• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平岡 芳樹  HIRAOKA Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80218768
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
2000年度 – 2001年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1997年度: 慶応義塾大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1993年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1989年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
マウス / Sox遺伝子 / 発生 / SOX GNE / TRANSCRIPTION FACTOR / EMBRYOGENESIS / CARDIAC MUSCLE CELL / 心筋 / 転写因子 / 心筋細胞 … もっと見る / 胚 / 神経 / cDNAクローニング / SRY遺伝子 / ロイシンジッパー / DNA結合 / HMG box / SRY / 神経胚 … もっと見る
研究代表者以外
NRAMP1 / MCP-1 / プロラクチン / In vitro transcription / Northern blot analysis / In situ hybridization / gamma-GTP / ノザンハイブリダイゼーション / γ-glutamyl transpeptidase / Northern hybridization / in vitro transcription / γ-GTP / in situ hybridization / interleukin-8 / gene polymorphism / chemokine / 肺結核症 / interleukin 18 / interleukin 8 / 肺線維症 / sepsis / 炎症性肺疾患 / Iinterleukin-8 / 遺伝子多型 / ケモカイン / PROLACTIN RECEPTOR / IN SITU PCR / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / GENE EXPRESSION / PROLACTION / ホルモン / 脳室 / 組織化学 / PCR / in situ RT / プロラクチン受容体 / in situ PCR / 免疫組織化学 / 遺伝子発現 / placenta / transgenic mice / prolactin / 発現制御因子 / 胎盤 / トランスジェニックマウス / 分子遺伝学 / 誘導物質 / 蛋白ー蛋白相互作用 / 転写制御 / ガラクト-ス / サッカロミセス酵母 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  心筋細胞におけるmSox7遺伝子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      平岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  炎症性肺疾患における多種メディエータの遺伝子多型解析系確立による疾患病態の解明

    • 研究代表者
      藤島 清太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  マウス神経胚に発現するSOX遺伝子群のcDNAクローニングと機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      平岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  プロラクチン遺伝子の多様な組織における発現とその生理的意義

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  トランスジェニックマウスによる胎盤におけるヒト・プロラクチン発現制御因子の検討

    • 研究代表者
      相磯 貞和
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  酵母転写制御蛋白Gal80の機能領域の解析

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  合成プロ-ブによるin situ Hybridization技術の開発

    • 研究代表者
      安田 健次郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  相磯 貞和 (60138013)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩沢 昌英 (50170840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  深沢 俊夫 (90029934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西沢 正文 (20218150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 元之 (90255422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤島 清太郎 (00173419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  余語 由里香 (90306712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  館野 博喜 (50286473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関根 和彦 (90296715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 元靖 (00296716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 健次郎 (90050327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 修二 (90050666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi