability.2011

    • 著者名/発表者名
      Li P., Ninomiya H., Kurata Y., Kato M., Miake J., Yamamoto Y., Igawa O., Nakai A., Higaki K., Toyoda F., Wu J., Horie M., Matsuura H., Yoshida A., Shirayoshi Y., Hiraoka M., Hisatome I.
    • 雑誌名

      Cir.Res. 108

      ページ: 458-468

    • NAID

      130002130408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of the anchoring protein SAP97 by heat shock factor (HSF)-1 stabilizes K(v) 1.5 channels in HL-1 cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ting Y., Morikawa K., Kurata Y., Li P., Bahrudin U., Mizuta E., Kato M., Miake J., Yamamoto Y., Yoshida A., Murata M., Inoue T., Nakai A., Shiota G, Higaki K., Nanba E., Ninomiya H., Shirayoshi Y., Hisatome I.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy : chaperone effect on mutant enzyme and cellular pathophysiology in β-galactosidase deficiency.2011

    • 著者名/発表者名
      Higaki K., Li L., Bahrudin U., Okuzawa S., Takamura A., Yamamoto K., Adachi K., Paraguison R.C., Takai T., Ikehata H., Tominaga L., Hisatome I., Iida M., Ogawa S., Matsuda J., Ninomiya H., Sakakibara Y., Ohno K., Suzuki Y., Nanba E.
    • 雑誌名

      Human Mut. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Copper incorporation into ceruloplasmin is regulated by Niemann-Pick C1 protein.2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagimoto C., Harada M., Kumemura H., Abe M., Koga H., Sakata M., Kawaguchi T., Terada K., Hanada S., Taniguchi E., Ninomiya H., Ueno T., Sugiyama T., Sata M.
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 41

      ページ: 484-491

    • NAID

      10031144114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] The effect of N-octyl-β-valienamine on β-glucosidase activity in tissues of normal mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Luan Z., Ninomiya H., Ohno K., Ogawa S., Kubo T., Iida M., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Brain Dev. 32

      ページ: 805-809

    • NAID

      10029559648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy : luciferase assay for screening of β-galactosidase mutations.2010

    • 著者名/発表者名
      Li L., Higaki K., Ninomiya H., Luan Z., Iida M., Ogawa S., Suzuki Y., Ohno K., Nanba E.
    • 雑誌名

      Mol.Genet.Metab. 101

      ページ: 364-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] A fluorescent sp^2-iminosugar with pharmacological chaperone activity for Gaucher disease : synthesis and intracellular distribution studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Luan Z., Higaki K., Aguilar-Moncayo M., Li L., Ninomiya H., Nanba E., Ohno K., Garcia-Moreno M.I., Ortiz M.C., Garcia Fernandez J.M., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Chembiochem. 11

      ページ: 2453-2464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Effect of losartan and benzbromarone on the level of human urate transporter 1 mRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Nindita Y., Hamada T., Bahrudin U., Hosoyamada M., Ichida K., Iwai C., Urashima S., Kuwabara N., Utami S.B., Mizuta E., Yamada K., Igawa O., Shigemasa C., Ninomiya H., Tsuchihashi T., Hisatome I.
    • 雑誌名

      Arzneimittelforschung 60

      ページ: 186-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Different distribution of Cav3.2 and Cav3.1 transcripts encoding T-type Ca(2+) channels in the embryonic heart of mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuta E., Shirai M., Arakawa K., Hidaka K., Miake J., Ninomiya H., Kato M., Shigemasa C., Shirayoshi Y., Hisatome I., Morisaki T.
    • 雑誌名

      Biomed.Res. 31

      ページ: 301-305

    • NAID

      130004903809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Effects of a low-dose antihypertensive diuretic in combination with losartan, telmisartan, or candesartan on serum urate levels in hypertensive patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada T., Mizuta E., Kondo T., Hirai M., Yamada K., Kato M., Shigemasa C., Yamamoto Y., Ninomiya H., Igawa O., Hisatome I.
    • 雑誌名

      Arzneimittelforschung 60

      ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] The pharmacological chaperone effect of N-octyl-β-valienamine on human mutant acid β-glucosidases.2010

    • 著者名/発表者名
      Luan Z., Li L., Ninomiya H., Ohno K., Ogawa S., Kubo T., Iida M., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Blood Cells Mol.Diseases 44

      ページ: 48-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Chaperone activity of bicyclic nojirimycin analogues for Gaucher mutations in comparison with N-(n-nonyl)deoxynojirimycin.2009

    • 著者名/発表者名
      Luan Z., Higaki K., Aguilar-Moncayo M., Ninomiya H., Ohno K., Garcia-Moreno M.I., Ortiz M.C., Garcia Fernandez J.M., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Chembiochem. 23

      ページ: 2780-2792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Niemann-Pick C1 protein transports copper to the secretory compartment from late endosomes where ATP7B resides.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagimoto C., Harada M., Kumemura H., Koga H., Kawaguchi T., Terada K., Hanada S., Taniguchi E., Koizumi Y., Koyota S., Ninomiya H., Ueno T., Sugiyama T., Sata M.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 315

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590281
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of STATs in Niemann-Pick disease type C fibroblasts : a potential basis for glial cell activation in the NPC brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Sugimoto Y, Ohsaki Y, Ueno M, Kato S, Kitamura Y, Hosokawa H, Davies JP, Ioannou YA, Vanier MT, Ohno K, Ninomiya H.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 1879-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Enzyme enhancement activity of N-octyl-beta-valienamine on beta-glucosidase mutants associated with Gaucher disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Lei K, Ninomiya H, Suzuki M, Inoue T, Sawa M, Iida M, Ida H, Eto Y, Ogawa S, Ohno K, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1772

      ページ: 587-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Enzyme enhancement activity of N-octyl-beta-valienamine on beta-glucosidase mutants associated with Gaucher disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Lei K, Ninomiya H, Suzuki M, Inoue T, Sawa M, Iida M, Ida H, Eto Y, Ogawa S, Ohno K, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1772

      ページ: 587-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Endosomal accumulation of Toll-like receptor 4 causes constitutive secretion of cytokines and activation of STATs in Niemann-Pick disease type C fibroblasts : a potential basis for glial cell activation in the NPC brain. 27 : 1879-1891,20072007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Sugimoto Y, Ohsaki Y, Ueno M, Kato S, Kitamura Y, Hosokawa H, Davies JP, Ioannou YA, Vanier MT, Ohno K, Ninomiya H
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27

      ページ: 1879-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Cholesterol depletion facilitates ubiquitylation of NPC1 and its association with SKD1/Vps4.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki Y, Sugimoto Y, Suzuki M, Hosokawa H, Yoshimori T, Davies JP, Ioannou YA, Vanier MT, Ohno K, Ninomiya H
    • 雑誌名

      J Cell Sci 119

      ページ: 2643-2653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Cholesterol depletion facilitates ubiquitylation of NPC1 and its association with SKD1/Vps4.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki Y, Sugimoto Y, Suzuki M, Hosokawa H, Yoshimori T, Davies JP, Ioannou YA, Vanier MT, Ohno K, Ninomiya H.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 119

      ページ: 2643-2653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Axonal dystrophy of dorsal root ganglion sensory neurons in a mouse model of Niemann-Pick disease type C.Experimental2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 187

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] N-Octyl-β-valienamine up-regulates activity of F213I mutant β-glucosidase in cultured cells : a potential chemical chaperone therapy for Gaucher disease2004

    • 著者名/発表者名
      Lin H, Sugimoto Y, Ohsaki Y, Ninomiya H, Oka A, et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1689

      ページ: 219-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] N-Octyl-β-valienamine up-regulates activity of F213I mutant β-glucosidase in cultured cells : a potential chemical chaperone therapy for Gaucher disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Lin H, Sugimoto Y, Ohsaki Y, Ninomiya H, Oka A, Taniguchi M, Ida H, Eto Y, Ogawa S, Matsuzaki Y, Sawa M, Inoue T, Higaki K, Nanba E, Ohno K, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1689

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Increased NPC1 mRNA in skin fibroblasts from Niemann-Pick disease type C patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Feng J-H, Higaki K, Taniguchi M, Nanba E, Ninomiya H, Ohno K.
    • 雑誌名

      Brain Dev. 26

      ページ: 245-250

    • NAID

      10020552645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Novel TSC2 mutations and decreased expression of tuberin in cultured tumor cells with an insertion mutation2004

    • 著者名/発表者名
      Feng J-H, Yamamoto T, Nanba E, Ninomiya H. Oka A. Ohno K
    • 雑誌名

      HUMAN MUTATION #696(Online)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Axonal dystrophy of dorsal root ganglion sensory neurons in a mouse model of Niemann-Pick disease type C.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology. 187

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Increased NPC1 mRNA in skin fibroblasts from Niemann-Pick disease type C patients2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Feng J-H, Higaki K, Taniguchi M, Nanba E. Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Brain Dev 26

      ページ: 245-250

    • NAID

      10020552645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Degeneration of cholecystokinin-immunoreactive afferents to the VPL thalamus in a mouse model of Niemann-Pick disease type C.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1022

      ページ: 244-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Reduced sensitivity of Niemann-Pick C1-deficient cells to θ-toxin (perfringolysin O) : sequestration of toxin to raft-enriched membrane vesicles.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki Y, Sugimoto Y, Kaidoh T, Shimada Y, Ohno-Iwashita Y, Joanna P. Davies, Yiannis A. Ioannou, Ohno K, Ninomiya H
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 121

      ページ: 263-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Degeneration of cholecystokinin-immunoreactive afferents to the VPL thalamus in mouse model of Niemann-Pick disease type C2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Brain Research 1022

      ページ: 244-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Axonal dystrophy of dorsal root ganglion sensory neurons in a mouse model of Niemann-Pick disease type C2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 187

      ページ: 289-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] N-Octyl-β-valienamine up-regulates activity of F213I mutant β-glucosidase in cultured cells : a potential chemical chaperone therapy for Gaucher disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Lin H, Sugimoto Y, Ohsaki Y, Ninomiya H, Oka A, Taniguchi M, Ida H, Eto Y, Ogawa S, Matsuzaki Y, Sawa M, Inoue T, Higaki K, Nanba E, Ohno K, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1689

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Degeneration of cholecystokinin- immunoreactive afferents to the VPL thalamus in a mouse model of Niemann-Pick disease type C.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohara S, Ukita Y, Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Brain Research 1022

      ページ: 244-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Reduced sensitivity of Niemann-Pick C1-deficient cells to θ-toxin (perfringolysin O) : sequestration of toxin to raft-enriched membrane vesicles.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki Y, Sugimoto Y, Kaidoh T, Shimada Y, Ohno-Iwashita Y, Joanna P.Davies, Yiannis A.Ioannou, Ohno K, Ninomiya H.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 121

      ページ: 263-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [雑誌論文] Increased NPC1 mRNA in skin fibroblasts from Niemann-Pick disease type C patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Feng J-H, Higaki K, Taniguchi M, Nanba E, Ninomiya H, Ohno K
    • 雑誌名

      Brain Dev 26

      ページ: 245-250

    • NAID

      10020552645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390302
  • [学会発表] Proteasomal degradation of NPC12007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, H
    • 学会等名
      Annual Scientific Conference on NPC
    • 発表場所
      Tucson, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590295
  • [学会発表] Proteasomal degradation of NPCl.2007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H.
    • 学会等名
      Annual Scientific Conference on NPC
    • 発表場所
      Tucson, U.S.A.
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590295
  • [学会発表] Proteasomal degradation of NPC1.2007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H.
    • 学会等名
      Annual Scientific Conference on NPC
    • 発表場所
      Tucson, U. S. A.
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590295
  • 1.  三輪 聡一 (40157706)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  眞崎 知生 (60009991)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沢村 達也 (30243033)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 耕策 (70112109)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  VANHOUTTE P.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  VANE J.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真崎 知生
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡本 安雄 (80293877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久留 一郎 (60211504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  越村 邦夫 (90192575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡 明 (00251273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  檜垣 克美 (90294321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井川 修 (80252857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷口 晋一 (30304207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉田 康孝 (00267725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森崎 隆幸 (30174410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 美也子 (50335527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 健二 (70144673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  涌谷 陽介 (10322215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 岳彦 (80346361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  星川 淑子 (10181489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三明 淳一朗 (40372677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  仲宗根 眞恵 (30632947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  比企 一晃 (30263099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  VANE John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桧垣 克美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi