• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中條 拓伯  NAKAJO Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中絛 拓伯  ナカジョウ ヒロノリ

中篠 拓伯  ナカジヨウ ヒロノリ

隠す
研究者番号 80217736
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2018年度 – 2021年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2017年度: 東京農工大学, その他の研究科, 助教授
2013年度 – 2016年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度: 東京農工大学, 大学院工学研究院, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教授
2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究部, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2002年度: 東京農工大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 神戸大学, 工学部, 助手
1991年度 – 1993年度: 神戸大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 小区分60040:計算機システム関連 / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
計算機システム / 小区分60040:計算機システム関連 / 計算機システム・ネットワーク / 計算機科学 / 情報工学 / ソフトウエア
キーワード
研究代表者
分散共有メモリ / STAFF-Link / 並列処理 / JUMP-1 / ハードウェア・アクセラレーション / アクセラレータ / ベクトルレジスタ / ベクトル拡張 / SoC / FPGA … もっと見る / RISC-V / ハードウェアアクセラレーション / 命令セット / アーキテクチャ / 量子コンピュータ / O / 並列I / 高速シリアルリンク / ワークステーションクラスタ / JUMP-I / シリアル通信 / ワークステーション・クラスタ / 共有メモリ / PVM / 並列ファイルシステム / ネットワーク / 入出力 / 超並列計算機 / Oサブシステム / I / 高速シリアル通信 / ハードウェア / 計算機アーキテクチャ … もっと見る
研究代表者以外
FPGA / 計算機システム / 科学技術計算 / 高位合成 / 機械学習 / 概念形成 / ストリーム計算 / 並列システム / 協調設計 / 数値計算 / リコンフィギャラブルシステム / 組込みシステム / オペレーティングシステム / 帰納的学習 / ヘテロジニアス並列分散 / 科学計測 / GPU / 高速シリアルリンク / 高性能計算システム / 並列分散コンピューティング / 高性能コンピューティング / アクセラレータ / redundant execution / fault tolerance / scalability / operating system / dependable computing / computer system / 冗長多重実行 / 耐故障性 / スケーラビリティ / ディペンダブルコンピューティング / Realtime Yysteros / Embedded Operating Systems / Embedded Systems / SOC(System On Chp) / SOC'(System On Chip) / リアルタイムシステム / SMT / 組込みOS / SOC(System On Chip) / RISC / multiprocessor / distributed shared memory / 仮想共有メモリ / 無矛盾化プロトコル / 共有メモリ / 計算機ア-キテクチャ / 並列処理 / マルチプロセッサ / 分散共有メモリ / 可変構造型計算機 / 部分再構成 / 設計自動化 / 数値流体力学 / ハードウェア・ソフトウェア協調処理 / マルチFPGAシステム / 計算流体力学 / 再構成型アーキテクチャ / アクセラレーション技術 / マルチコア / リコンフィギュラブル / OS / 基盤ソフトウェア / 計算機アーキテクチャ / リコンフィギャラブルプロセッサ / マルチコアプロセッサ / システムソフトウェア / 類推 / 理論形成 / 発想推論 / 理論修正 / マルチエージェントシステムソフトウェアプロセス / Prolog / 事例に基づく学習 / 類似性に基づく学習 / 類推推論 / 説明に基づく学習 / 知識獲得 / 協調システム / 論理プログラミング / ソフトウェアプロセス 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  IoT環境でのAI応用に向けたベクトルレジスタ共有機構の実装と評価研究代表者

    • 研究代表者
      中條 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  IoT環境での機械学習に向けたベクトルレジスタ共有型SoC FPGAの実現研究代表者

    • 研究代表者
      中條 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  CPUとFPGAによる高性能ヘテロジニアス並列分散計算フレームワークの開発

    • 研究代表者
      長名 保範
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  CPU-FPGA混在クラスタによるCFD向け高性能計算システムの研究

    • 研究代表者
      長名 保範
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      琉球大学
  •  再構成型LSIによるCFD力学向け計算機システムの構成技術に関する研究

    • 研究代表者
      長名 保範
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マルチコア、リコンフィギャラブルアーキテクチャ時代の基盤ソフトウェアの研究

    • 研究代表者
      並木 美太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  スケーラビリティと耐故障性を持つサーバシステムの構成法に関する研究

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  次世代汎用量子コンピュータの実現可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中條 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  システム・オン・チップのためのソフトウェア・アーキテクチャの研究

    • 研究代表者
      並木 美太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ワークステーション・クラスタ並列処理のための高速通信機構研究代表者

    • 研究代表者
      中條 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高速シリアル通信網による並列入出力システムの実現研究代表者

    • 研究代表者
      中條 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高速シリアル通信網による並列計算機システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中絛 拓伯
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  学習理論を利用したテキスト情報からの知識獲得に関する研究

    • 研究代表者
      上原 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  論理プログラミングにおけるソフトウェア構成プロセスのモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      金田 悠紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  学習理論を利用したテキスト情報からの知識護得に関する研究

    • 研究代表者
      上原 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  論理プログラミングにおけるソフトウェア構成プロセスのモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      金田 悠紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  学習理論を利用したテキスト情報からの知識獲得に関する研究

    • 研究代表者
      上原 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  密結合型コンピュータネットワークを実現するネットワーク仮想メモリシステムの研究

    • 研究代表者
      金田 悠紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA'06)2006

    • 著者名/発表者名
      Alex Veidenbaum, Hironori Nakajo
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      IEEE Computer Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650009
  • [図書] Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA'05)2005

    • 著者名/発表者名
      Alex Nicolau, Hironori Nakajo
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      IEEE Computer Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650009
  • [雑誌論文] RISC-Vプロセッサのためのベクトル拡張と同時マルチスレッディングの融合2024

    • 著者名/発表者名
      田中秀太朗, 高田勝悟, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 CPSY

      巻: vol.123, no.450, CPSY2023-43 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] 再構成可能仮想アクセラレータ (ReVA) におけるプロセッサ-FPGA通信の抽象化2023

    • 著者名/発表者名
      前田依莉子, 矢口一基, 川合隼矢, 照屋大地, 長名保範, 三好健文, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF

      巻: vol.123, no.191, RECONF2023-30 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Learning Algorithm for LesserDNN, a DNN with Quantized Weights2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takemoto, Yasutake Masuda, Jingyong Cai, Hironori Nakajo
    • 雑誌名

      Proceedings of The ACM 12th International Symposium on Information and Communication Technology (SOICT 2023)

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.1145/3628797.3628935

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] 再構成可能仮想アクセラレータ (ReVA) のためのシミュレーション環境の構築2023

    • 著者名/発表者名
      川合隼矢, 前田依莉子, 矢口一基, 照長名保範, 三好健文, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF

      巻: vol.123, no.191, RECONF2023-21 ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Navigable Areas Segmentation Method for Unmanned Surface Vehicles in Paddy Fields2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Machida, Tetsuya Nakamura, Jingyong Cai, Thinh Nguyen-Quang, Duc Anh Pham, Han Huy-Dung, Huy Hoang Nguyen, Taiichiro Ookawa, Hironori Nakajo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2023 IEEE 11th Region 10 Humanitarian Technology Conference (R10-HTC)

      巻: - ページ: 1088-1094

    • DOI

      10.1109/r10-htc57504.2023.10461770

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] シミュレーションによるベクトルレジスタ共有機構の評価2023

    • 著者名/発表者名
      東良輔, 田中友章, 田中秀太朗, 加藤倫也, 田中清史, 長名保範, 三好健文, 多田十兵衛, 中條拓伯
    • 雑誌名

      情処研報 システム・アーキテクチャ(ARC)

      巻: 2023-ARC-252 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] 組み込みAI処理のためのRISC-Vベクタ拡張と同時マルチスレッディング(SMT)の融合2023

    • 著者名/発表者名
      田中秀太朗, 高田勝悟, 中條拓伯
    • 雑誌名

      RECONF2023-22

      巻: vol.123, no.191, RECONF2023-22 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] An Automatic Tomato Growth Analysis System Using YOLO Transfer Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Keita Fukada, Kataru Hara, Jingyong Cai, Daichi Teruya, Ikuko Shimizu, Takatsugu Kuriyama, Katsumi Koga, Kosuke Sakamoto, Yoshiyuki Nakamura, Hironori Nakajo
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 12 ページ: 6880-6880

    • DOI

      10.3390/app13126880

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] ハードウェアアクセラレーションのためのベクトルレジスタ共有機構2022

    • 著者名/発表者名
      田中友章, 東良輔, 田中清史, 長名保範, 三好健文, 多田十兵衛, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] ハードウェアアクセラレーションのためのベクトルレジスタ共有機構2022

    • 著者名/発表者名
      田中友章, 東良輔, 田中清史, 長名保範, 三好健文, 多田十兵衛, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF

      巻: vol. 122, no. 60, RECONF2022-5 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Shared Vector Register of RISC-V for the Future Hardware Acceleration2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Tanaka, Ryosuke Higashi, Hidetaro Tanaka, Takefumi Miyoshi, Yasunori Osana, Jubee Tada, Kiyofumi Tanaka, Hironori Nakajo
    • 雑誌名

      Sixth Workshop on Computer Architecture Research with RISC-V (CARRV 2022)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] 仮想エンジンアーキテクチャにおけるRISC-V同時マルチスレッディング(SMT)コアの実現2022

    • 著者名/発表者名
      田中秀太朗, 田中友章, 長岡慶太, 東良輔, 関部勉, 高田周一, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF2021-65

      巻: 121 ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] 再構成可能仮想アクセラレータ(ReVA)の実現に向けたキャッシュコヒーレントな相互接続規格の検討2022

    • 著者名/発表者名
      前田依莉子, 照屋大地, 中條拓伯
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF2021-65

      巻: 121 ページ: 132-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Implementation of a RISC- V SMT Core in an AI processor2022

    • 著者名/発表者名
      Hidetaro Tanaka, Tomoaki Tanaka, Ryosuke Higashi, Tsutomu Sekibe, Shuichi Takada, and Hironori Nakajo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Information and Communication Technology (SoICT 2022)

      巻: - ページ: 15-22

    • DOI

      10.1145/3568562.3568634

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Leveraging Expert Knowledge for Label Noise Mitigation in Machine Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Quoc、Shikina Tomoaki、Teruya Daichi、Hotta Seiji、Han Huy-Dung、Nakajo Hironori
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 号: 22 ページ: 11040-11040

    • DOI

      10.3390/app112211040

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] Trigonometric Inference Providing Learning in Deep Neural Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Cai Jingyong、Takemoto Masashi、Qiu Yuming、Nakajo Hironori
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 号: 15 ページ: 6704-6704

    • DOI

      10.3390/app11156704

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [雑誌論文] A Ruby-Based Hardware/Software Co-Design Environment with Functional Reactive Programming: Mulvery2020

    • 著者名/発表者名
      TERUYA Daichi、NAKAJO Hironori
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 9 ページ: 1929-1938

    • DOI

      10.1587/transinf.2019edp7233

    • NAID

      130007894628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11879
  • [雑誌論文] Java言語ベース高位合成ツールによる高性能計算の実機による検証2019

    • 著者名/発表者名
      矢内奎太朗、長名保範、中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 1360-1369

    • NAID

      170000150535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11879
  • [雑誌論文] Scalable Hardware Mechanism for Partitioned Circuits Operation2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakajo, Yusuke Katoh, Hironari Yoshiuchi, and Yoshio Murata
    • 雑誌名

      ECTI Transactions on Computer and Information Technology (ECTI-CIT)

      巻: 12 ページ: 90-97

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [雑誌論文] PyJer:高位合成ツールとSoCを用いたIoT向けデバイスプロトタイピングのためのフレームワーク2017

    • 著者名/発表者名
      照屋大地,宮崎大智,中條拓伯
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J100-D 号: 3 ページ: 287-297

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016PDP0033

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2017-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [雑誌論文] 高性能Lens Free Imagerのためのハードウェア・アクセラレーション2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木涼太,竹本正志,梅野克彦,矢代昌之,龍池哲也,Richard STAHL,Geert VANMEERBEECK,Veerle REUMERS,Andy LAMBRECHTS,Huys ROELAND,三好健文,中條拓伯
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J100-D 号: 3 ページ: 331-340

    • DOI

      10.14923/transinfj.2016PDP0035

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2017-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [雑誌論文] Lens Free Imager の画像キャプチャシステムの設計と実装2017

    • 著者名/発表者名
      竹本正志,鈴木涼太,梅野克彦,矢代昌之,龍池哲也,Richard Stahl,Geert Vanmeerbeeck,三好健文,中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58 ページ: 1348-1358

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [雑誌論文] 回路分割機能付きJava 言語ベース高位合成ツールにおける回路検証機構2016

    • 著者名/発表者名
      松田和也, 三好健文, 竹本正志,船田悟史, 中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 1680-1689

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [雑誌論文] Java言語ベース高位合成ツールによるアクセラレータ開発環境2015

    • 著者名/発表者名
      小池恵介,三好健文,五十嵐雄太,船田悟史,中條拓伯
    • 雑誌名

      電子情報学会論文誌

      巻: J98-D (3) ページ: 373-383

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [雑誌論文] Java 言語ベース高位合成ツールを用いた回路分割方式の実装と評価2015

    • 著者名/発表者名
      松田和也,三好健文,船田悟史,中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 (8) ページ: 1582-1592

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [雑誌論文] 高精度時刻同期を分散処理制御に活用したタイムアウェア処理方式2015

    • 著者名/発表者名
      堤智昭, 大島浩太, 小泉稔, 中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 (3) ページ: 879-891

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [雑誌論文] 高位合成系JavaRockによるReconfigurable Androidにおけるハードウェア・アクセラレーション2014

    • 著者名/発表者名
      榎戸健二,三好健文,小池恵介,船田悟史,藤波香織,中條拓伯
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.55, No.2 ページ: 1027-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [雑誌論文] GPUによる2次元アンサンブル経験的モード分解の高速実行2014

    • 著者名/発表者名
      堀部 拓也,清水 郁子,中條 拓伯
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J97-D, No.3 ページ: 357-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] 仮想エンジンアーキテクチャにおけるRISC-V同時マルチスレッディング(SMT)コアの実現2022

    • 著者名/発表者名
      田中秀太朗, 田中友章, 長岡慶太, 東良輔, 関部勉, 高田周一, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [学会発表] 再構成可能仮想アクセラレータ(ReVA)の実現に向けたキャッシュコヒーレントな相互接続規格の検討2022

    • 著者名/発表者名
      前田依莉子, 照屋大地, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [学会発表] ハードウェアアクセラレーションのためのベクトルレジスタ共有機構2022

    • 著者名/発表者名
      田中友章, 東良輔, 田中清史, 長名保範, 三好健文, 多田十兵衛, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [学会発表] Shared Vector Register of RISC-V for the Future Hardware Acceleration2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Tanaka, Ryosuke Higashi, Hidetaro Tanaka, Takefumi Miyoshi, Yasunori Osana, Jubee Tada, Kiyofumi Tanaka, Hironori Nakajo
    • 学会等名
      Sixth Workshop on Computer Architecture Research with RISC-V (CARRV 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11804
  • [学会発表] Scalaベースハードウェア開発環境における自動アーキテクチャ探索の検討2021

    • 著者名/発表者名
      山下遼太, 照屋大地, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11879
  • [学会発表] Cow estrus detection with low-frequency accelerometer sensor by unsupervised learning2019

    • 著者名/発表者名
      Toan Tran Viet, Nishikawa Rin, Thanh Le Tien, Takemoto Masashi, Hoai Tran Van, Binh Huynh Thi Thanh and Nakajo Hironori
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Information and Communication Technology (SoICT2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11879
  • [学会発表] Parallelization of Recursive Function in Ruby-Based High-Level Synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamashita, Daichi Teruya and Hironori Nakajo
    • 学会等名
      International Conference on Field-Programmable Technology (FPT2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11879
  • [学会発表] 自律分散システムのための高位合成ツールを用いたオートスケール機構2018

    • 著者名/発表者名
      照屋大地, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Operation in Partitioned Circuits with Scalable Hardware Mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Katoh, Hironari Yoshiuchi and Hironori Nakajo
    • 学会等名
      The 15th International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering (JCSSE2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] IoT/CPS技術を支援する高位合成フレームワークの構想2017

    • 著者名/発表者名
      照屋大地, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Performance Evaluation of an SoC for the Real-Time Lens Free Imager RALFIE2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takemoto, R. Suzuki, K. Umeno, M. Yashiro, T. Ryuchi, K. Ohshima, N. Kitagawa and H. Nakajo
    • 学会等名
      2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Hardware Acceleration with Multi-Threading of Java-Based High Level Synthesis Tool2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishikawa, K. Yanai, K. Koike, T. Miyoshi and H. Nakajo
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Ruby言語ベースのハードウェア・ソフトウェアコデザイン環境の実現とリアクティブプログラミングの適用2017

    • 著者名/発表者名
      照屋大地, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] MCU-FPGA複合システムにおけるIoT向けプラットフォームと無線コンフィギュレーションの可能性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木涼太, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Javaベース高位合成におけるマルチスレッド機能によるステンシル計算のFPGA実装2017

    • 著者名/発表者名
      矢内奎太朗, 長名保範,中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] MCU-FPGA複合システム向けフレームワークの検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木涼太, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] 論理推論システムのルール集合を機械学習により切り替える試み2017

    • 著者名/発表者名
      竹岡尚三, 識名朝彬, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] スケーラブル・ハードウェア機構におけるストリーム計算のための回路分割手法とFPGAによる検証2017

    • 著者名/発表者名
      村田義雄, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] スケーラブル・ハードウェア機構における信号圧縮による分割回路効率実行2016

    • 著者名/発表者名
      村田義雄, 吉内大成, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      富士通研究所 (神奈川県川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Design of real-time advanced lens free imager2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takemoto, Ryota Suzuki, Katsuhiko Umeno, Masayuki Yashiro, Tetsuya Ryuchi, Kohta Ohshima, Naoya Kitagawa and Hironori Nakajo
    • 学会等名
      ACM The Seventh Symposium on Information and Communication Technology (SoICT'16)
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Java言語ベース高位合成ツールおよびCoRAMアーキテクチャ合成フレームワークを用いた音場の可視化システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      照屋大地, 宮崎大智, 中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      富士通研究所 (神奈川県川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00078
  • [学会発表] Hardware Acceleration of the Gabor Wavelet Transformation to Estimate Interruptibility for Working Productivity2015

    • 著者名/発表者名
      Nam Nguyen Hai, Kaoru Kozuka, Binh Huynh Thi Thanh, Kinya Fujita and Hironori Nakajo
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015)論文集
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] Implementation of a RISC Processor with a Complex Instruction Accelerator2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Suzuki and Hironori Nakajo
    • 学会等名
      The 2015 4th ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2015)
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] Fortran ベース高位合成ツールFortRock の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山下貴大,五十嵐雄太,中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015)論文集
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] 高位合成におけるループパイプライン化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐雄太,老子裕輝,中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015)論文集
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] 再構成可能仮想アクセラレータReVAの構想2015

    • 著者名/発表者名
      中條拓伯,老子裕輝,竹岡尚三,竹本正志,三好健文
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] スケーラブル・ハードウェア機構による分割回路のための分散RTL シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      吉内大成, 中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015)論文集
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] スケーラブル・ハードウェア機構による分割回路のための分散RTL シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      吉内大成, 中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015) ポスター発表
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] Complex命令アクセラレータを有するRISCプロセッサの実装 ~ CISCプロセッサへの回帰 ~2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木涼太,三好健文,中條拓伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      仙台・東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] Fortranによる高性能計算のハードウェア化と高位合成ツールFortRock

    • 著者名/発表者名
      山下貴大 ,五十嵐雄太,中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2014(ESS2014)
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] FPGAを用いたDalvikアクセラレータの実装と評価

    • 著者名/発表者名
      老子裕輝,吉實大輔,太田淳,三輪忍,中條拓伯
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • 発表場所
      茨城・日立製作所・日立研究所
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] 回路分割機構を備えた高位合成ツールによる検証回路の生成

    • 著者名/発表者名
      松田和也,三好健文,竹本正志,船田悟史,中條拓伯
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2014(ESS2014)
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • [学会発表] A verification method of a partitioned circuit with a high level synthesis tool based on java language

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakajo, Kazuya Matsuda, Takefumi Miyoshi, Masashi Takemoto and Satoshi Funada
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Computing and Applications (ACOMP2014)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330067
  • 1.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金田 悠紀夫 (80107979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長名 保範 (00532657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  天野 英晴 (60175932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上原 邦昭 (60160206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前川 禎男 (20031057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 直行 (70358480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田村 直之 (60207248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  品川 高廣 (40361745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 尚 (70240728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 正一郎 (50092119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤野 貴之 (60300703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 秀雄 (50183950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  城 和貴 (90283928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  毛利 公一 (90313296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉澤 康文 (10280992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi