• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重村 哲至  Shigemura Tetsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80215970
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 教授
2011年度 – 2012年度: 徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 教授
2010年度: 徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者
コンパイラ / 言語処理系 / コンピュータアーキテクチャ / オペレーティングシステム / 技術者教育 / 情報処理教育 / 教育用コンピュータ / 計算機アーキテクチャ / 教育用コンパイラ / 教育用プログラミング言語 … もっと見る / 教育用オペレーティングシステム / カリキュラム / 教科書 / 教材用OS / 教材 / 教材用コンピュータ / コンピュータ・アーキテクチャ / オープンソース / ノイマン型コンピュータ / FPGA / 組み込み / 工学教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  質の高い情報通信技術者を育成するための総合的なカリキュラムの開発と普及研究代表者

    • 研究代表者
      重村 哲至
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      徳山工業高等専門学校
  •  質の高い情報通信技術者を育成するための総合的な教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      重村 哲至
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      徳山工業高等専門学校

すべて 2018 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オペレーティングシステム2018

    • 著者名/発表者名
      重村哲至
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      徳山工業高等専門学校情報電子工学科
    • ISBN
      9784991052804
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00990
  • [雑誌論文] 教育用計算機の言語処理系の省メモリ化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂上駿仁、重村哲至
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要

      巻: 40 ページ: 13-18

    • NAID

      110010061509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00990
  • [雑誌論文] 高専-大学連携による組込みソフトウェア関連技術教育の高度化の試み2012

    • 著者名/発表者名
      高山泰博、重村哲至、柳澤秀明、新田貴之、古賀崇了、奥本幸、山田健仁
    • 雑誌名

      徳山高専研究紀要

      巻: 第35号 ページ: 1-4

    • NAID

      110010061746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] 教育用計算機の言語処理系の省メモリ化2016

    • 著者名/発表者名
      坂上駿仁、重村哲至
    • 学会等名
      平成28年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00990
  • [学会発表] 教育用システム記述言語2016

    • 著者名/発表者名
      重村哲至
    • 学会等名
      情報処理学会第111回プログラミング研究会
    • 発表場所
      日本アイ・ビー・エム株式会社本社事業所(東京都・中央区)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00990
  • [学会発表] Curriculum Design and Faculty Development for Embedded Software Technology Education2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takayama, Takayuki Nitta, Takanori Koga, Hideaki Yanagisawa, Tetsuji Shigemura, Miyuki Okumoto and Takehito Yamada
    • 学会等名
      Proceedings of 6th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE 2012)
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] 機械語教育用マイコンTeCとシリーズ化した教育用パソコンTaCのアーキテクチャ2012

    • 著者名/発表者名
      重村哲至,山田健仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告、コンピュータと教育(Vol.2012-CE-117No.9)
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2012-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] 機械語教育用マイコンTeCとシリーズ化した教育用パソコンTaCのアーキテクチャ2012

    • 著者名/発表者名
      重村哲至
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] Curriculum Design for Engineering Education on Embedded-System Based on Broad Partnership with University, Corporation and Local School2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takayama, Takanori Koga, Takayuki Nitta, Hideaki Yanagisawa, Tetsuji Shigemura
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering 2012 (IEEE TALE 2012)
    • 発表場所
      Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] コンピュータサイエンスの入門教育2011

    • 著者名/発表者名
      重村哲至
    • 学会等名
      平成23年度独立行政法人国立高等専門学校機構主催中国地区高等専門学校教員研究集会
    • 発表場所
      呉工業高等専門学校広島テクノショップブランチ
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • [学会発表] C-コンパイラのIA-32への移植2010

    • 著者名/発表者名
      森重僚太,重村哲至
    • 学会等名
      平成22年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県総社市
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500833
  • 1.  山田 健仁 (40280458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi