• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田 正史  MIZUTA Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80219633
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2009年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 大阪商業大学, 商経学部, 助教授
1993年度: 富士大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 経済史 / 経済史 / 東洋史 / 財政学・金融論
キーワード
研究代表者
イラン / ロシア / イギリス / Russia / Britain / Iran / メッカ / 帝国オスマン銀行 / アラブ / ドイツ … もっと見る / 中東 / 第1次世界大戦 / トルコ / 金融 / インド / 西洋の衝撃 / カ-ジャール朝 / India / oil / Esfahan / Germany / the First World War / マーチャントバンカー / ロンドン金融市場 / 開発 / イスラム / 英露協商 / 第一次世界大戦 / ブーシェフル / アフガニスタン / メソポタミア / 世界市民的金融 / 国家形成 / 石油 / エスファハーン / nationalism / financial history / Western Impact / international banking / Qajar dynasty / 開発金融 / 国債銀行業 / 民族主義 / 金融史 / 国際銀行業 / ジッダ / 正金 / ヒジャーズ国立銀行 / ゲラトリー・ハンキー紹介 / アラビア半島 / コンスタンティノープル協定 / イラク / 帝国主義 / 貿易 / マシュハド / アヘン / 綿花 / ホラーサーン / カージャール朝 / サッラ-フ / マ-チャントバンカー / ラリ商会 / アミ-ノッザルブ / ペルシャ帝国銀行 / イギリス系海外銀行 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  第1次世界大戦と中東の生成-イランの為替と金融を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      水田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  現代イランにおける開発とイスラム研究代表者

    • 研究代表者
      水田 正史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  19世紀におけるイラン北東部の貿易と金融研究代表者

    • 研究代表者
      水田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  19世紀末イランにおける「在来」金融業者研究代表者

    • 研究代表者
      水田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  19世紀末イランにおけるイギリス系海外銀行の活動について研究代表者

    • 研究代表者
      水田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      富士大学

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 第一次世界大戦期のイラン金融2010

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] 第1次世界大戦期におけるヒジャーズ国立銀行設立問題2008

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集 147号

      ページ: 33-45

    • NAID

      40015885671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] トルコ分割とイラン再分割2008

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 雑誌名

      地域と社会 11

      ページ: 125142-125142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] 第1次世界大戦の終結と中東の生成2008

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集 149

      ページ: 21-30

    • NAID

      40016325771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] 第1次世界大戦の終結と中東の生成2008

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集 149号

      ページ: 21-30

    • NAID

      40016325771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] 第1次世界大戦期におけるヒジャーズ設立問題2008

    • 著者名/発表者名
      水田 正史
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集 147

      ページ: 33-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271
  • [雑誌論文] トルコ分割とイラン再分割2008

    • 著者名/発表者名
      水田正史
    • 雑誌名

      地域と社会 11号

      ページ: 125-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530271

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi