• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一柳 幸生  HITOTSUYANAGI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80218726
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 東京薬科大学, 薬学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東京薬科大学, 薬学部, 准教授
2007年度: 東京薬科大学, 薬学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教授 … もっと見る
2000年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教授
1994年度 – 1999年度: 東京薬科大学, 薬学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助手
1991年度: 東京薬科大学, 助手
1989年度: 東京薬科大学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 天然資源系薬学 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究代表者以外
化学系薬学
キーワード
研究代表者
RA-VII / 細胞毒性 / ペプチド / Rubia / Rubia cordifolia / 環状ペプチド / 配座解析 / Stemona / アルカロイド / カッシノイド … もっと見る / アナログ / 化合物ライブラリー / 抗腫瘍活性 / アクチン / アナログデザイン / ペプチド合成 / Eurycoma / 構造決定 / シクロイソジチロシン / 配座異性体 / アカネ / deoxybouvardin / X線結晶解析 / RA-II / RA-III / RA-XVIII / bouvardin / N,N-ジメチルシクロイソジチロシン / RA-XVII / 茜草根 / NMR / peptide / cycloisodityrosne / cytotoxicity / analogue / conformer / akane / 赤外円二色性スペク トル / 化合物ライブラリ / 密度汎関数理論 / Stemona tuberosa / VCD / N-オキシド / 密度汎関数法 / 中分子 / ステモナアルカロイド / DFT / 配座探索 / アゼピンアルカロイド / VCDスペクトル / ブルサトール / シノコクリン / フッ化アナログ / デオキシボウバルジン / ブルセオシド A / Brucea javanica / フッ素化天然有機化合物 … もっと見る
研究代表者以外
構造活性相関 / 抗腫瘍活性物質 / 茜草根 / 環状ペプチド / Rubia cordifolia / 抗腫瘍活性スクリーニング / 環状ヘキサペプチド / Eurycoma / Abuta / Cissampelos / Maytenus / 生理活性物質 / 抗腫瘍活性 / コンホメーション解析 / antitumor activity / cyclic peptide / conformation analysis / RAー700 / コンホメ-ション解析 / RAーVII / 抗腫瘍活性スクリ-ニング / RA-VII / 細胞毒活性物質 / トロポン / カッシノイド / Ailanthus / Msayenus / トロポロン / トリテルペン / 細胞毒性物質 / Abuta concolor / Cissampelos pareira / トロポロイソキノリンアルカロイド / アザフルオランセンアルカロイド / Eurycoma longifolia / quassinoid / triterpene / Antitumor substance / Cytotoxic substance / Tropone / Quassinoid / オリゴペプチド / 高等植物 / 構造解析 / 構造鮮析 / oligopeptide / higher plant / structure-activity relationship / biological substance / structure elucidation / シス固定化 / Linum usitatissium / Citrus / Annona squamosa / Rubia akane / Vaccaria segetalis / Linum usitatissimum / Rubiae Radix / fixation of cis configuration / Vaccaris / Linum 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  次世代天然物ライブラリー構築を指向した生物活性フッ素化天然有機化合物研究代表者

    • 研究代表者
      一柳 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  アゼピン骨格を有する天然化合物ライブラリーの構築とVCD法による絶対構造の決定研究代表者

    • 研究代表者
      一柳 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  アクチンを標的とする抗腫瘍性ペプチドRA-VIIのファルマコフォアの解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      一柳 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  新規制がん剤のデザインを指向したRA系抗腫瘍性ペプチドの活性発現構造因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      一柳 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  植物由来生理活性環状ペプチド類の開発研究

    • 研究代表者
      竹谷 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  高等植物より得られる抗腫瘍活性環状オリゴペプチドの開発研究

    • 研究代表者
      糸川 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  熱帯圏薬用植物の開発

    • 研究代表者
      竹谷 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  抗腫瘍活性オリゴペプチド構成アミノ酸の立体的差異による活性差について

    • 研究代表者
      糸川 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  抗腫瘍活性オリゴペプチド構成アミノ酸の立体的差異による活性差について

    • 研究代表者
      糸川 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  抗がん性環状ペプチドの構造活性相関

    • 研究代表者
      糸川 秀治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2019 2016 2013 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] RA-XXV and RA-XXVI, bicyclic hexapeptides from Rubia cordifolia L.: Structure, synthesis, and conformation2019

    • 著者名/発表者名
      Hitotsuyanagi, Yukio; Hirai, Masahito; Odagiri, Masumi; Komine, Miho; Hasuda, Tomoyo; Fukaya, Haruhiko; Takeya, Koichi
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 14 ページ: 205-215

    • DOI

      10.1002/asia.201801466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08308
  • [雑誌論文] Stemona-amines F and G, new alkaloids from Stemona tuberosa2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Yoshiyuki Sekiya, Haruhiko Fukaya, Hyun Sun Park, Shu Zhu, Katsuko Komatsu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 ページ: 5746-5749

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.10.096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08308
  • [雑誌論文] Absolute Structures of Stemona-Lactam S and Tuberostemospiroline, Alkaloids from Stemona tuberosa2013

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fukaya, Yukio Hitotsuyanagi, Yutaka Aoyagi, Zhu Shu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 61 号: 10 ページ: 10851089-10851089

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00454

    • NAID

      130004137249

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590024
  • [雑誌論文] Structures of Stemona-amine B and Stemona-lactams M-R2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Haruhiko Fukaya, Erika Takeda, Shoko Matsuda, Yuka Saishu, Shu Zhu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 ページ: 62976304-62976304

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.04.136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590024
  • [雑誌論文] Stemona-amines C-E, New Alkaloids from Stemona tuberosa2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Genta Shigemori, Haruhiko Fukaya, Maho Hikita, Shu Zhu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 ページ: 69956998-69956998

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.10.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590024
  • [雑誌論文] Aza-cycloisodityrosine Analogue of RA-VII, an Antitumor Bicyclic Hexapeptide2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Akihiro Miyazawa, Taka-aki Hinosawa, Yoshie Nakagawa, Tomoyo Hasuda, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 23 ページ: 67286731-67286731

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.10.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590024
  • [雑誌論文] A novel bicyclic hexapeptide, RA-XVIII, from Rubia cordifolia: Structure, semi-synthesis, and cytotoxicity2008

    • 著者名/発表者名
      Ji-Ean Lee, Yukio Hitotsuyanagi, Ik-Hwi Kim, Tomoyo Hasuda, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 18

      ページ: 808-811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] New Cytotoxic Bicyclic Hexapeptides, RA-XXIII and RA-XXIV, from Rubia cordifolia L..2008

    • 著者名/発表者名
      Ji-Ean Lee, Yukio Hitotsuyanagi, Haruhiko Fukaya, Kazuyuki Kondo, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull. 56(印刷中)

    • NAID

      110006664003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Structures of cytotoxic bicyclic hexapeptides, RA-XIX, -XX, -XXI, and -XXII, from Rubia cordifolia L.2008

    • 著者名/発表者名
      Ji-Ean Lee, Yukio Hitotsuyanagi, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Terahedron 64(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Isolation, structural elucidation, and synthesis of RA-XVII, a novel bicyclic hexapeptide from Rubia cordifolia, and the effect of side chain at residue 1 upon the conformation and cytotoxic activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45・5

      ページ: 935-938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Synthesis of [Gly-1]RA-VII, [Gly-2]RA-VII, and [Gly-4]RA-VII. Glycine-Containing Analogues of RA-VII, an Antitumor Bicyclic Hexapeptide from Rubia Plants.2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 69・5

      ページ: 1481-1486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] チオアミドを利用した抗腫瘍性環状ペプチド:RA-VIIの化学修飾と配座構造-活性相関の解明2004

    • 著者名/発表者名
      一柳 幸生
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 62・10

      ページ: 993-1005

    • NAID

      10013652543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Synthesis of [Gly-1]RA-VII, [Gly-2]RA-VII, and [Gly-4]RA-VII. Glycine-containing analogues of RA-VII, an antitumor bicyclic hexapeptide from Rubia plants2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio, Hitotsuyanagi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 69

      ページ: 1481-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Synthesis of[gly-1]RA-VII, [Gly-2]RA-VII, and[Gly-4]RA-VII. Glycine-containing analogues of RA-VII, an antitumor bicyclic hexapeptide from Rubia plants2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 1481-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Chemical modification via thioamide intermediates and conformation-activity relationships of an antitumor bicyclic hexapeptide RA-VII2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio, Hitotsuyanagi, et. al.
    • 雑誌名

      Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi 62

      ページ: 933-1005

    • NAID

      10013652543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Isolation, structural elucidation, and synthesis of RA-XVII, a novel bicyclic hexapeptide from Rubia cordifolia, and the effect of side chain at residue 1 upon the conformation and cytotoxic activity2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 935-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] Isolation, structural elucidation, and synthesis of RA-XVII, a novel bicyclic hexapeptide from Rubia cordifolia, and the effect of side chain at residue 1 upon the conformation and cytotoxic activity2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio, Hitotsuyanagi, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 45

      ページ: 935-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [雑誌論文] チオアミドを利用した抗腫瘍性環状ペプチドRA-VIIの化学修飾と配座構造一活性相関の解明2004

    • 著者名/発表者名
      一柳 幸生
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 62

      ページ: 993-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [学会発表] Rubia cordifoliaより得られた新規環状ペプチドRA-XIX, -XX, -XXI及び-XXIIについて2008

    • 著者名/発表者名
      李 知彦, 一柳幸生, 竹谷孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • [学会発表] 抗腫瘍性環状ペプチドRA-VIIの芳香環部位の構造活性について2007

    • 著者名/発表者名
      李 知彦, 一柳幸生, 竹谷孝一
    • 学会等名
      第五回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念ホール
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590015
  • 1.  竹谷 孝一 (20120149)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  糸川 秀治 (60057304)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 博史 (70220069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚越 茂 (60085644)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深谷 晴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi